しあわせ日記


 10月11日(火曜日)安全・安心なまちづくりの日」 
 きょうの幸福のヒントは、

目的がある幸せ

 実際に、幸せになるためには、そういう生活を心がける必要があります。そのために役立つのが、「ハオハオで行こう!」という心構え(ハオハオ精神)であり、自分へのかけ声です。

いいことは 好!好! 悪いことは ハオハオで行こう!

     気分よく過ごそう 気分は好好で行こう!

もう少しラクに人とつきあおう 人はハオハオで行こう!

もっと自分を大切にしよう 自分は好好で行こう!

ちょっと前向きに考えよう 3Hの考え方で行こう!

  いいように考えよう ハオ好で行こう!

          幸せに生きよう 好!好!「幸せだなぁ」で行こう!

 このように、「ハオハオ」を身につける努力を続ければ、少しずつラクに過ごせるようになれ、幸せに暮らせるようになれるでしょう。


special thanks 「今日は何の日」「Wikipedia」「季節の花300

 きょうのしあわせ日記 「目的意識をもつ幸せ




 10月12日(水曜日)新大陸発見の日」 1492年10月12日に、
                   コロンブスが率いるスペイン船隊が新大陸アメリカに到達。
 きょうの幸福のヒントは、

運命を愛せる幸せ

 どんなに悪いことも「ハオハオ」と受け入れ、どんなに小さないいことでも「好!好!」と喜べる人がいたとしたら、その人は「悟っている」ということになるのかもしれません。「ハオハオ」というたった4文字の言葉を身につけただけなのに。

どんなことがあっても ハオハオ  いいことは、好!好!

 「ハオハオ」を極めれば、「すべてのことは好好」と思えるようになれるのではないでしょうか。

世の中、すべてのことは 好好(いいこと・美しい・幸せ)

 「ハオハオ」は、もしかしたら、「なまけ者の悟り方」なのかもしれません。

 きょうのしあわせ日記 「運命を愛する幸せ




 10月13日(木曜日)引越しの日」 1868年(明治元年)10月13日に、
                   明治天皇が京都御所から江戸城に入城。
 きょうの幸福のヒントは、

人の幸せ、自分の幸せ

 人の幸せを見て、どんなふうに思うでしょうか。

何とも思わない    好好 それがいいでしょう

うらやましい   ハオハオ そのくらいはいいのではないでしょうか

悔しい     ハオハオ 自分が頑張れる力になるのなら、好好

妬ましい     ハオハオ やめたほうがいいでしょう

微笑ましい       好好 そういう心になれたら素敵ですね


 「人の幸せは好好」と思えるようになれたら、と思います。
 そのほうが、自分(の心)にとっていいのではないでしょうか。

 きょうのしあわせ日記 「人の幸せを喜べない




 10月14日(金曜日)鉄道の日」 1872年9月12日(新暦10月14日)、
                   新橋駅〜横浜駅を結んだ日本初の鉄道が開業
 きょうの幸福のヒントは、

ほどほどの幸せ

 「あー」という言葉が出るような時には、幸せを感じやすいでしょう。

美味しいものを食べて あー、(好!好!)うまい!

心地よい風が吹いてきて あー、(好好)気もちがいいなぁ

キレイなものを見て あー、(好好)いいなぁ

冷たいものを飲んで あー、(好!好!)

フロに入って あー、(好好)極楽、極楽

夜、ふとんに横になって あー、(好好)ラクだー

 日常生活の中でも、「あー、(好!好!)幸せだなぁ」と思えることがけっこうあるのではないでしょうか。

 きょうのしあわせ日記 「腹八分の幸せ




 10月15日(土曜日)グレゴリオ暦制定記念日」 1582年10月15日に、
                   ローマ教皇グレゴリウス13世がグレゴリオ暦を制定。
 きょうの幸福のヒントは、

