しあわせ日記


  12月11日(土曜日) 「胃腸の日」 「12(胃に)11(いい)」の語呂合せ。
 きょうの幸福のヒントは、

2010年の後悔

今までのことは ××でも、ハオハオ

今からが大事 で、どうしたい?

○○たらいいな では、どうしたら?

 今(までのこと)は、悪くても、ハオハオ。
 大事なのは(いつでも)今から。
 今(まで)のことを悪く考えているよりも、今から良くすることを考えたほうがいいのではないでしょうか。

 もちろん、

今までが○○なら 好!好!   これからも 好好で行こう!

 きょうのしあわせ日記 「長所と交われば悪友なし − 『自分を生かす人生』本多静六




  12月12日(日曜日) 「漢字の日」 「1(いい)2(じ)1(いち)2(じ)」(いい字1字)の語呂合せ。
                       「今年の漢字」を京都の清水寺で(今年は10日に/ネット上は11日に)発表。
 きょうの幸福のヒントは、

心の余裕・大らかな心

 不幸になりやすい人、不幸からなかなか立ち直れない人は、「ハオハオ」の心が足りないのかもしれません。
 幸せになれない人、幸せを感じられない人は、「好好」の心が足りないのかもしれません。

不幸なことは ハオハオ    幸せなことは 好好

 「ハオハオ(好好)」の心は、その心がけを続ければ、少しずつ育てることができる、と私は思っています。

「ハオハオ」を身につけて 幸せに暮らせるようになりましょう

 きょうのしあわせ日記 「反対者を歓迎する − 『自分を生かす人生』本多静六




  12月13日(月曜日) 「ビタミンの日」 1910年(明治43年)12月13日に、
                       鈴木梅太郎博士が米糠から抽出した脚気を予防する「オリザニン」を発表。
 きょうの幸福のヒントは、

幸福は良薬

笑うことは 好好

 実際に、笑いの効用はいろいろあるようです。
 愉快な気もちになる、心の中が明るくなる、力が抜ける、リラックスできる、免疫力が高まる、自然治癒力が高まる、ストレス解消につながる、・・・

 笑うフリ(動作)をするだけでも笑いの効用があるそうです。

ハッハッハ 好!好!

 なんとなく元気がない時には、「笑う」ことを(フリでも)心がけてみるのもいいのではないでしょうか。

 きょうのしあわせ日記 「憤りを仕事の活力に − 『自分を生かす人生』本多静六




  12月14日(火曜日) 「忠臣蔵の日」 1702年(元禄15年)12月14日に、
                       赤穂浪士47人が吉良邸に討ち入り。(歌舞伎と史実
 きょうの幸福のヒントは、

やりたいことがやれている幸福を感じる

 「やりたいことをやる」というのは、いちばんわかりやすい幸福になる方法かもしれません。

やりたいことだけをやって生きよう って言ってるんじゃないよ

自分にできないことをやろう って言ってるんでもないよ

自分にできそうなやりたいことを とりあえず1つやればいいんだよ

 小さなやりたいことでいいのです。
 やりたいことを何もしないよりも、ずっといいのです。
 やりたいことをやれる幸せを感じられれば、なおいいでしょう。

 生活の中でやりたいことをやれる回数と時間が増えれば、それだけ幸福に暮らせるようになれるでしょう。

 きょうのしあわせ日記 「慎むべき言葉 − 『自分を生かす人生』本多静六




  12月15日(水曜日) 「観光バス記念日」 1925年(大正14年)12月15日に、
                       東京で遊覧乗合自動車(観光バス=皇居前〜銀座〜上野)が登場。
 きょうの幸福のヒントは、

自分に期待する

 自分の将来は好好だと思えないとしたら、
  それは、まだ自分の道が見つかっていないのかもしれません。
 自分の将来が暗く思えてしまうのは、
  悲観的に考えているからでしょう。(そういうクセがあるのかもしれません)

 実際には、将来が確かに見えている人はいません。
  先が明るそうな(幸せになれそうな)道は見えるのかもしれません。

 自分の目の前の道を歩き、少しでも明るそうな道を選んでいけばいいのだと思います。
 そうすれば、誰の将来にも、いいことがあるし、幸せになれるのだと思います。
 たとえ、悪い選択をしてしまっても、
  そこからまた幸せに向かって歩き出せば、きっと幸せになれるでしょう。

自分の将来は 好好

 「自分の将来は好好」と思えれば、自分を大切にできるのではないでしょうか。

 きょうのしあわせ日記 「信じれば幸福になれる − 『自分を生かす人生』本多静六




  12月16日(木曜日) 「電話の日」 1890年(明治23年)12月16日に、
                       東京市内と横浜市内の間で日本初の電話事業が開始
 きょうの幸福のヒントは、

