きょうの幸福のヒントは、
「幸福になる」って、難しい?
何かをやって、うまくいかなくても、ハオハオ、こういう時もある。
いつまでも落ち込んでいてもしかたがありません。
まずは、現実を受け入れることで、心を落ちつける。
「○○たらいいな」と心に希望をもち、
「ではどうしたら?」と、今できることを考えてやる。
ハオハオ ホープホープ ハウハウ (3Hの考え方)
うまくいかなかったのも、好好じゃないの?
何かわかったこと、何か学べることがあったんじゃないか。
次にはこうしたらいいんじゃないか、という工夫や対策ができるのではないか。
この悔しさをバネに頑張れるんじゃないか。
「いい経験」になったのではないか。・・・
すべてのことは 好好(いい経験)
「何も咲かない寒い日は、下へ下へと根をのばせ。やがて大きな花が咲く」
(マラソンの高橋尚子選手の座右の銘)
すぐにはできなくても、時間をかけて、少しずつできるようになれたら、と思います。
きょうの読書日記 「積極の心」 〜 『ほんとうの心の力』
きょうの幸福のヒントは、
頑張る?
きょうの読書日記 「積極的な言葉を使う」 〜 『ほんとうの心の力』
前向きになれる時には、前向きがいいでしょう。
前向きなのは 好好
なかなか前向きになれない時には、
前向きになれたらいいな。ではどうしたら?
と、工夫をしてみよう。(たとえば、やる気を出す工夫)
どうしても前向きになれない時には ハオハオ、そういう時もある
どうしても心が前向きになれない時もあります。
そんな時に、ムリをして自分を苦しめ続けると、落ち込んでしまったり疲れ切ってしまったりしてしまいます。それでは、自分のためによくないでしょう。
どうしても前向きになれない時には、ちょっと心の力を抜いてやったり、休んだり、気分転換をしてからやったほうがいいでしょう。
きょうの幸福のヒントは、
“くよくよ”“イライラ”の悪循環
イライラしていると気分が悪くなり、幸せに過ごせないでしょう。
イライラしていると、つい、人にあたってしまったり、しなくてもいいことをしてしまったりしてしまいます。
イライラは ハオハオ
イライラしてしまうのは、今の現実や、人や、自分に問題があることを受け入れられないからではないでしょうか。
現実は現実 ハオハオ 気にいらない人もいる ハオハオ
自分には問題もある ハオハオ
現実を受け入れた上で、
小さいことやどうにもならないことは、ハオハオと受け流す。
大事なことは、「○○たらいいな。ではどうしたら?」と考える。
イライラして気分が悪い時には、
(ハオハオ。気分をよくできたらいいな。ではどうしたら?)
気分転換 をしよう!
きょうの読書日記 「寝る前にいい自分を考える」 〜 『ほんとうの心の力』
きょうの幸福のヒントは、
幸福にしたい人を幸福にする
人を愛するのは 好好 「愛してくれない」と、不幸になるのは ハオハオ
自分から実践することで幸せになれる「愛とは、人を幸せにする」こと。
「(幸せにしたい)人を幸せにすることが自分の幸せ」と思える人は、幸せになりやすいでしょう。
愛する人といっしょの時は、好好 幸せを感じよう
愛する人に、好好な心で 接するように心がけよう
愛する人の幸せを考え 実践しよう
共に幸せになれる 夢や目標を見つけよう
互いの困難は 共に乗り越えよう
人を愛する幸せを感じられるようになれたらいいのではないでしょうか。
きょうの読書日記 「楽しめる欲望を燃やしなさい」 〜 『ほんとうの心の力』
きょうの幸福のヒントは、
何かをあきらめる
いくら努力をしても、悪い結果になってしまうことはあります。
すでに出てしまった結果はしかたがありません。過去を変えることはできません。
悪い結果をただ嘆いていても、つらい気もちになるだけです。
悪い結果の原因を、まわりのせいだと考えると、腹が立つでしょう。
自分のせいだと考えると、情けなくなったり落ち込んだりしてしまうでしょう。
悪い結果は、まず「ハオハオ(こういうこともある)」と受け入れたほうが、心が落ちつきます。
その上で、これからどうしたいか、どうしたらいいかを考えたほうがいいでしょう。
悪い結果(ハオハオ)も、もしかしたらいいこと(好好)に変えられるかもしれません。
悪い結果を、いいきっかけ、いい経験、心のバネにできるかもしれません。
今までは今までで(ハオハオ)、これからをよくするためには、不幸を幸せに変える考え方(ハオ好発想)ができたら、自分のためにいちばんいいのではないでしょうか。
悪い結果になった時には、まずは「ハオハオ」と現実を受け入れることからだと思います。
悪いことは ハオハオ
きょうの読書日記 「理想と信念」 〜 『ほんとうの心の力』
きょうの幸福のヒントは、
幸せになれる人、なれない人
今までのことは ××でも、ハオハオ
今からが大事 で、どうしたい?
