しあわせ日記
12月21日(火)テーマ「選択・迷う」
生きていく中では、たくさんの選択をします。
“人生の選択”と言えるような重大な選択もあります。
選択に迷ってしまうこともあるでしょう。
「選択・迷う」に関する名言もあります。
すごく迷った時には、「○○もよし、□□もよし」と考えることで、ラクになれたらいいでしょう。
そして、決断が必要なときもあるでしょう。(決断力を高める)
長い間迷った末に決断できずに、結局何もしなかったという“第三の選択”は避けたほうがいいでしょう。
一度決断したら、自分の選択を信じて(後悔せずに)「自分の選択はこれでいい」と思えるように生きることが大事なのではないでしょうか。
来年から、有料メルマガを発行することにしました。
「幸せのヒント通信 Premium」と「不幸になる考え方/幸せになる考え方 Premium」と「名言から学ぶ幸せのヒント Premium」の3つです。
よろしかったらご購読ください(1ヶ月目は無料です)。
12月22日(水)テーマ「信じる・疑う」
幸せになるために、「信じる」ことはけっこう大きいことかもしれません。
自分を信じられない、人を信じられない、夢や目標の実現を信じられない、将来の幸せを信じられない、自分の今の幸せを信じられない、・・・。
「信じる」必要はないのかもしれません。
「疑わなければいい」のでしょう。疑うと、不安などの不幸な気もちになります。そういう時には、「信じる」考えができれば安心できるでしょう。
「安心」は幸せの一つだと思います。
「自信がない」と思ってしまうことはあるでしょうが、そのために幸せになるための行動ができなくなってしまうようでは、自分のためによくないでしょう。
「人を信じる」ことが難しいこともあるでしょう。
「人を疑ってしまう」「人を信じられない」という人もいます。
「疑う」ことはダマされないために役立ちます。でも、必要以上に疑わないほうがいいでしょう。
夢や目標をもったら、その実現・達成を信じて、ベストを尽くせばいいのでしょう。(「目標達成のヒント」)
うまくいかないんじゃないか? 挫折するのではないか? などと考えてしまい、いい努力ができなったり、あきらめてしまうのは、自分のためによくないでしょう。
「明日の幸せを信じて生きる」ことは、私が提唱している5つの「幸せになる方法」の一つです。
「希望をもつ」ことができたら、なおいいでしょう。
また、「自分の幸せを信じる」ことも、幸せになるためには大事なことだと思います。
「信じる・疑う」に関する名言もあります。
「幸せになる考え方」に、「幸せになる考え方を身につける」のページを追加しました。
12月23日(木)テーマ「不幸」
人生の中には、不幸なこともあります。
でも、それをそれをどう受けとめ、どう考えて、どう生きていくかが、すごく大事なことなのだと思います。
不幸な出来事があった時に、悲しかったりつらかったりするのはしかたがないでしょう。
でも、必要以上に不幸にならないほうがいいでしょう。一つの不幸を大きくしたり、他の不幸を生んでしまったりしないようにできたら、と思います。
そのためには、「受け入れる」ことが大切です。
そういう出来事があったという現実を受け入れる。
その際の悲しい・つらいなどの、自分の感情を受け入れる。
そういう時にしてしまう、自分の不幸になる考え方を受け入れる。
「受け入れる」ことをひたすら心がけて、ショックと激しい感情がおさまるのを待つしかないと思います。
不幸な感情がある程度おさまったら、「希望をもつ」こと(そういう考え方)ができたらいいでしょう。
希望をもつことで、心の中が少し明るくなったら、「不幸を幸せに変えよう」と考えられるようになれたら、と思います。
「不幸を幸せに変える」ことはできるものです。その不幸にもよりますが、時間をかければきっとできます。
「不幸を幸せに変えよう」と心がければ、より早く立ち直ることができるようになれるでしょう。
不幸な状況や環境がなかなか変えられないこともあるでしょう。自分にはどうしようもない不幸な現実もあると思います。
そういう不幸も「まずは現実を受け入れる」ことからです。
そして、「慢性的な問題としてうまくつきあっていこう」という覚悟ができれば、それなりに幸せに暮らせるようにはなれるのではないかと思います。
「不幸・苦」に関する名言もあります。
自分の不幸に悩み苦しんだ時には、このHPに来て、何かヒントを見つけていただけたら、と思います。少しでもお役に立てたらといいな、と思っております。
