しあわせ日記


  8月11日(木曜日) 「ガンバレの日」 1936年(昭和11年)8月11日に、
                  ベルリンオリンピックの女子200m平泳ぎ決勝で前畑秀子が優勝。
 きょうの幸福のヒントは、

こういうつきあい“も”いい

 世の中には、無神経な人も、意地悪な人も、無礼な人も、マナーを守らない人も、モラルがない人もいます。
 そういう人にイライラしたり腹を立てたりしてもしかたがありません。

なんだコイツは! イライラ・・・   ハオハオ こんな人もいる

 「なんだコイツは」「なんでこんなことをするんだ」「やさしさも思いやりもない」「許せない」などと思うとさらに腹が立つでしょう。
 それは、そういう人をいなくしたい、そういう人を変えたい、という思いが心の中にあるのではないでしょうか。

 そういう人が(たくさん)いるのは事実なのです。
 そういう人をいなくすることも、変えることも、できないでしょう。
 だったら、「ハオハオ、こんな人もいる」と、そういう人の存在を受け入れることで、イライラや怒りの感情を少しでも軽くして、そういう人にとらわれずに自分の生活を大切にしたほうがいいのではないでしょうか。

 でも、いい人もたくさんいるはずです。

イヤな人は ハオハオ   いい人は 好好

 きょうのしあわせ日記 「死ぬまで夢を持て − 『がばいばあちゃん 幸せの教え』




  8月12日(金曜日) 「航空安全の日」 1985年(昭和60年)8月12日に、
                  日航機123便が群馬県御巣鷹山に墜落。(日本航空123便墜落事故
 きょうの幸福のヒントは、

やらなくてはならないこと

 人生には、やりたくなくても、やらなければならないことがあります。 ハオハオ

 でも、それは自分にとって大切なことのはずです。 ハオ好

 それを一所懸命にやれば、きっといいことがあるでしょう。 好好

 幸せになるためには、何をやるかが大事ですが、
 やる(と決めた)ことは少しでも楽しめたほうがいいのではないでしょうか。

 きょうのしあわせ日記 「コツコツやる − 『がばいばあちゃん 幸せの教え』




  8月13日(土曜日) 「函館夜景の日」 「8(や)13(K=トランプの13)の語呂合せ。
 きょうの幸福のヒントは、

できるだけ問題化しない

どうしてこんなに 悩んでしまうんだろう  ハオハオ 誰にでもそういうことはある

ハオ好 いいことじゃないの?  ?! よく考えればいいんだね!

 「問題解決のヒント」が参考になるかもしれません。

考ええるのは いいこと、考え過ぎるのは くよくよの元

 考えすぎないように、よく考えることができるようになれたらいいのではないでしょうか。

 きょうのしあわせ日記 「そんな出来事はいくらでもある − 『がばいばあちゃん 幸せの教え』




  8月14日(日曜日) 「特許の日」 1885年(明治19年)8月14日に、
                  日本初の専売特許が交付された。(日本特許第一号
 きょうの幸福のヒントは、

時間を大切にする

 平和な国・社会で暮らせることは、幸せなことだと思います。
 平和な人間関係・平和な家庭も、幸せに暮らすためには重要でしょう。
 そしてやっぱり、平和な心が大事なのではないでしょうか。

平和は 好好

 平和の幸せには、なかなか気づけないのかもしれません。
 争いがあってつらい思いをした時に、平和の幸せがわかる人はいるでしょう。

 人間関係はいつも平和というわけにはいかないかもしれませんが、できるだけ心の平和を保てるようになれたら、と思います。

どうしたら 平和な心でいられるんだろう?

まずは、いいことは 好!好!  悪いことは ハオハオ

 きょうのしあわせ日記 「死ぬまでは一生懸命 − 『がばいばあちゃん 幸せの教え』




  8月15日(月曜日) 「終戦記念日」 1945年(昭和20年)8月15日の正午、
                  昭和天皇による玉音放送。第二次世界大戦が終結。
 きょうの幸福のヒントは、

お金

お金があるのは 好好  お金がなくても ハオハオ

 ある程度のお金がないと、幸せに暮らすことは難しいでしょう。
 その「ある程度」の額は人によって違いますが、必要金額が少ない人のほうが幸せに暮らしやすいでしょう。

よーく考えよー お金は大事だよー

 幸せになるためには、お金よりも、自分の心(の幸せになる能力)を豊かにすることのほうが大事なのではないでしょうか。

 きょうのしあわせ日記 「暇つぶしには仕事が一番 − 『がばいばあちゃん 幸せの教え』




  8月16日(火曜日) 「月遅れ盆送り火」 五山送り火
 きょうの幸福のヒントは、

楽しむ努力

 楽しむのはいいことです。
 でも、「楽しもう」となかなか思えない人も多いのではないでしょうか。

 楽しむと、自分の目標を達成できなくなる?
 楽しむことに、価値はない? 幸せと思えない?
 楽しむことは、悪いこと?

