しあわせ日記
7月1日(土曜日)
「
童謡の日
」
1918年(大正7年)7月1日に、
日本初の児童文芸誌『赤い鳥』が創刊。
きょうの
幸福のヒント
は、
自分の幸せを知っている幸せ
幸せを探すのは、もちろん、いいことです。
でも、そのために、「自分の幸せが見つからない」と不幸になってしまうのは、よくないでしょう。
少しでもいい感じがしたら、「好好」って思うと、幸せに気づきやすいでしょう。
「好好じゃない?」と考えてみると、いろんなものが好好と思えるのではないでしょうか。
幸せ探しの、いいヒントとしては「
好きなもの
」と「
やりたいこと
」でしょうか。
幸せは力んで探すよりも、少し心の力を抜いたほうが、見つかりやすいような気がします。
自分の幸せが
見つかったらいいな
見つからなくても
ハオハオ 見つかったら
好!好!
もう一つ大事なことは、「
小さな幸せ
」を大切にすることでしょうか。
小さな幸せを日々(好好と)感じながら、大きな幸せを探し続ければいいのではないでしょうか。
きょうのしあわせ日記 「
自分にとっての幸せ
」
7月2日(日曜日)
「
ユネスコ加盟記念日
」
1951年(昭和26年)7月2日に、
日本が国連教育科学文化機関(
ユネスコ
)に加盟。
きょうの
幸福のヒント
は、
自分を助けられる幸せ
すごくつらい時には
自分を助けよう
弱いままの自分を放っておかずに
自分を強くしよう
一つでも二つでも
自分のやりたいことをやろう
まわりにいる人を
大切にしよう
自分を幸せにしてあげよう
幸せになりたければ、
もっと自分を大切に
できるようになりましょう。
きょうのしあわせ日記 「
「つらい」「しんどい」と感じたときの対処法
」
7月3日(月曜日)
「
ソフトクリームの日
」
1951年(昭和26年)7月3日に、
明治神宮外苑で行われた米軍主催のアメリカ独立記念日を祝うカーニバルで
ソフトクリームが販売
され、初めて一般の日本人がソフトクリームを食べた。
きょうの
幸福のヒント
は、
自分らしく生きる
人に迷惑をかける“わがまま”は
ハオハオ
人に迷惑をかけない“わがまま”なら
好好
自分らしくできる“我がまま”は
好!好!
まわりの人を大切にするのはいいことです。
でも、そのために自分らしく生きられないのは、自分にとってよくないでしょう。
ちょっとぐらいの“わがまま”は
ハオハオ その分
好好なことをしよう
きょうのしあわせ日記 「
今より幸せになるヒント
」
7月4日(火曜日)
「
梨の日
」
「7(な)4(し)」の語呂合せ。
きょうの
幸福のヒント
は、
お金の幸せ
お金があるのは
好好 お金がなくても
ハオハオ
ある程度のお金がないと、幸せに暮らすことは難しいでしょう。
その「ある程度」の額は人によって違いますが、必要金額が少ない人のほうが幸せに暮らしやすいでしょう。
よーく考えよー
お金は大事だよー
幸せになるためには、お金よりも、自分の心(の
幸せになる能力
)を豊かにすることのほうが大事なのではないでしょうか。
きょうのしあわせ日記 「
収入がある幸せ
」
7月5日(水曜日)
「
ビキニスタイルの日
」
1946年7月5日に、
フランスのルイ・レアールが、世界で最も小さい水着として
ビキニスタイルの水着を発表。
きょうの
幸福のヒント
は、
心の余裕・大らかな心
好好な心とは、物事を受け入れられる広い心、人を受け入れられるやさしい心、自分を受け入れられる強い心、気分よく過ごせるおおらかな心、幸せを感じられる素直な心、・・・。
広い心
やさしい心
強い心
素直な心・・・
何をやるかも大事ですが、どんな心で過ごせるかがすごく大切なのではないでしょうか。
「いつも心に好好を」と、好好な心で過ごせたらいいですね。
きょうのしあわせ日記 「
心の余裕がある幸せ
」
7月6日(木曜日)
「
ピアノの日
」
1823年(文政6年)7月6日に、
シーボルトが初めて日本にピアノ
を持ち込んだ。
きょうの
幸福のヒント
は、
あたたかい幸せ
少しでもいい感じがしたら、「好好」って思うと、幸せに気づきやすいでしょう。
「好好じゃない?」と考えてみると、いろんなものが好好と思えるのではないでしょうか。
幸せ探しの、いいヒントとしては「
好きなもの
」と「
やりたいこと
」でしょうか。
幸せは力んで探すよりも、少し心の力を抜いたほうが、見つかりやすいような気がします。
自分の幸せが
見つかったらいいな
見つからなくても
ハオハオ 見つかったら
好!好!
