しあわせ日記


 12月1日(金曜日)世界エイズデー」 
                   エイズ問題への人々の意識を高めることを
                   目的として、世界保健機関(WHO)が制定。


 きょうの幸福のヒントは、

寒さに強い幸せ

     うー 寒い!         ハオハオ

 寒い時、「イヤだなー」と思うより、「ハオハオ」と思ったほうが、ちょっとはラクです。
 この場合、「ハオハオ」は、「冬に寒いのは当たり前/冬はこういうもの/しかたがない」というような感じでしょうか。

 「寒い」と思った時に、私は「顔や手が冷たくても大丈夫。(一時の事だから)身体が暖かければ大丈夫」と考えることがあります。

顔や手が冷たくても ハオハオ   身体はあったかい 好好

 手や顔や足などの寒さよりも、身体の温かさを感じるようにします。
 それができると、そんなに寒くなります。

 気が向いたら、お試しください。

 きょうのしあわせ日記 「服の幸せ



 12月2日(土曜日)日本人宇宙飛行記念日」 1990年の12月2日に、
                   秋山豊寛を載せたソユーズ打ち上げ、日本人初の宇宙飛行。

 きょうの幸福のヒントは、

やりたい気持ちを大切に

 「やりたいことをやる」というのは、いちばんわかりやすい幸福になる方法かもしれません。

やりたいことだけをやって生きよう って言ってるんじゃないよ

自分にできないことをやろう って言ってるんでもないよ

自分にできそうなやりたいことを とりあえず1つやればいいんだよ

 小さなやりたいことでいいのです。
 やりたいことを何もしないよりも、ずっといいのです。
 やりたいことをやれる幸せを感じられれば、なおいいでしょう。

 生活の中でやりたいことをやれる回数と時間が増えれば、それだけ幸福に暮らせるようになれるでしょう。

 きょうのしあわせ日記 「やりたいことがわからない?



 12月3日(日曜日)国際障害者デー」 1982年(昭和57年)12月3日に、
                   「障害者に関する世界行動計画」が国連総会で採択。

 きょうの幸福のヒントは、

人の幸せを喜べる幸せ

 人の幸せを見て、どんなふうに思うでしょうか。

何とも思わない    好好 それがいいでしょう

うらやましい   ハオハオ そのくらいはいいのではないでしょうか

悔しい     ハオハオ 自分が頑張れる力になるのなら、好好

妬ましい     ハオハオ やめたほうがいいでしょう

微笑ましい       好好 そういう心になれたら素敵ですね


 「人の幸せは好好」と思えるようになれたら、と思います。
 そのほうが、自分(の心)にとっていいのではないでしょうか。

 きょうのしあわせ日記 「他人の幸せを喜べる方法



 12月4日(月曜日)血清療法の日」 1890年(明治23年)12月4日に、
                   北里柴三郎らが破傷風とジフテリアの血清療法の発見を発表。

 きょうの幸福のヒントは、

心身の健康をキープする

 健康なのは幸せなことです。

健康だと 気分も好好   心身の調子が悪いと ハオハオ

 気分が好いと幸せに暮らしやすく、気分が悪いと幸せに暮らしにくいでしょう。

 健康だからできることがたくさんあります。
 健康だから味わえる幸せもたくさんあります。

健康は好!好! 幸せだなぁ

 身体も好好、心も好好でいられるように心がけましょう。
 それでも、調子があまり好くない時には、ハオハオとそれなりに暮らせるようになれたら、と思います。

 きょうのしあわせ日記 「幸せに生きるポイント



 12月5日(火曜日)経済・社会開発のための国際ボランティアデー」 

 きょうの幸福のヒントは、

増やす幸せ

 少しでもいい感じがしたら、「好好」って思うと、幸せに気づきやすいでしょう。
 「好好じゃない?」と考えてみると、いろんなものが好好と思えるのではないでしょうか。

 幸せ探しの、いいヒントとしては「好きなもの」と「やりたいこと」でしょうか。

 幸せは力んで探すよりも、少し心の力を抜いたほうが、見つかりやすいような気がします。

自分の幸せが 見つかったらいいな

見つからなくても ハオハオ   見つかったら 好!好!

