しあわせ日記


  7月11日(水曜日) 「世界人口デー」  国際デーの一つ。
               1987(昭和62)年のこの日に、地球の人口が50億人をこえたことから、
               世界の人口問題への関心を深めてもらう為に制定。(世界人口デーにちなんで

 きょうの幸福のヒントは、

人は人、自分は自分という姿勢

 日本には(北海道を除いて?)、梅雨の季節がある。(現実は、ハオハオ)

晴れの日は 好好   雨の日も (それなりに)好好

 雨は天の恵みでもあります。水不足ではいろいろと困ります。

 「雨の日も好好、梅雨の季節も好好」
 こんな気もちで過ごすことができたらいいのではないでしょうか。

梅雨を楽しもう

 きょうの読書日記 「集中すること  〜 『集中力』




  7月12日(木曜日) 「ラジオ本放送の日」  1925年(大正14年)7月12日に、
                             東京放送局(現在のNHK)がラジオの本放送を開始
 きょうの幸福のヒントは、

人をほめる

思いやりのある人は 好好

ところで 思いやりって何?

 一つには、人を不幸にしないこと。
  人にイヤな思いをさせない、人を傷つけるようなことをしない、・・・。
 一つには、人を幸せにすること。
  人にやさしくする、人を喜ばす、人のためになることをする、・・・。

では、どうしたら? 思いやりをもてるの?

 まずは、相手のことを気にかける、相手に関心や興味をもつ。
 次に、相手の心(感情・望み・考え)を察する/想像する。
 そして、相手のためを考える、相手の幸せを考える。

 と、頭で考えても、それを行動に移すのは難しいことかもしれません。

好好な心で 人に接することができたらいいな

 と、心がけるのを続ければいいのではないでしょうか。

 きょうの読書日記 「心の強さ  〜 『集中力』




  7月13日(金曜日) 「日本標準時刻記念日」  1886年(明治19年)7月13日に、
         勅令第51号(本初子午線経度計算方及標準時ノ件)が公布され、1889(明治21)年1月1日から
         東経135度の時刻を日本の標準時とすることが定められた。
         (日本標準時はいつから使っているの?[明石市立天文科学館])

 きょうの幸福のヒントは、

「幸福だなぁ」と思う

 「あー」という言葉が出るような時には、幸せを感じやすいでしょう。

美味しいものを食べて あー、(好!好!)うまい!

心地よい風が吹いてきて あー、(好好)気もちがいいなぁ

キレイなものを見て あー、(好好)いいなぁ

冷たいものを飲んで あー、(好!好!)

フロに入って あー、(好好)極楽、極楽

夜、ふとんに横になって あー、(好好)ラクだー

 日常生活の中でも、「あー、(好!好!)幸せだなぁ」と思えることがけっこうあるのではないでしょうか。

 きょうの読書日記 「達成したいことのイメージ  〜 『集中力』




  7月14日(土曜日) 「ペリー上陸記念日」  1853年(嘉永6年)7月14日に、
                  アメリカの4隻の黒船艦隊が江戸湾の浦賀沖に現れ、
                  ペリー提督が久里浜に上陸して将軍への親書を渡した。(ペリー公園

 きょうの幸福のヒントは、

感謝の言葉もない

 感謝された人も幸せですが、感謝した人も幸せです。
 心から感謝できると、幸せな気もちになれます。

ありがたいなぁ 好好        お陰様で 好好

 感謝の気もちがあっても、言動に表さなければ、伝わらないでしょう。
 「言わなくてもわかる」かどうかは疑問です。少なくとも確かにはわかりません。
 ちゃんと伝えたほうが、確かにわかり、相手も自分も幸せな気もちになれるでしょう。

「ありがとう」     「どういたしまして」

 きょうの読書日記 「香りに集中する  〜 『集中力』




  7月15日(日曜日) 「盂蘭盆会  旧暦や一月遅れで行う地方もある
                祖先の霊を供養する行事。胡瓜や茄子で牛や馬の形を作りお供えする。
 きょうの幸福のヒントは、

スローダウン

 幸せになるためには、「今は幸せ」と思えるようになることが大切だと思います。

 ふだん出会う小さな幸せに(好!好!と)気づけるようになり、
 自分がもっている幸せを(好好と)感じられるようになり、
 今できるやりたいことがいくつかでも(好好と喜んで)できるようになれば、
 「今は、好好(幸せ)」と思えるようになれるのではないでしょうか。

 多少問題があっても、

悪いことは ハオハオ   いいことは 好!好!