自分なりの健康法をもつ

 健康なのは幸せなことです。

健康だと 気分も好好   心身の調子が悪いと ハオハオ

 気分が好いと幸せに暮らしやすく、気分が悪いと幸せに暮らしにくいでしょう。

 健康だからできることがたくさんあります。
 健康だから味わえる幸せもたくさんあります。

健康は好!好! 幸せだなぁ

 身体も好好、心も好好でいられるように心がけましょう。
 それでも、調子があまり好くない時には、ハオハオとそれなりに暮らせるようになれたら、と思います。

 きょうのしあわせ日記 「心と体の健康状態チェックリスト




 10月16日(日曜日)世界食糧デー」 
                   開発途上国等での栄養失調や飢餓について考える日。
 きょうの幸福のヒントは、

人に恵まれたもの、自分に恵まれたもの

 人の幸せを見て、どんなふうに思うでしょうか。

何とも思わない    好好 それがいいでしょう

うらやましい   ハオハオ そのくらいはいいのではないでしょうか

悔しい     ハオハオ 自分が頑張れる力になるのなら、好好

妬ましい     ハオハオ やめたほうがいいでしょう

微笑ましい       好好 そういう心になれたら素敵ですね


 「人の幸せは好好」と思えるようになれたら、と思います。
 そのほうが、自分(の心)にとっていいのではないでしょうか。

 きょうのしあわせ日記 「自分軸の確立




 10月17日(月曜日)上水道の日」 1887年(明治20年)10月17日に、
                   横浜の市街地へ日本初の近代的上水道による給水開始。
 きょうの幸福のヒントは、

自分の心(望み)を愛する

 幸せになれない人は、望む心(ホープホープ)が足りないのかもしれません。
 不幸になりやすい人は、望む心(ホープホープ)が強すぎるのかもしれません。

幸せを望むことは 好好    望みすぎるのは ハオハオ

 自分の心が何を望んでいるかを知り、

○○たらいいな (ホープホープ) ではどうしたら? (ハウハウ)

 自分に合った、いい望みをもてるようになることが、
  幸せになるためにはとても大切、だと最近私は思っています。

好好な望みをもちましょう

 きょうのしあわせ日記 「妥協の幸せ




 10月18日(火曜日)フラフープ記念日」 1958年(昭和33年)10月18日に、
                   フラフープが日本で初めて発売。
 きょうの幸福のヒントは、

幸せになるために必要なこと

 幸せになれない人は、望む心(ホープホープ)が足りないのかもしれません。
 不幸になりやすい人は、望む心(ホープホープ)が強すぎるのかもしれません。

幸せを望むことは 好好    望みすぎるのは ハオハオ

 自分の心が何を望んでいるかを知り、

○○たらいいな (ホープホープ) ではどうしたら? (ハウハウ)

 自分に合った、いい望みをもてるようになることが、
  幸せになるためにはとても大切、だと最近私は思っています。

好好な望みをもちましょう

 きょうのしあわせ日記 「必要性を感じる幸せ




 10月19日(水曜日)海外旅行の日」 
                   「10(とお)(くへ)19(いく)」の語呂合せ。
 きょうの幸福のヒントは、

自分を無条件に受け入れる

 誰にでも欠点や苦手はあるものです。

大したことない問題は ハオハオ(このままでもいいよ

どうしようもない問題は ハオハオ(しかたがない

自分には問題もあるけど ハオハオ  いい所もある 好好

 そうはいかない大切な問題で、どうにかしたい場合には、「○○たらいいな。ではどうしたら?」と、自分の問題点を受け入れ、改善していけるといいでしょう。

今は××だけど ハオハオ  いつかは○○ 好好

 このような考え方ができるようになれば、多少問題があっても「自分は(それなりに)好好」と思えるのではないでしょうか。

 きょうのしあわせ日記 「自分の欠点を知る幸せ




 10月20日(木曜日)リサイクルの日」 
               「10(ひとまわり)20(ふたまわり)」の語呂合せ。
 きょうの幸福のヒントは、

好い気もちで人と接する

 好好な心とは、物事を受け入れられる広い心、人を受け入れられるやさしい心、自分を受け入れられる強い心、気分よく過ごせるおおらかな心、幸せを感じられる素直な心、・・・。

広い心 やさしい心 強い心 素直な心・・・

 何をやるかも大事ですが、どんな心で過ごせるかがすごく大切なのではないでしょうか。
 「いつも心に好好を」と、好好な心で過ごせたらいいですね。


special thanks 「今日は何の日」「Wikipedia」「季節の花300

 きょうのしあわせ日記 「親しむ気もちがある幸せ


最新のしあわせ日記

この日記のつづき

この前の日記

幸せ雑記

ホームページ