12月24日(金)テーマ「人は人、自分は自分」
不幸になりやすい人は、自分のことを否定的に考える傾向があるように思います。
「自分は自分」、さらには、もう少し肯定的に「自分は好好」と思えるようになれたらいいでしょう。
「自分に対する考え方」が大事なのだと思います。
「自分は自分」と思えるようになるためには、「人は人」と思えることも大事だと思います。
世の中には、自分に甘く人にきびしい人もいますが、本当に「自分は自分」と思える人は「人は人」とも思いやすく、逆に「人は人」と思える人は「自分は自分」と思いやすいような気がします。
人の悪い所(があるという現実)は受け入れつつ、相手のいい所も考えられるようになる(「人はハオハオ」)ことは、自分のため(人間としての成長であり、自分の幸せのため)になることだと思います。
「人と自分を比較してしまう」「人に嫉妬してしまう」というのは、「人は人、自分は自分」と思えない現れではないでしょうか。
「人は人でいい。自分は自分でいい。違っていていい」のように考えられるようになれたら、と思います。
12月25日(土)テーマ「力を抜く」
生きていく中では「力を抜いた」ほうがいい時があると思います。
力を入れ過ぎたり、長い時間力を入れたままでは、疲れやコリが溜まったり、苦痛になってしまうこともあるでしょう。
不幸なのは(もしくは幸せになれないのは)「求め過ぎ」なのかもしれません。
「心の力を抜く」ことでラクになれることがあります。たとえば、
・小さいことは「まぁいいか」。
・関係が悪い人がいても、「このままでもいいか」。
・先のわからないことは、「なるようになる」「明日があるさ」。
事と時と場合によっては、このような「いい加減の考え方」ができるようになったほうがいいと思います。
ちょっと力を抜いた生き方もいいのではないでしょうか。
「スローライフ」という考え方もあります。
幸せを感じる・味わうためには、“心の余裕”が必要なような気がします。
そのためにも、ちょっと心の力を抜くことができるようになれたら、と思います。
12月26日(日)テーマ「自分の幸せ」
幸せになるためには、「自分の幸せ」を大切にすることが大事でする
「幸せはたくさんある」のですが、「幸せは人それぞれ」です。
まずは、「自分の幸せを知る」ことからでしょうか。
自分の「好きなもの」「やりたいこと」「大切なもの」も大きいヒントになると思います。
幸せになるためには、「自分の幸せを考える」というのは当たり前なのでしょうが、それを本気でしている人はそんなに多くはいないような気がします。
時には、「自分を幸せにする」ぐらいの時があってもいいのではないでしょうか。
「自分の幸せ」に関する名言もあります
12月27日(月)テーマ「自分を育てる」
「自分を育てる」とは、「幸せになる能力を向上させる」ことです。
能力は努力すれば向上させることができます。努力を続ければ、能力は少しずつ向上していきます。
幸せになる能力が向上すれば、それだけ幸せに暮らせるようになれます。
「努力」というと「つらい」だけとしか思えない人もいるようです。そのために、ほとんど努力をしない人もいます。
でも、「努力」によって得られる幸せがたくさんあります。努力した分、より幸せを感じられることもあります。努力しなければ得られない幸せもたくさんあります。
「努力」で身につけた幸せになる能力は、それ以降の人生の中で何度も生かすことができるでしょう。
「自分を強くする」「自分を成長させる」というようなことは、すごく大事なことなのではないでしょうか。
「強くなりたい」という方は、「自分を強くするヒント」をご覧ください。
また、「幸せになる考え方」を心がけることで、「“柳に風”流のしなやかな強さ」を身につけることができれば、と思います。
「学習・習練」に関する名言もあります。
「自分を育てる」幸せになる努力は、その時々に成果(幸福感/不幸感の軽減)が得られるものです。自分の進歩が生活の中で実感できるものです。
「自分を育てることを続けていけば、少しずつ幸せに暮らせるようになっていける」
そう(自分の将来の幸せを)信じて生きられるようになれたらいいのではないでしょうか。
12月28日(火)今年を振り返って
2004年のテーマは「HPをもっと多くの人の役に立てるようにする」でした。
1月1日に、「悩みのヒント」のホームページをオープンしました。
以前の「生きるヒント」のページを3月までに移転しました。
ここで
ビッグ・ニュース! 毎日新聞に載りました
好!好!
