きょうの幸福のヒントは、
自分を認められる幸せ
人が自分を「わかってくれない」「評価してくれない」などと思ってしまうことがあるのではないでしょうか。
「わかってくれない」と思うのは、「自分はわかっている」ということです。
だったら、自分で「わかっているよ、好好だよ」と言ってあげればいいのです。
好好 わかってるよ 自分は 好好だよ
人が自分を評価してくれなくても、自分が自分をちゃんと評価してあげよう。
好好 よくやってるよ (そう思える自分は 好好)
好好 頑張ってるね (そう思える自分は 好好)
よくできた時には、自分をほめてあげよう。
好好 よくやった (そう思える自分は 好好)
好好 えらい、えらい (そう思える自分は 好好)
自分をほめ、「自分は好好」と考えることで、少しずつ自信をつけていくこともできるのではないでしょうか。
きょうのしあわせ日記 「自分を認める幸せ」
きょうの幸福のヒントは、
幸せを感じられる幸せ
「ハオハオ」を使うことで、いいこと探し・幸せ探しができます。
「好好(じゃない)?」と考えることで、いいこと・幸せに気づきやすくなるのです。
(これも) 好好(じゃない)? 幸せ(かもしれない) 好!好!
出会った幸せを「好!好!」と素直に喜び、続けて「幸せだなぁ」と思うことで、心の中の幸福感が確かになります。
また、自分がすでにもっている幸せを思い返して、「好好、幸せだなぁ」と思うことでも、同様に幸せを感じることができます。
好!好! 幸せだなぁ
自分の幸せを感謝することでも、幸せな気もちになれます。
好!好! ありがたいなぁ 好!好! おかげさまで
「幸せだなぁ」と思う習慣や、感謝する習慣をもつことができれば、幸せを実感して生活できるようになれるでしょう。そのきっかけとして「好!好!」が役立ちます。
「ハオハオ」を身につけることで、幸せを(自分の心で)充分に受け入れ・感じられるようになれたらいいでしょう。
きょうのしあわせ日記 「幸せを感じる脳力が高い幸せ」
きょうの幸福のヒントは、
終わりを意識する幸せ
物事には終わりがあります。
人生には終わりがあるし、人とは別れがあります。
多くの恋愛には終わりがあるし、仕事(会社)を辞める時も来るでしょう。
楽しい時間にもいつか終わりが来ます。
今日という一日にも終わりがあります。
終わりがあることを意識しないというのも悪くはないと思います。
でも、終わりがあることを(ハオハオと)受け入れた上で、終わりがあるから、限りがあるから、今を大切にしようと考えることができます。終わりまでの時間を大切にしようと、強く思うことができるのです。
今を大切にし、終わりまでの過程を大切し、その中で十分に幸せを味わえるように、終わりを受け入れ・意識することから始めてみるのもいいと思うのです。
どうせ終わっちゃうんだよね ハオハオ 終わりを受け入れることから始めよう
そうか だから今を大切にしたほうがいいんだね 好好 .
きょうのしあわせ日記 「死を意識する幸せ」
きょうの幸福のヒントは、
寝る幸せ
休むのは、いいことです。また、気もちがいいことです。
よく動いた(働いた)あとは特に。
休める 好好 ラクだなぁ 好!好!
休み始めた時に、幸せを感じられることがありますか?
私は、けっこうあります。「好好」と思うと、続いて「よかった」「ラクでいいなぁ」「気もちいいなぁ」「幸せだなぁ」などと思えることがあります。
夜、寝る前にも「幸せだなぁ」と思います。
休めることも好好と思えるようになれたらいいのではないでしょうか。
きょうのしあわせ日記 「睡眠が幸福度に及ぼす影響」
きょうの幸福のヒントは、
幸福感と自覚
「ハオハオ」を使うことで、いいこと探し・幸せ探しができます。
「好好(じゃない)?」と考えることで、いいこと・幸せに気づきやすくなるのです。
(これも) 好好(じゃない)? 幸せ(かもしれない) 好!好!
