しあわせ日記


  10月21日(日曜日) 「あかりの日」 1879年(明治12年)10月21日に、
                   エジソンが京都産の竹を使って白熱電球を完成させた。
 きょうの幸福のヒントは、

ポジティブ思考?

 「ハオハオ」の考え方は、いわゆる“ポジティブ・シンキング”とは違います。

ネガティブ・シンキング / ポジティブ・シンキング / ハオハオ・シンキング

   またミスしちゃった   ミスをなくそう   たまにはしかたがない

気まずい人がいる   仲よくしよう    合わない人もいる

  私は弱い人間だ    強くなろう     そのままでもいいよ

 その代わりに、もっと幸せになれることをするようにしたほうがいいのではないでしょうか。

 きょうのしあわせ日記 「善因善果」 − 「きっと花咲く時がくる」




  10月22日(月曜日) 「平安遷都の日」 794年(延暦13年)10月22日に、
                   桓武天皇が長岡京から平安京に遷都。
 きょうの幸福のヒントは、

将来の自分は今の自分から

 何かをやって、うまくいかなくても、ハオハオ、こういう時もある。
 いつまでも落ち込んでいてもしかたがありません。

 まずは、現実を受け入れることで、心を落ちつける。
 「○○たらいいな」と心に希望をもち、
 「ではどうしたら?」と、今できることを考えてやる。

ハオハオ    ホープホープ    ハウハウ 3Hの考え方

 うまくいかなかったのも、好好じゃないの?
  何かわかったこと、何か学べることがあったんじゃないか。
  次にはこうしたらいいんじゃないか、という工夫や対策ができるのではないか。
  この悔しさをバネに頑張れるんじゃないか。
  「いい経験」になったのではないか。・・・

すべてのことは 好好(いい経験)

 すぐにはできなくても、時間をかけて、少しずつできるようになれたら、と思います。

 きょうのしあわせ日記 「縁が来れば」 − 「きっと花咲く時がくる」




  10月23日(火曜日) 「霜降」 二十四節季の一つ。
                   露が冷気によって霜となって降り始める頃。
 きょうの幸福のヒントは、

夢について考える

 夢や目標をもっている人には、3Hの考え方を心がけることをおすすめします。
「ハオハオ」をきっかけに、「夢が叶ったらいいな」「目標が達成できたらいいな」と考え、続けて「ではどうしたら?」と考えるようにすればいいのです。

ハオハオ  目標が達成できたらいいな  ではどうしたら?

 今できることがあるのなら、すぐに思い出して始めることができます。目標達成に向けて前進することができるのです。前進を繰り返せば、それだけ達成に近づけます。
 目標達成のためにアイデアが必要な場合には、「ではどうしたら?」と何度も考え続けることが、いいアイデアにつながるのだと思います。

 夢や目標を実現するためには、「(ハオハオ。)○○たらいいな。ではどうしたら?」と考え続け、少しずつでも前進すればいいのではないでしょうか。

 きょうのしあわせ日記 「選んだ環境で種まき」 − 「きっと花咲く時がくる」




  10月24日(水曜日) 「国連デー」 1945年(昭和20年)10月24日に、
                   ソ連の批准により、国連憲章が発効し、国際連合が発足
 きょうの幸福のヒントは、

自信がないからできない

 自信があるのはいいこと。

自信がある       好好

    自信がない      ハオハオ それでもいい

 自信がなくてもいいのではないでしょうか。

 どうせやるのなら、「やれるだけやるしかない」「ベストを尽くせばいい」のでしょう。

自信がない    そんなことを考えるより どうしたらいいかを考えよう

 きょうのしあわせ日記 「今自分ができること」 − 「きっと花咲く時がくる」




  10月25日(木曜日) 「世界パスタデー」 1995年(平成7年)10月25日に、
                   イタリアで世界パスタ会議が開催された。
 きょうの幸福のヒントは、

人をばかにしない

 人はそれぞれに、自分の考えをもっています。
 人の考えは、一旦は、「ハオハオ」と受けとめたほうがいいと思います。

相手の考えは ハオハオ

 相手がそう考えている、ということは現実なのです。

 人と意見が合わないこともあるでしょう。

相手の意見に賛成なら 好好   反対でも ハオハオ

 意見を合わせなければならない場合もありますが、
 そうでない場合も多いのではないでしょうか。
 (意見が違ってもいい、議論しなくてもいい、勝ち負けをつけなくてもいい)

 「人の考えはハオハオ」と受けとめられるようになり、また「自分の考えは好好」と思えるようになれたら、と思います。

人の考えは ハオハオ  自分の考えは 好好  違っていても 好好

 きょうのしあわせ日記 「「あおいくま」」 − 「きっと花咲く時がくる」




  10月26日(金曜日) 「原子力の日」 1963年(昭和38年)10月26日に、
                   茨城県東海村で日本初の原子力発電。
 きょうの幸福のヒントは、

“幸福”についての幸福になる考え方

 どんなに悪いことも「ハオハオ」と受け入れ、どんなに小さないいことでも「好!好!」と喜べる人がいたとしたら、その人は「悟っている」ということになるのかもしれません。「ハオハオ」というたった4文字の言葉を身につけただけなのに。

どんなことがあっても ハオハオ  いいことは、好!好!