「幸せのホームページ」と「本多時生」の名前が12月22日の毎日新聞の「師走学&年越し術:今どきの帰省/上 力を抜いて「それなりに」」という記事の中に、ちょこっとですが載りました。記事の最後の、まとめの部分です。
「悩みのヒント」の中の「帰省が苦痛」が毎日新聞の方の目にとまったということです。
1月1日には、「名言から学ぶ幸せのヒント」のホームページもオープンしました。
1日に2つずつ(10・11月は1つずつ)名言のページを追加していき、今では500以上のページ(名言)があります。
4月1日には、「幸せになる考え方」のホームページをオープンしました。
メルマガで書きながら、ページを追加していきました。
『不幸になる考え方をやめる!』
来年2月に出版予定
8月に今までに書いてきたメルマガの原稿をまとめ、ドリームブッククラブに作品公開し、規定の300ポイントを獲得し、出版が決まりました。
現在、初校の校正が終わり、2校があがるのを待っているところです。2校が年末に届き、正月に校正を終えれば、あとは出版を待つだけになる予定です。
また、1月に「幸福論のページ」、2月に「ストレス対処法」「気分転換のヒント」「問題解決のヒント」「目標達成のヒント」、3月に「人間関係のヒント」「自分との付き合いのヒント」、5月に「生活を楽しむヒント」、9月に「やりたいことのヒント」、10月に「自分を強くするヒント」を、新HP(shiawasehp.net)に作りました。
こう振り返ってみると、少しは役に立ちそうなページが増えたような気がします。
12月29日(水)今年の目標、結果と・・・
今年の具体的な数値目標の一つは、「幸せのホームページ」のアクセス(カウンター)が1日平均1000以上でした。
年始めには1日平均650ぐらいでしたが、年末には1日平均1100ぐらいになりました。
見事、目標達成!
好!好!
今年のもう一つの数値目標は、幸せのHPと各新HPのアクセスを合わせて、1日平均2000アップ以上でした。
現在、「悩みのヒント」200、「名言から学ぶ幸せのヒント」300、「幸せになる考え方」150、「ハオハオの森」50という感じで、計700ぐらい。「幸せのホームページ」と足して、1日平均1800〜1900です。
目標達成ならず
残念!
