きょうの幸福のヒントは、
家庭の微笑み8カ条
私のクセのようになっている「ハオハオ」の使い方を紹介しましょう。
それは「ハオハオム」と心の中で言うことです。
ハオハオ (ム)
「ハオハオ」は、「今はそれなりにいいんじゃない」みたいな感じです。
気分がいい時には「好!好!」、気分が悪い時には「それはそれでハオハオ」、それ以外の時は「好好じゃないか」ということです。
「ム」というのは「微笑み」のことです。口の形を気もちちょっと微笑むのです。「ム」の口の形とは違うのですが、私の心の中では「ム」のような感じかな?というところです。
「ハオハオム」をやると少し心が落ちついて穏やかな気もちになれるのです。
よろしかったら、お試しください。趣味じゃないという人は読み流してください。
ハオハオニ ・・・
きょうのしあわせ日記 「人生を幸せにする」 「笑顔でいこう」
きょうの幸福のヒントは、
積極的孤独
一人は寂しい ハオハオ 一人は楽しい 好好
一人は寂しいと思うか、
一人はやりたいようにやれて楽しい・気がラクと考えるか、
どちらが幸せになる考え方でしょうか。
好きな人と二人は好好 仲間といっしょも好好 一人も好好
それぞれにいい、と思えたらいちばんいいのではないでしょうか。
きょうのしあわせ日記 「ラフとスマイル」 「笑顔でいこう」
きょうの幸福のヒントは、
元気をもらったニュース
感謝された人も幸せですが、感謝した人も幸せです。
心から感謝できると、幸せな気もちになれます。
ありがたいなぁ 好好 お陰様で 好好
感謝の気もちがあっても、言動に表さなければ、伝わらないでしょう。
「言わなくてもわかる」かどうかは疑問です。少なくとも確かにはわかりません。
ちゃんと伝えたほうが、確かにわかり、相手も自分も幸せな気もちになれるでしょう。
「ありがとう」 「どういたしまして」
きょうのしあわせ日記 「感謝の気持ちを笑顔で」 「笑顔でいこう」
きょうの幸福のヒントは、
寒がり
寒い時、「イヤだなー」と思うより、「ハオハオ」と思ったほうが、ちょっとはラクです。
この場合、「ハオハオ」は、「冬に寒いのは当たり前/冬はこういうもの/しかたがない」というような感じでしょうか。
「寒い」と思った時に、私は「顔や手が冷たくても大丈夫。(一時の事だから)身体が暖かければ大丈夫」と考えることがあります。
顔や手が冷たくても ハオハオ 身体はあったかい 好好
手や顔や足などの寒さよりも、身体の温かさを感じるようにします。
それができると、そんなに寒くなります。
気が向いたら、お試しください。
きょうのしあわせ日記 「感情の整理」 「笑顔でいこう」
きょうの幸福のヒントは、
やさしくなる
自分のやさしい気もちに気づいたことがありますか?
人にやさしい気もちに接することができるのは、好好です。
ひとりでいる時にも、やさしい気もちになれます。
やさしい気もちは 好好
自分にもやさしい気もちで接することができたら、好好だと思います。
きょうのしあわせ日記 「笑顔の連鎖」 − 「笑顔でいこう」
きょうの幸福のヒントは、
生きているうちにしたいこと
幸せになれない人は、望む心(ホープホープ)が足りないのかもしれません。
不幸になりやすい人は、望む心(ホープホープ)が強すぎるのかもしれません。
幸せを望むことは 好好 望みすぎるのは ハオハオ
自分の心が何を望んでいるかを知り、
○○たらいいな (ホープホープ) ではどうしたら? (ハウハウ)
自分に合った、いい望みをもてるようになることが、
幸せになるためにはとても大切、だと最近私は思っています。
いいホープホープの習慣を身につけて 幸せに暮らせるようになりましょう
きょうのしあわせ日記 「大切なもの・不要なもの」 − 「明日への思い」
きょうの幸福のヒントは、
生きがい
人生には、悪いこともありますが、いいこともあります。
不幸なこともあるでしょうが、幸せなこともあるはずです。
ハッピーなことは 好!好! (アンハッピーなことは ハオハオ)
「ハオハオ」を使うことで、いいこと探し・幸せ探しができます。
「好好(じゃない)?」と考えることで、いいこと・幸せに気づきやすくなるのです。
(これも) 好好(じゃない)? 幸せ(かもしれない) 好!好!