 つらいだけの努力はなかなか続かないでしょう。
 「楽しむ」ことが、いい努力を続けることにもつながるのではないでしょうか。

 心から楽しめれば、幸せを感じることができるでしょう。

楽しむことは 好好

 もちろん、生活のすべてを楽しむことはできないでしょう。
 大変なことや、悩ましいこともあるでしょう。

 でも、「楽しむのはいいこと」「楽しもう」という気もちになれれば、それなりに楽しむことはできるのではないかと思います。

 きょうのしあわせ日記 「我がやることは全て幸せ − 『がばいばあちゃん 幸せの教え』




  8月17日(水曜日) 「パイナップルの日」 「8(パ)1(イ)7(ナ)(ップル)」の語呂合せ。
 きょうの幸福のヒントは、

人は人、自分は自分という姿勢

 人と接するのが不安になった時、まず、「自分は好好」。

自分には問題な所もあるけど ハオハオ いい所もある 好好

だから 自分は好好

 そして、「人は好好」。

イヤな人もいるけど ハオハオ いい人もいる 好好

人づきあいには、いろいろあるけど ハオハオ いいこともある 好好

だから 人は好好

 こんなふうに(自分なりにアレンジして)心の中で言ってみてください。少しは心が落ちつくのではないかと思います。

 きょうのしあわせ日記 「みんなに好かれなくていい − 『がばいばあちゃん 幸せの教え』




  8月18日(木曜日) 「高校野球記念日」 1915年(大正4年)8月18日に、
                  第1回全国中等学校優勝野球大会が開会。(日本高等学校野球連盟
 きょうの幸福のヒントは、

やさしくなる

 自分のやさしい気もちに気づいたことがありますか?

 人にやさしい気もちに接することができるのは、好好です。
 ひとりでいる時にも、やさしい気もちになれます。

やさしい気もちは 好好

 自分にもやさしい気もちで接することができたら、好好だと思います。

 きょうのしあわせ日記 「コケたら笑え − 『がばいばあちゃん 幸せの教え』




  8月19日(金曜日) 「俳句の日」 「8(は)1(い)9(く)」の語呂合せ。
 きょうの幸福のヒントは、

気分をコントロールする

 「好好?(気分はどう?)」のように自分に聞くことで、その時の自分の気分に気づくことができます。

好好 かな?

 生活の中で、自分の気分に気づける人は少ないのではないでしょうか。
 「ハオハオ」を心がけると、自分の気分に気づけ、気分をいいほうに変えるきっかけになります。

 気分がいい時には、「好!好!」と確認でき、さらに気分がよくなります。

ハオ・アー・ユー?     ファイン!    好!好!

 気分がよくない時には、その時にできる気分転換法を実践する習慣をつけましょう。
 「好好(?)」は気分転換のきっかけになります。

ニイ好?    不好    ハオハオ 気分転換しよう!

 気分がまぁまぁの時には、「好好(いいんじゃないの)」と思えば、少しは気分がよくなります。

ハオにちは       まぁまぁかな       好好

 「ハオハオ(じゃない)?」と考えてみることは、「ハオハオ」の有効な使い方の一つです。
 特に考える対象がない時には、今の気分のことだと考えるようにすれば、自分の気分に気づけます。中国語の「ニイ好?」(ごきげんいかが?)を、自分に向けて「我好?」にした感じの使い方です。

気分は好好

 と、思える時が多くなれたら、と思います。

 きょうのしあわせ日記 「明るい貧乏と暗い貧乏 − 『がばいばあちゃん 幸せの教え』




  8月20日(土曜日) 「交通信号の日」 1931年(昭和6年)8月20日に、
                  東京・銀座などに日本初の3色灯の自動信号機が設置された。
 きょうの幸福のヒントは、

本当に強い人

「強くなりたい」と思っても、すぐに簡単になれるわけではありません。
 まずは、「柳に風流のしなやかな強さ」を身につけよう。

 悪いことがあっても、ただ受け入れればいいのです。

悪いことがある   ハオハオ しかたがない

   悲しい        ハオハオ 今はしかたがない

   自分は弱い      ハオハオ 今はしかたがない

 悪いことが終わったら、ふだんの自分に素早く戻れればいいのです。

   悪いことが終わった    好好 よかったじゃない

何かいいことをしよう  (そんな自分は 好好)

 悪いことがあってもできるだけ軽く受け流して、今の生活を大切にできるような強い自分になりましょう。

 きょうのしあわせ日記 「人生は思い通りにはいかん − 『がばいばあちゃん 幸せの教え』


    最新のしあわせ日記

この日記のつづき

この前の日記

幸せ雑記

ホームページ