目標が達成できなかった言い訳をすると、Yahoo!に登録してもらえなかったことでしょうか。
「悩みのヒント」も「名言から学ぶ幸せのヒント」も内容としては、それなりの質と量があると思うのですが、・・・。
すでに登録されている「幸せのホームページ」の一部と判断されたのかもしれません。また、Yahoo!では、基本的に一人1サイトという原則もあったような気もします。
(実は、「しあわせ日記」と「トキオ通信」のページも登録されているのですが、Yahoo!の審査がまだ甘い時期でしたから)
もう一つの言い訳は、「Yahoo!ショック」でしょうか。
現在(6月以降)のYahoo!では、新しいサイトは検索結果が上位になりにくいのです。
と、人のせいにするような言い訳をしても意味がありません。
自分の努力が足りなかったということです。
さて、目標が達成できなかった場合のペナルティは「HPの更新の休止」と決めていました。
ということで、来年はHPの更新を休止することにします。ただし、完全休止ではなく、日記だけの更新ということになります。
12月30日(木)来年の予定
来年は、メルマガを中心に活動することにしました。
3つの有料メルマガの発行を主な仕事にするつもりです。
『不幸になる考え方/幸せになる考え方 Premium』は、幸せになる考え方ができるようになるためのメルマガです。
今まで、幸せになる考え方のHPやメルマガを読んで、「(幸せになる考え方は)頭ではわかるけど、実際にはなかなかできない」という方がけっこういらっしゃいました。
そういう方が自分の生活の中で、イヤな(不幸な)気もちになった時に役立つ幸せになる考え方を提案し、それが実際にできるように導くことができたら、と思っております。
生活の中で(不幸になる考え方をして)イヤな気もちで過ごす時間を少しでも減らし、その分の時間を自分が幸せになるために使えるようになれたら、と思います。
そのためのいい道案内ができたら、と思っております。
『幸せのヒント通信 Premium』と『名言から学ぶ幸せのヒント Premium』は、共に日刊のメルマガで「幸せのヒント」がメインです。
『名言 Premium』では、様々な「名言」から幸せのヒントを見つけ、さらに読者の方がご自分の幸せについて考えるヒントを、月曜から金曜の朝にお届けします。
『幸せのヒント Premium』では、私が提案する幸せのヒントを、月曜から金曜の夕方にお届けします。
『名言 Premium』は一般的な「幸せのヒント」、『幸せのヒント Premium』は幸せのHP的・トキオ的な「幸せのヒント」という感じでしょうか。(1ヶ月目は無料ですので、両者の違いをお試しいただければと思います)
1日に1回、「幸せ」について意識する時間があれば、それだけでも少しずつ幸せに暮らせるようになれるのではないかと思います。
有料で誠に申し訳ございませんが、よろしかったら一つでもご購読いただければ、幸いです。
無料メルマガはすべて、来年からは週1回の配信にさせていただきます。
「インターネット(上の情報)は無料」「幸せ(のヒント)は無料」という考えは、正直言って、私にもあります。
一方、「幸せに暮らせるようになることの価値は、(お金を払って手に入れる)他のものよりも大きい」とも思うのですが・・・。
ずっと無料で今の活動を続けていきたいのですが、それには限界があります(私には)。
今の活動を続けていくために、「有料」を選択しました。
有料にするからには、読者の方の幸せに役立てるように、いっそう力を入れて努力していこうと思っております。
ぜひ一度ご試読いただきますよう、お願いいたします。
本多時生
12月31日(金)2005年もよろしくお願いいたします
2004年もきょうで終わりですね。
どのような1年でしたでしょうか?
私は、幸せな1年だった思えます。
また少し幸せに暮らせるようになれたと思います。
「幸せのホームページ」も1日1000を超えるアクセスになりました。
「悩みのヒント」「名言から学ぶ幸せのヒント」「幸せになる考え方」のホームページをオープンし、それなりの内容になったと思います。
「幸せになる考え方」は、ドリームブッククラブで読者支援が300ポイントに達し、来年2月に『不幸になる考え方をやめる!』(アルファポリス)として出版されることになりました。(この年末年始は、最終校正をしています)
ネットでの活動以外で、今年印象に残ったのは、やはりアテネオリンピックでしょうか。いろんな感動を与えてもらいました。
また、災害が多い年だったという印象も残りそうです。
きょうは、けっこう雪が降っています。大晦日の雪は記憶にないです。
カゼなどひかないよう気をつけて、いいお正月を迎えましょう。
2004年に「幸せのホームページ」に来ていただき、
ありがとう
ございました
来年も、よろしくお願いいたします。
あなたが2005年を幸せなよい年にできますように。
本多時生
(この日記のつづき)
ホームページ