○○たらいいな では、どうしたら?
今(までのこと)は、悪くても、ハオハオ。
大事なのは(いつでも)今から。
今(まで)のことを悪く考えているよりも、今から良くすることを考えたほうがいいのではないでしょうか。
もちろん、
今までが○○なら 好!好! これからも 好好で行こう!
きょうの読書日記 「心の力で解決できる」 〜 『ほんとうの心の力』
きょうの幸福のヒントは、
小さな親切? 大きなお世話?
思いやりのある人は 好好
ところで 思いやりって何?
一つには、人を不幸にしないこと。
人にイヤな思いをさせない、人を傷つけるようなことをしない、・・・。
一つには、人を幸せにすること。
人にやさしくする、人を喜ばす、人のためになることをする、・・・。
では、どうしたら? 思いやりをもてるの?
まずは、相手のことを気にかける、相手に関心や興味をもつ。
次に、相手の心(感情・望み・考え)を察する/想像する。
そして、相手のためを考える、相手の幸せを考える。
と、頭で考えても、それを行動に移すのは難しいことかもしれません。
好好な心で 人に接することができたらいいな
と、心がけるのを続ければいいのではないでしょうか。
きょうの読書日記 「楽しめるような想像」 〜 『ほんとうの心の力』
きょうの幸福のヒントは、
無い不幸?/有る幸福
平和な国・社会で暮らせることは、幸せなことだと思います。
平和な人間関係・平和な家庭も、幸せに暮らすためには重要でしょう。
そしてやっぱり、平和な心が大事なのではないでしょうか。
平和は 好好
平和の幸せには、なかなか気づけないのかもしれません。
争いがあってつらい思いをした時に、平和の幸せがわかる人はいるでしょう。
人間関係はいつも平和というわけにはいかないかもしれませんが、できるだけ心の平和を保てるようになれたら、と思います。
どうしたら 平和な心でいられるんだろう?
まずは、いいことは 好!好! 悪いことは ハオハオ
きょうの読書日記 「生活の中の情味を味わう」 〜 『ほんとうの心の力』
きょうの幸福のヒントは、
励ます
頑張るのは 好好 頑張り過ぎるのは ハオハオ
少し力を抜いて頑張れたらいいのではないでしょうか。
「頑張る」という言葉には、ちょっとしんどいイメージがあるのかもしれません。
でも、やりたいことなら、喜んで頑張れたり、
夢中になって頑張れたりすることもあるでしょう。
好好と 頑張れたらいいな
きょうの読書日記 「いまを尊く生きる」 〜 『ほんとうの心の力』
きょうの幸福のヒントは、
甘やかす/甘えさせる
きょうの読書日記 「「私は幸せだ」という主観の断定」 〜 『ほんとうの心の力』
幸せになるためには、「今は幸せ」と思えるようになることが大切だと思います。
ふだん出会う小さな幸せに(好!好!と)気づけるようになり、
自分がもっている幸せを(好好と)感じられるようになり、
今できるやりたいことがいくつかでも(好好と喜んで)できるようになれば、
「今は、好好(幸せ)」と思えるようになれるのではないでしょうか。
多少問題があっても、
悪いことは ハオハオ いいことは 好!好!
と思えるようになれば、
「今は(それなりに)好好(幸せ)」と思えるのではないでしょうか。
多くの人は、今の生活が大きく変わらなくても、「今は好好」と思えるようになれるのではないかと思います。
今は好好
きょうの幸福のヒントは、
「ありがとう」と言う
感謝された人も幸せですが、感謝した人も幸せです。
心から感謝できると、幸せな気もちになれます。
ありがたいなぁ 好好 お陰様で 好好
感謝の気もちがあっても、言動に表さなければ、伝わらないでしょう。
「言わなくてもわかる」かどうかは疑問です。少なくとも確かにはわかりません。
ちゃんと伝えたほうが、確かにわかり、相手も自分も幸せな気もちになれるでしょう。
「ありがとう」 「どういたしまして」
きょうの読書日記 「何のために結婚するのか」 − 家族の幸せ、自分の幸せ
「最新のしあわせ日記」 「この前の日記」 「幸せ雑記」 ホームページ |