 「ハオハオ」を極めれば、「すべてのことは好好」と思えるようになれるのではないでしょうか。

世の中、すべてのことは 好好(いいこと・美しい・幸せ)

 「ハオハオ」は、もしかしたら、「なまけ者の悟り方」なのかもしれません。

 きょうのしあわせ日記 「学ぼうとする心」 − 「きっと花咲く時がくる」




  10月27日(土曜日) 「読書の日」 
                   「読書週間」の1日目の日。(読書推進運動協議会
 きょうの幸福のヒントは、

仕事を楽しくするために今すぐやめたい考え方

 「働くことは好好」と思える人は幸せでしょう。

 働くのはそれなりに大変でしょう。(ハオハオ)
 うまくいかないことも多いでしょう。(ハオハオ)
 つらいこともあるでしょう。(ハオハオ)

働く時にはいろんなことがある ハオハオ   でも、いいこともある 好好

 働くことは誰かのためになっているでしょう。(好好)
 働くことで(収入を得て)生きていけることは、
   とても幸せなことです。(好!好!)

 どうせ働くのなら、イヤイヤやるよりも、好好と喜んで働けたほうがいいのではないでしょうか。

 きょうのしあわせ日記 「コントロール出来ること」 − 「きっと花咲く時がくる」




  10月28日(日曜日) 「速記記念日」 1882年(明治15年)10月28日に、
                   田鎖綱紀が東京・日本橋で初の速記講習会を開催(日本の速記)。
 きょうの幸福のヒントは、

相手をイライラさせてしまう話し方

「ハオハオ」を使うことで、相手の話をよく聞くことができます。
 相談事、大事な話、深刻な話、イヤな感じがする話などを聞く時に、特に役に立ちます。

相談があるんですけど    ハオハオ

 相手の話を、「ハオハオ」と心の中で言いながら聞けばいいのです。
 そうすれば、相手の言葉を肯定的に受けとめることができます。
「ハオハオ」に合わせて首を縦に振れば、いい肯きになり、相手によく聞いていることが伝わります。
 深刻な話やイヤな話も、「ハオハオ」を使うことで少しはラクに聞くことができます。
 心の中でやさしく「ハオハオ」と言うように心がけると、やさしい気もちになれます。

 悩み事などを聞く時には、相手(の心)を受け入れることが大切です。

××だ     相手がそう言っているのは ハオハオ(現実)

悲しい      相手がそう感じているのは ハオハオ(現実)

××が悪い   相手がそう考えているのは ハオハオ(現実)

 相手の言うことを頭から否定したり、自分の意見を押しつけたりしないで、相手を受け入れてあげることから始めて、相手(の心)を支えることが大切なのです。

 きょうのしあわせ日記 「自主的に動ける人間になる」 − 「きっと花咲く時がくる」




  10月29日(月曜日) 「ホームビデオ記念日」 1969年(昭和44年)10月29日に、
                   ソニーと松下電器が家庭用VTRの開発を発表。
 きょうの幸福のヒントは、

自分の生き方はこれでいい

 将来がなんとなく不安になった時、まず、「今は好好」。

今はそれなりに問題もあるけど ハオハオ それなりに幸せ 好好

だから 今は好好

 そして、「将来は好好」。

将来もきっと「今は好好」 と思えるはず

これから、いろいろあるだろうけど ハオハオ いいこともいっぱいあるはず 好好

だから 将来は好好

 こんなふうに(自分なりにアレンジして)心の中で言ってみてください。少しは心が落ちつくのではないかと思います。

 きょうのしあわせ日記 「とにかく前に一歩」 − 「きっと花咲く時がくる」




  10月30日(火曜日) 「香りの記念日」 1992年(平成4年)10月30日に、
                   七尾市で「世界香りのフェアIN能登」が開催された。
 きょうの幸福のヒントは、

好きなことを広げる・深める

好きなものは 好好

 好きなもの(事/人/物)と関わる時には、好好と、喜べるでしょう。

 「好き」というのは、自分の幸せのヒントです。
 今よりも好きなものと関わる時間と回数を増やせば、それだけ幸せに暮らせるようになれるのではないでしょうか。

 きょうのしあわせ日記 「とにかくやってみる」 − 「明日への思い」




  10月31日(水曜日) 「ハロウィン」 
                   キリスト教の聖人の祝日「万聖節」の前夜祭。
 きょうの幸福のヒントは、

一局の人生

 人生、悪いこともあるけど、いいこともあります。

悪いことは ハオハオ  いいことは 好!好!

 悪いことがあっても、それをどのくらい「ハオハオ」と思えるようになるか。
 いいことを、どのくらい(たくさん/強く)「好!好!」と思えるようになるか。
 それによって、人生に対するイメージや感じ方が大きく変わると思います。

 いいことも悪いことも、人生はいろいろあるから面白いと考えることもできそうです。

 「人生は好好」と思えるようになれたらいいのではないでしょうか。

 きょうのしあわせ日記 「人生の成功」 − 「明日への思い」


    最新のしあわせ日記

この日記のつづき

この前の日記

幸せ雑記

ホームページ