出会った幸せを「好!好!」と素直に喜び、続けて「幸せだなぁ」と思うことで、心の中の幸福感が確かになります。
また、自分がすでにもっている幸せを思い返して、「好好、幸せだなぁ」と思うことでも、同様に幸せを感じることができます。
好!好! 幸せだなぁ
自分の幸せを感謝することでも、幸せな気もちになれます。
好!好! ありがたいなぁ 好!好! おかげさまで
「幸せだなぁ」と思う習慣や、感謝する習慣をもつことができれば、幸せを実感して生活できるようになれるでしょう。そのきっかけとして「好!好!」が役立ちます。
「ハオハオ」を身につけることで、幸せを(自分の心で)充分に受け入れ・感じられるようになれたらいいでしょう。
きょうのしあわせ日記 「微分派か、積分派か」
きょうの幸福のヒントは、
学ぶ幸せ
読書は 好好、おもしろい 感動できることもある 好!好!
読書をすることで、心が落ち着いたり、やすらいだりすることもあります。
元気ややる気や勇気が湧いてくることもあります。
読書で知識を得られる、「知る喜び」もあるのではないでしょうか。
読書で得たことが何かの役に立てば、とても有意義でしょう。
自分が幸せになるために 少しでも役に立ったら、好!好!
きょうのしあわせ日記 「学ぶ幸せ」
きょうの幸福のヒントは、
私心にとらわれない心
好好な心とは、物事を受け入れられる広い心、人を受け入れられるやさしい心、自分を受け入れられる強い心、気分よく過ごせるおおらかな心、幸せを感じられる素直な心、・・・。
広い心 やさしい心 強い心 素直な心・・・
何をやるかも大事ですが、どんな心で過ごせるかがすごく大切なのではないでしょうか。
「いつも心に好好を」と、好好な心で過ごせたらいいですね。
きょうのしあわせ日記 「とらわれない幸せ」
きょうの幸福のヒントは、
人の目を気にしない方法
人に迷惑をかける“わがまま”は ハオハオ
人に迷惑をかけない“わがまま”なら 好好
自分らしくできる“我がまま”は 好!好!
まわりの人を大切にするのはいいことです。
でも、そのために自分らしく生きられないのは、自分にとってよくないでしょう。
ちょっとぐらいの“わがまま”は ハオハオ その分 好好なことをしよう
きょうのしあわせ日記 「人の目・思惑を気にしない幸せ」
きょうの幸福のヒントは、
プチ贅沢の幸せ
美味しいものを食べると、ちょっと幸せな気もちになれる人は多いでしょう。
中には、食べることが「生きがい」「幸せ」と言う人もいます。
自分の好物を食べることを楽しみにしている人もたくさんいるでしょう。
好物を食べられて「幸せだなぁ」と思える人もいます。
何らかの原因で、食べることに不自由をした時期を経験した人で、「(ふつうに/温かいものを/これを・・・)食べられるだけでも幸せ」と思ったことがある人もいるのではないでしょうか。
食べることは 好好 美味しいなぁ 幸せだなぁ
美味しく食べる工夫の一つは、味わって食べること。
もう一つの工夫は、お腹を減らしてから食べることです。
これからの人生であと何回食べることがあるかわかりませんが、「美味しいなぁ」「幸せだなぁ」と思えることが増えるといいのではないでしょうか。
きょうのしあわせ日記 「プチ贅沢の幸せ」
きょうの幸福のヒントは、
笑顔の幸せ
笑うことは 好好
実際に、笑いの効用はいろいろあるようです。
愉快な気もちになる、心の中が明るくなる、力が抜ける、リラックスできる、免疫力が高まる、自然治癒力が高まる、ストレス解消につながる、・・・
笑うフリ(動作)をするだけでも笑いの効用があるそうです。
ハッハッハ 好!好!
なんとなく元気がない時には、「笑う」ことを(フリでも)心がけてみるのもいいのではないでしょうか。
きょうのしあわせ日記 「笑って暮らす幸せ」
「最新のしあわせ日記」 「この日記のつづき」 「この前の日記」 「幸せ雑記」 ホームページ |