しあわせ日記
6月21日(水曜日)
「
夏至
」
二十四節季
の一つ。
北半球では太陽の高度が最も高くなり、一年中で昼が最も長くなる日。
きょうの
幸福のヒント
は、
生きる意味を問う
「ハオハオ」を使うことで、いいこと探し・幸せ探しができます。
「好好(じゃない)?」と考えることで、いいこと・幸せに気づきやすくなるのです。
(これも)
好好(じゃない)? 幸せ(かもしれない)
好!好!
出会った幸せを「好!好!」と素直に喜び、続けて「幸せだなぁ」と思うことで、心の中の幸福感が確かになります。
また、自分がすでにもっている幸せを思い返して、「好好、幸せだなぁ」と思うことでも、同様に幸せを感じることができます。
好!好!
幸せだなぁ
自分の幸せを感謝することでも、幸せな気もちになれます。
好!好!
ありがたいなぁ 好!好!
おかげさまで
「幸せだなぁ」と思う習慣や、感謝する習慣をもつことができれば、幸せを実感して生活できるようになれるでしょう。そのきっかけとして「好!好!」が役立ちます。
「ハオハオ」を身につけることで、幸せを(自分の心で)充分に受け入れ・感じられるようになれたらいいでしょう。
きょうのしあわせ日記 「
人生の意味・目的を持って生きる幸せ
」
6月22日(木曜日)
「
ボウリングの日
」
1861年(文久元年)6月22日付の
英字新聞に、長崎外国人居留地に日本初の
ボウリング場が開設されたと、掲載された。
きょうの
幸福のヒント
は、
友人関係が続く幸せ
いい友達がいるのは
好好
親しい友達とのつきあいには喜びや楽しみが多いでしょう。
それとともに、悲しみを分かち合えるのも友情のいいところです。
さらに、つらい時、困窮した時に、力になってくれるのが真の友達でしょう。
友情は愛情のひとつ
です。
友を
愛する幸せ
を感じられるようになるといいでしょう。
素晴らしい友達の存在と、長く続くいいつきあいは、人生を幸せなものにしてくれるのではないでしょうか。
きょうのしあわせ日記 「
仲間がいる幸せ
」
6月23日(金曜日)
「
沖縄慰霊の日
」
1945年(昭和20年)6月23日に、
沖縄戦
が終結。
きょうの
幸福のヒント
は、
朝の幸せ
朝陽は
好好 朝の新鮮な空気は
好好
朝を気分好く始めることができれば、その日一日にいい影響があるでしょう。
朝、一日の過ごし方を考える
のもいいでしょう。
朝の幸せ習慣
を身につけることができるといいのではないでしょうか。
朝は好好
でいこう!
きょうのしあわせ日記 「
日の出・夜明けの幸せ
」
6月24日(土曜日)
「
UFO記念日
」
1947年(昭和22年)6月24日に、
アメリカで初めて
UFO
が目撃された。
きょうの
幸福のヒント
は、
怒りをコントロールする
怒りは人の感情の中でも激しいものです。瞬間的に湧きあがり、一気にふくらみ、自分ではなかなかコントロールできなくなってしまいます。
怒りの感情に駆られて、人に対して悪いことをしてしまったり、自分にとってよくないことをしてしまうこともあります。一時の怒りの爆発によって、大きい不幸を招いてしまうこともあります。
人への怒りの感情がおさまらない時は
まず ハオハオ
こんな人もいる
自分に役立つ
“怒り”の感情に対する幸せになる考え方
を見つけ、身につけられるといいでしょう。
他にも
怒りの感情コントロール法
はいろいろあると思います。
「ハオハオ」と言い聞かせることで
感情を少しでもコントロール
できるといいでしょう。
ただし、怒りの感情を完全にコントロールすることは難しいでしょう。
怒りとうまく付き合う
心がけが大事なのではないでしょうか。
ハオハオ
気分転換
をしよう!
きょうのしあわせ日記 「
アンガーマネジメント
」
6月25日(日曜日)
「
住宅デー
」
スペインの建築家、
アントニオ・ガウディ
の誕生日。
きょうの
幸福のヒント
は、
欲と幸せ
幸せになれない人は、
望む心(ホープホープ)が足りない
のかもしれません。
不幸になりやすい人は、
望む心(ホープホープ)が強すぎる
のかもしれません。
幸せを望むことは
好好 望みすぎるのは
ハオハオ
自分の
心が何を望んでいるか
を知り、
○○たらいいな
(ホープホープ)
ではどうしたら?