“人の目”より“自分の気持ち”

 好好な心とは、物事を受け入れられる広い心、人を受け入れられるやさしい心、自分を受け入れられる強い心、気分よく過ごせるおおらかな心、幸せを感じられる素直な心、・・・。

広い心 やさしい心 強い心 素直な心・・・

 何をやるかも大事ですが、どんな心で過ごせるかがすごく大切なのではないでしょうか。
 「いつも心に好好を」と、好好な心で過ごせたらいいですね。

 きょうのしあわせ日記 「物質的満足と精神的満足 − 『自分を生かす人生』本多静六




  12月17日(金曜日) 「飛行機の日」 1903年(明治36年)12月17日に、
                       ライト兄弟が動力飛行機の初飛行に成功。飛行距離256mを記録。
 きょうの幸福のヒントは、

楽しむ工夫をする

 楽しむのはいいことです。
 でも、「楽しもう」となかなか思えない人も多いのではないでしょうか。

 楽しむと、自分の目標を達成できなくなる?
 楽しむことに、価値はない? 幸せと思えない?
 楽しむことは、悪いこと?

 つらいだけの努力はなかなか続かないでしょう。
 「楽しむ」ことが、いい努力を続けることにもつながるのではないでしょうか。

 心から楽しめれば、幸せを感じることができるでしょう。

楽しむことは 好好

 もちろん、生活のすべてを楽しむことはできないでしょう。
 大変なことや、悩ましいこともあるでしょう。

 でも、「楽しむのはいいこと」「楽しもう」という気もちになれれば、それなりに楽しむことはできるのではないかと思います。

 きょうのしあわせ日記 「幸福とは旅する方法にある − 『まことの幸福は自己の内面より』




  12月18日(土曜日) 「東京駅の日」 1914年(大正3年)12月18日に、
                       東京駅完成式。(赤レンガ駅舎の95年
 きょうの幸福のヒントは、

ビタミンと元気

 健康なのは幸せなことです。

健康だと 気分も好好   心身の調子が悪いと ハオハオ

 気分が好いと幸せに暮らしやすく、気分が悪いと幸せに暮らしにくいでしょう。

 健康だからできることがたくさんあります。
 健康だから味わえる幸せもたくさんあります。

健康は好!好! 幸せだなぁ

 身体も好好、心も好好でいられるように心がけましょう。
 それでも、調子があまり好くない時には、ハオハオとそれなりに暮らせるようになれたら、と思います。

 きょうのしあわせ日記 「自分自身を知り受け入れる − 『まことの幸福は自己の内面より』




  12月19日(日曜日) 「日本初飛行の日」 1910年(明治43年)12月19日に、
                       東京・代々木錬兵場(現在の代々木公園)で徳川好敏工兵大尉が日本初飛行に成功。
 きょうの幸福のヒントは、

人間関係が面倒くさい

人に気を使うのは 好好   気を使いすぎるのは ハオハオ

 人に気を使うのはいいことです。
 人づきあいで疲れてしまうのは、気を使いすぎるからでしょう。
 よくないのは「過ぎる」ことです。

人に気を使ってもいい時は 好好と使い、使いたくない時は 使わなくてもいい

 人に気を使う時には、イヤイヤではなく、進んで(喜んで)使えば、疲れも少ないのではないでしょうか。

 きょうのしあわせ日記 「水のようなこだわらない心 − 『まことの幸福は自己の内面より』




  12月20日(月曜日) 「デパート開業の日」 1904年(明治37年)12月20日に、
                       東京・日本橋の三井呉服店が三越呉服店と改称、デパート形式で営業開始。
 きょうの幸福のヒントは、

死を想う=>生を感じる

 物事には終わりがあります。
 人生には終わりがあるし、人とは別れがあります。
 多くの恋愛には終わりがあるし、仕事(会社)を辞める時も来るでしょう。
 楽しい時間にもいつか終わりが来ます。
 今日という一日にも終わりがあります。

 終わりがあることを意識しないというのも悪くはないと思います。
 でも、終わりがあることを(ハオハオと)受け入れた上で、終わりがあるから、限りがあるから、今を大切にしようと考えることができます。終わりまでの時間を大切にしようと、強く思うことができるのです。

 今を大切にし、終わりまでの過程を大切し、その中で十分に幸せを味わえるように、終わりを受け入れ・意識することから始めてみるのもいいと思うのです。

どうせ終わっちゃうんだよね   ハオハオ 終わりを受け入れることから始めよう

そうか だから今を大切にしたほうがいいんだね   好好            .

 きょうのしあわせ日記 「幸不幸は心次第 − 『まことの幸福は自己の内面より』


    最新のしあわせ日記

この日記のつづき

この前の日記

幸せ雑記

ホームページ