出会った幸せを「好!好!」と素直に喜び、続けて「幸せだなぁ」と思うことで、心の中の幸福感が確かになります。
また、自分がすでにもっている幸せを思い返して、「好好、幸せだなぁ」と思うことでも、同様に幸せを感じることができます。
好!好! 幸せだなぁ
自分の幸せを感謝することでも、幸せな気もちになれます。
好!好! ありがたいなぁ 好!好! おかげさまで
「幸せだなぁ」と思う習慣や、感謝する習慣をもつことができれば、幸せを実感して生活できるようになれるでしょう。そのきっかけとして「好!好!」が役立ちます。
「ハオハオ」を身につけることで、幸せを(自分の心で)充分に受け入れ・感じられるようになれたらいいでしょう。
きょうのしあわせ日記 「生きる目的」
きょうの幸福のヒントは、
人がいてくれる幸福
人を愛するのは 好好 「愛してくれない」と、不幸になるのは ハオハオ
自分から実践することで幸せになれる「愛とは、人を幸せにする」こと。
「(幸せにしたい)人を幸せにすることが自分の幸せ」と思える人は、幸せになりやすいでしょう。
愛する人といっしょの時は、好好 幸せを感じよう
愛する人に、好好な心で 接するように心がけよう
愛する人の幸せを考え 実践しよう
共に幸せになれる 夢や目標を見つけよう
互いの困難は 共に乗り越えよう
人を愛する幸せを感じられるようになれたらいいのではないでしょうか。
きょうのしあわせ日記 「自分の存在価値」
きょうの幸福のヒントは、
幸せを願う
平和な国・社会で暮らせることは、幸せなことだと思います。
平和な人間関係・平和な家庭も、幸せに暮らすためには重要でしょう。
そしてやっぱり、平和な心が大事なのではないでしょうか。
平和は 好好
平和の幸せには、なかなか気づけないのかもしれません。
争いがあってつらい思いをした時に、平和の幸せがわかる人はいるでしょう。
人間関係はいつも平和というわけにはいかないかもしれませんが、できるだけ心の平和を保てるようになれたら、と思います。
どうしたら 平和な心でいられるんだろう?
まずは、いいことは 好!好! 悪いことは ハオハオ
きょうのしあわせ日記 「無い不幸、有る幸せ」
きょうの幸福のヒントは、
幸せな気もちで眠りにつく
休むのは、いいことです。また、気もちがいいことです。
よく動いた(働いた)あとは特に。
休める 好好 ラクだなぁ 好!好!
休み始めた時に、幸せを感じられることがありますか?
私は、けっこうあります。「好好」と思うと、続いて「よかった」「ラクでいいなぁ」「気もちいいなぁ」「幸せだなぁ」などと思えることがあります。
夜、寝る前にも「幸せだなぁ」と思います。
休めることも好好と思えるようになれたらいいのではないでしょうか。
きょうのしあわせ日記 「終わり」
きょうの幸福のヒントは、
幸福度を高めていく
どんなに悪いことも「ハオハオ」と受け入れ、どんなに小さないいことでも「好!好!」と喜べる人がいたとしたら、その人は「悟っている」ということになるのかもしれません。「ハオハオ」というたった4文字の言葉を身につけただけなのに。
どんなことがあっても ハオハオ いいことは、好!好!
「ハオハオ」を極めれば、「すべてのことは好好」と思えるようになれるのではないでしょうか。
世の中、すべてのことは 好好(いいこと・美しい・幸せ)
「ハオハオ」は、もしかしたら、「なまけ者の悟り方」なのかもしれません。
きょうのしあわせ日記 「終わりはない」
「最新のしあわせ日記」 「この日記のつづき」 「この前の日記」 「幸せ雑記」 ホームページ |