 もう一つ大事なことは、「小さな幸せ」を大切にすることでしょうか。
 小さな幸せを日々(好好と)感じながら、大きな幸せを探し続ければいいのではないでしょうか。

 きょうのしあわせ日記 「広げる幸せ



 12月6日(水曜日)音の日」 1877年12月6日に、
                   エジソンが自ら発明した蓄音機で歌の録音・再生に成功。

 きょうの幸福のヒントは、

幸せの脳回路

 実際に、幸せになるためには、そういう生活を心がける必要があります。そのために役立つのが、「ハオハオで行こう!」という心構え(ハオハオ精神)であり、自分へのかけ声です。

いいことは 好!好! 悪いことは ハオハオで行こう!

     気分よく過ごそう 気分は好好で行こう!

もう少しラクに人とつきあおう 人はハオハオで行こう!

もっと自分を大切にしよう 自分は好好で行こう!

ちょっと前向きに考えよう 3Hの考え方で行こう!

  いいように考えよう ハオ好で行こう!

          幸せに生きよう 好!好!「幸せだなぁ」で行こう!

 このように、「ハオハオ」を身につける努力を続ければ、少しずつラクに過ごせるようになれ、幸せに暮らせるようになれるでしょう。

 きょうのしあわせ日記 「脳の幸せ



 12月7日(木曜日)大雪」 二十四節気の一つ。
                   本格的な寒さに入り、雪が降りだす頃。

 きょうの幸福のヒントは、

思いやりの習慣

思いやりのある人は 好好

ところで 思いやりって何?

 一つには、人を不幸にしないこと。
  人にイヤな思いをさせない、人を傷つけるようなことをしない、・・・。
 一つには、人を幸せにすること。
  人にやさしくする、人を喜ばす、人のためになることをする、・・・。

では、どうしたら? 思いやりをもてるの?

 まずは、相手のことを気にかける、相手に関心や興味をもつ。
 次に、相手の心(感情・望み・考え)を察する/想像する。
 そして、相手のためを考える、相手の幸せを考える。

 と、頭で考えても、それを行動に移すのは難しいことかもしれません。

好好な心で 人に接することができたらいいな

 と、心がけるのを続ければいいのではないでしょうか。

 きょうのしあわせ日記 「思いやりの幸せ



 12月8日(金曜日)レノンズデー」 1980年12月8日に、
                   ジョン・レノンがファンにピストルで撃たれて死亡。

 きょうの幸福のヒントは、

寝る幸せ

 休むのは、いいことです。また、気もちがいいことです。
 よく動いた(働いた)あとは特に。

休める 好好   ラクだなぁ 好!好!

 休み始めた時に、幸せを感じられることがありますか?

 私は、けっこうあります。「好好」と思うと、続いて「よかった」「ラクでいいなぁ」「気もちいいなぁ」「幸せだなぁ」などと思えることがあります。
 夜、寝る前にも「幸せだなぁ」と思います。

 休めることも好好と思えるようになれたらいいのではないでしょうか。

 きょうのしあわせ日記 「二度寝の幸せ



 12月9日(土曜日)障害者の日」 障害者施策

 きょうの幸福のヒントは、

比較は不幸になる考え方

人と自分を比べてしまう   ハオハオ そういうこともある

「比較」は 不幸になる考え方だよ    わかってるんだけど・・・

つい 比較してしまう   ハオハオ それはしかたがない

不幸になる考え方は 気づいた時にストップすればいい

 「比較は不幸になる考え方」です。
 「人はハオハオ自分は好好」と思えるようになるといいのではないでしょうか。

 きょうのしあわせ日記 「ありのままの自分封印ノイズ



 12月10日(日曜日)世界人権デー」 人権週間

 きょうの幸福のヒントは、

それなりにつきあう3つのポイント

 世の中には、イヤな人も、合わない人もいます。

どうも 合わない人がいる   ハオハオ そういう人もいる

ホープホープ どうしたいの?       そのままでもいいか

ハウハウ では、どうしたら?      それなりにつきあえればいい

 うまくつきあおうと無理をしないで、それなりにつきあうことができればいいのではないでしょうか。

 きょうのしあわせ日記 「近所付き合い

special thanks 「今日は何の日」「Wikipedia」「季節の花300

最新のしあわせ日記

この日記のつづき

この前の日記

幸せ雑記

ホームページ