「幸福論のページ」「過去の幸福のヒント」 |
今日の幸福のヒント 自分の幸せのために、求めすぎない 自分の幸せを求めて努力するのはいいことです。 でも、求めすぎで不幸になるのはよくありません。 一つの幸せだけを強く求めすぎると不幸になりがちです。 幸せの理想が高すぎると、なおさらです。 また、性急に求めすぎたり、無理をしたりすると、生活や健康にも支障がでて、不幸になることにもなりかねません。 一つの幸せだけにとらわれずに、他の幸せにも目を向けることです。 ちょっと心の力を抜いて、身近にある幸せを感じられるといいでしょう。 自分だけの幸せを求めすぎると、まわりの人に迷惑や心配をかけてしまうこともあります。 まわりの人を大切にする気もちを忘れないほうがいいでしょう。 「幸せになろう」と思って努力しても、すぐに、すごく幸せになるのは難しいでしょう。 無理をせずに心の余裕をもって、自分の幸せを「一つ一つ、少しずつ」求めていくことで、少しずつ幸せになっていけるといいのではないでしょうか。。 6月25日 自分の心(望み)を愛する |
![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
本多時生( honda@shiawasehp.net) |