もう一つ大事なことは、「
小さな幸せ
」を大切にすることでしょうか。
小さな幸せを日々(好好と)感じながら、大きな幸せを探し続ければいいのではないでしょうか。
きょうのしあわせ日記 「
ぬくもりの幸せ
」
7月7日(金曜日)
「
七夕
」
五節句
の一つ。
天の川を隔てた織姫と彦星が年に一度の再会を許される日。
きょうの
幸福のヒント
は、
今ここに生きている奇跡の幸せ
誰もがもっている幸せの一つが「生きている幸せ」です。
生きているから
こそ、いろんな幸せを感じることもできるのです。
生きていることは
好!好!
でもふつう、それ(生きているの)が当たり前なので、幸せを感じる人は極めて少ないでしょう。
いいこと・幸せなことがあったときに、「生きててよかった」と思えるといいでしょう。
さらに、「生きててよかった。
幸せだなぁ
(
ありがたいなぁ
)」と思えると、なおいいでしょう。
きょうのしあわせ日記 「
自転の幸せ
」
7月8日(土曜日)
「
なはの日
」
「7(な)8(は)」の語呂合せ。
きょうの
幸福のヒント
は、
人の悪事は「相手の問題」
人には悪い所もあれば、いい所もあるはずです。自分にとってイヤな所がある人にも好ましい所もあるはずです。
人の悪い所は
ハオハオ 人のいい所は
好!好!
誰かが自分にイヤなことをすることもあるでしょうが、誰かが自分のために何かをしてくれることもいろいろあるはずです。
人がしたイヤなことは
ハオハオ 人がしてくれたいいことは
好!好!
こんなふうに「ハオハオ」を心がけることで、少しでも機嫌よく人と接することができたらいいのではないでしょうか。
きょうのしあわせ日記 「
仲間外れと感じた時の対処法
」
7月9日(日曜日)
「
ジェットコースターの日
」
1955年(昭和30年)7月9日に、
後楽園遊園地に日本初の本格的な
ジェットコースター
が設置。
きょうの
幸福のヒント
は、
楽しみにする
夏には
夏の楽しみ
がいろいろあります。
スイカは
好好 アイスも
好好 冷えたビールも
好好
おソバが
好好 そうめんも
好好 冷やし中華も
好好
海や山も
好好 プールも
好好 シャワーだけでも
好好
夏祭りは
好好 花火大会も
好好 夏休みは
好!好!
好好な夏を楽しみにしてもいいのではないでしょうか。
きょうのしあわせ日記 「
夏休みの計画をする
」
7月10日(月曜日)
「
納豆
の日
」
「7(なっ)10(とう)」の語呂合せ。
きょうの
幸福のヒント
は、
○○たらいいな。ではどうしたら?
悩みや問題は、まず、現実として受け入れる。次に、自分の望みをはっきりさせる。そして、どうしたらいいか考える。
現実は現実
ハオハオ
○○たらいいな
ホープホープ
ではどうしたら?
ハウハウ
「
ハオハオ、ホープホープ、ハウハウ
」で行きましょう。
きょうのしあわせ日記 「
幸せになれる2つのステップ
」
special thanks 「
今日は何の日
」「
Wikipedia
」「
季節の花300
」
「
最新のしあわせ日記
」
「
この日記のつづき
」
「
この前の日記
」
「
幸せ雑記
」
ホームページ