 と思えるようになれば、
 「今は(それなりに)好好(幸せ)」と思えるのではないでしょうか。

 多くの人は、今の生活が大きく変わらなくても、「今は好好」と思えるようになれるのではないかと思います。

今は好好

 きょうの読書日記 「一つの考えに集中する  〜 『集中力』




  7月16日(月曜日) 「海の日  7月の第三月曜日
                     海の恩恵に感謝し、海洋国日本の繁栄を願う日。
 きょうの幸福のヒントは、

自分の生き方の方針を言葉にする

 実際に、幸せになるためには、そういう生活を心がける必要があります。そのために役立つのが、「ハオハオで行こう!」という心構え(ハオハオ精神)であり、自分へのかけ声です。

いいことは 好!好! 悪いことは ハオハオで行こう!

     気分よく過ごそう 気分は好好で行こう!

もう少しラクに人とつきあおう 人はハオハオで行こう!

もっと自分を大切にしよう 自分は好好で行こう!

ちょっと前向きに考えよう 3Hの考え方で行こう!

  いいように考えよう ハオ好で行こう!

          幸せに生きよう 好!好!「幸せだなぁ」で行こう!

 このように、「ハオハオ」を身につける努力を続ければ、少しずつラクに過ごせるようになれ、幸せに暮らせるようになれるでしょう。

 きょうの読書日記 「改善に努める  〜 『集中力』




  7月17日(火曜日) 「東京の日」  1868年(慶応4年)7月17日に、
                        明治天皇の詔勅により「江戸」が「東亰」に改称。
 きょうの幸福のヒントは、

達成可能な目標

 事の成り行きや人に、期待するのはいいことだと思います。
 期待することで、ワクワクできたり、元気になれたり、頑張れたりするのではないでしょうか。

期待通りになったら 好!好!   そうならなくても ハオハオ

 期待通りにならなかった時に、多少がっかりしてしまうのはしかたがないでしょう。一時的に落ち込んでしまうのもしかたがないでしょう。
 でも、いつまでも落ち込んでしまうのは、自分のためによくありません。

 まずは現実は現実として、「ハオハオ(こういうこともある)」と受け入れることで、少しでも心を落ちつけることができるといいでしょう。
 心が落ち着いたら、「○○たらいいな。ではどうしたら?」と、今後のことを考えられればいいのではないでしょうか。

ハオハオ  ホープホープ  ハウハウ 3Hの考え方

 きょうの読書日記 「「集中できない」は禁句  〜 『集中力』




  7月18日(水曜日) 「光化学スモッグの日」  1970年(昭和45年)7月18日に、
                                東京都杉並区で日本初の光化学スモッグが発生。
 きょうの幸福のヒントは、

一歩引く考え方

 休むのは、いいことです。また、気もちがいいことです。
 よく動いた(働いた)あとは特に。

休める 好好   ラクだなぁ 好!好!

 休み始めた時に、幸せを感じられることがありますか?

 私は、けっこうあります。「好好」と思うと、続いて「よかった」「ラクでいいなぁ」「気もちいいなぁ」「幸せだなぁ」などと思えることがあります。
 夜、寝る前にも「幸せだなぁ」と思います。

 休めることも好好と思えるようになれたらいいのではないでしょうか。

 きょうの読書日記 「成功と心の平穏という結果  〜 『集中力』




  7月19日(木曜日) 「女性大臣の日」  1960年(昭和35年)7月19日に、
         日本初の女性大臣が誕生。池田内閣に中山マサ衆議院議員が厚生大臣として入閣。
 きょうの幸福のヒントは、

人は人

 人はそれぞれに、自分の考えをもっています。
 人の考えは、一旦は、「ハオハオ」と受けとめたほうがいいと思います。

相手の考えは ハオハオ

 相手がそう考えている、ということは現実なのです。

 人と意見が合わないこともあるでしょう。

相手の意見に賛成なら 好好   反対でも ハオハオ

 意見を合わせなければならない場合もありますが、
 そうでない場合も多いのではないでしょうか。
 (意見が違ってもいい、議論しなくてもいい、勝ち負けをつけなくてもいい)

 「人の考えはハオハオ」と受けとめられるようになり、また「自分の考えは好好」と思えるようになれたら、と思います。

人の考えは ハオハオ  自分の考えは 好好  違っていても 好好

 きょうの読書日記 「自分を観察し、変えていく  〜 『集中力』




  7月20日(金曜日) 「ハンバーガーの日」  1971年(昭和46年)7月20日に、
                           東京・銀座の三越内に日本マクドナルドの1号店が開店
 きょうの幸福のヒントは、

好きな時間をもつ

好きなものは 好好

 好きなもの(事/人/物)と関わる時には、好好と、喜べるでしょう。

 「好き」というのは、自分の幸せのヒントです。
 今よりも好きなものと関わる時間と回数を増やせば、それだけ幸せに暮らせるようになれるのではないでしょうか。

 きょうの読書日記 「思考を一点に定める  〜 『集中力』


    最新のしあわせ日記

この前の日記

幸せ雑記

ホームページ