(ハウハウ)
自分に合った、いい望みをもてるようになることが、
幸せになるためにはとても大切、だと最近私は思っています。
好好な望みをもちましょう
きょうのしあわせ日記 「
無欲・少欲知足
」
6月26日(月曜日)
「
露天風呂の日
」
「6(ろ)(てん)2(ぶ)6(ろ)」の語呂合せ。
きょうの
幸福のヒント
は、
やめる幸せ
誰にもクセはあり、悪いクセもあるものです。
やめようと思っても、クセはつい出てしまうものです。無意識に出るのがクセですから。
悪いクセが出ても、ハオハオ。気づいてストップすれば、それでいい。好好。
悪いクセは
ハオハオ いいクセは
「好好」
いいクセもあります。
「ハオハオ」が心の口グセになると、幸せに過ごしやすくなるでしょう。
きょうのしあわせ日記 「
成長するために手放すべきもの
」
6月27日(火曜日)
「
奇跡の人の日
」
アメリカの社会福祉事業家、
ヘレン・ケラー
の誕生日(1880年)。
きょうの
幸福のヒント
は、
勝利を期待する姿勢を育てよう
事の成り行きや人に、期待するのはいいことだと思います。
期待することで、ワクワクできたり、元気になれたり、頑張れたりするのではないでしょうか。
期待通りになったら
好!好! そうならなくても
ハオハオ
期待通りにならなかった時に、多少がっかりしてしまうのはしかたがないでしょう。一時的に落ち込んでしまうのもしかたがないでしょう。
でも、いつまでも落ち込んでしまうのは、自分のためによくありません。
まずは現実は現実として、「ハオハオ(こういうこともある)」と受け入れることで、少しでも心を落ちつけることができるといいでしょう。
心が落ち着いたら、「○○たらいいな。ではどうしたら?」と、今後のことを考えられればいいのではないでしょうか。
ハオハオ
ホープホープ
ハウハウ
(
3Hの考え方
)
きょうのしあわせ日記 「
勝利の幸せ
」
6月28日(水曜日)
「
貿易記念日
」
1859年(安政6年)5月28日(新暦6月28日)、
江戸幕府が欧米五か国に横浜・長崎・函館での自由貿易を許可。
きょうの
幸福のヒント
は、
健康の幸せ
健康なのは幸せなことです。
健康だと
気分も好好 心身の調子が悪いと
ハオハオ
気分が好いと幸せに暮らしやすく、気分が悪いと幸せに暮らしにくいでしょう。
健康だからできることがたくさんあります。
健康だから味わえる幸せもたくさんあります。
健康は好!好!
幸せだなぁ
身体も好好、心も好好でいられるように心がけましょう。
それでも、調子があまり好くない時には、ハオハオとそれなりに暮らせるようになれたら、と思います。
きょうのしあわせ日記 「
鍛える幸せ
」
6月29日(木曜日)
「
ビートルズ記念日
」
1966年(昭和41年)6月29日に、
ビートルズが初来日
。
きょうの
幸福のヒント
は、
人から学ぶ幸せ
知ることは、好好。学ぶことは、好好です。
知る喜び、教養を高める喜びもありますが、
知ったことを活かせたら、さらに幸せなのではないでしょうか。
知ることは
好好 それを活かして幸せになれたら
好!好!
知ったことをより活かせるようになるためには、
実践し、経験から学ぶことで、身につけていくことだと思います。
「ハオハオ」を、実際に試しながら、自分なりの使い方を身につけていっていただけたら、と思っています。
あなたが幸せになるために、「ハオハオ」が少しお役に立てれば、とても好好だと思います。
きょうのしあわせ日記 「
教わる幸せ
」
6月30日(金曜日)
「
トランジスタの日
」
1948年6月30日に、
米ベル研究所で
トランジスタ
が初めて公開。
きょうの
幸福のヒント
は、
幸せを味わう幸せ
「ハオハオ」を使うことで、いいこと探し・幸せ探しができます。
「好好(じゃない)?」と考えることで、いいこと・幸せに気づきやすくなるのです。
(これも)
好好(じゃない)? 幸せ(かもしれない)
好!好!
出会った幸せを「好!好!」と素直に喜び、続けて「幸せだなぁ」と思うことで、心の中の幸福感が確かになります。
また、自分がすでにもっている幸せを思い返して、「好好、幸せだなぁ」と思うことでも、同様に幸せを感じることができます。
好!好!
幸せだなぁ
自分の幸せを感謝することでも、幸せな気もちになれます。
好!好!
ありがたいなぁ 好!好!
おかげさまで
「幸せだなぁ」と思う習慣や、感謝する習慣をもつことができれば、幸せを実感して生活できるようになれるでしょう。そのきっかけとして「好!好!」が役立ちます。
「ハオハオ」を身につけることで、幸せを(自分の心で)充分に受け入れ・感じられるようになれたらいいでしょう。
きょうのしあわせ日記 「
味わう幸せ
」
special thanks 「
今日は何の日
」「
Wikipedia
」「
季節の花300
」
「
最新のしあわせ日記
」
「
この日記のつづき
」
「
この前の日記
」
「
幸せ雑記
」
ホームページ