きょうの幸福のヒントは、
自分をもつ
自分を悪く考えない、できれば良く考えるというのが「自分は好好」の第一です。
誰にでも欠点や苦手はあるものです。
そういうことに関する幸せになる考え方には、次のようなものがあります。
「××もあるけど、○○もある」
「今は××だけど、いつかは○○」
自分には問題もあるけど ハオハオ いい所もある 好好
多少の問題はハオハオ(しかたがない/そのままでいい)と済ませたほうがいいと思います。
そうはいかない大切な問題で、どうにかしたい場合は「○○たらいいな。ではどうしたら?」と3Hの考え方ができたらいいでしょう。
今の自分を悪く考えずに、時間をかけて自分を育てていこうという姿勢があれば、それでいいのです。そういう自分は「それなりにいい(好好)」と考えていいと思います。
このような考え方ができるようになれば、多少問題があっても「自分は(それなりに)好好」と思えるのではないでしょうか。
きょうのしあわせ日記 「人とうまく交流するためのコツ」
きょうの幸福のヒントは、
有る幸せを感じる
不幸になりやすい人、不幸からなかなか立ち直れない人は、「ハオハオ」の心が足りないのかもしれません。
幸せになれない人、幸せを感じられない人は、「好好」の心が足りないのかもしれません。
不幸なことは ハオハオ 幸せなことは 好好
「ハオハオ(好好)」の心は、その心がけを続ければ、少しずつ育てることができる、と私は思っています。
「ハオハオ」を身につけて 幸せに暮らせるようになりましょう
きょうのしあわせ日記 「あかりの幸せ」
きょうの幸福のヒントは、
「なりたい自分」に自分を変える
どんなに悪いことも「ハオハオ」と受け入れ、どんなに小さないいことでも「好!好!」と喜べる人がいたとしたら、その人は「悟っている」ということになるのかもしれません。「ハオハオ」というたった4文字の言葉を身につけただけなのに。
どんなことがあっても ハオハオ いいことは、好!好!
「ハオハオ」を極めれば、「すべてのことは好好」と思えるようになれるのではないでしょうか。
世の中、すべてのことは 好好(いいこと・美しい・幸せ)
「ハオハオ」は、もしかしたら、「なまけ者の悟り方」なのかもしれません。
きょうのしあわせ日記 「どんな自分になりたいか」
きょうの幸福のヒントは、
無い不幸?/有る幸福
「ハオハオ」を使うことで、いいこと探し・幸せ探しができます。
「好好(じゃない)?」と考えることで、いいこと・幸せに気づきやすくなるのです。
(これも) 好好(じゃない)? 幸せ(かもしれない) 好!好!
出会った幸せを「好!好!」と素直に喜び、続けて「幸せだなぁ」と思うことで、心の中の幸福感が確かになります。
また、自分がすでにもっている幸せを思い返して、「好好、幸せだなぁ」と思うことでも、同様に幸せを感じることができます。
好!好! 幸せだなぁ
自分の幸せを感謝することでも、幸せな気もちになれます。
好!好! ありがたいなぁ 好!好! おかげさまで
「幸せだなぁ」と思う習慣や、感謝する習慣をもつことができれば、幸せを実感して生活できるようになれるでしょう。そのきっかけとして「好!好!」が役立ちます。
「ハオハオ」を身につけることで、幸せを(自分の心で)充分に受け入れ・感じられるようになれたらいいでしょう。
きょうのしあわせ日記 「ポケットの中の幸せ」
きょうの幸福のヒントは、
身近にあるものを愛する
「あー」という言葉が出るような時には、幸せを感じやすいでしょう。
美味しいものを食べて あー、(好!好!)うまい!
心地よい風が吹いてきて あー、(好好)気もちがいいなぁ
キレイなものを見て あー、(好好)いいなぁ
冷たいものを飲んで あー、(好!好!)
フロに入って あー、(好好)極楽、極楽
夜、ふとんに横になって あー、(好好)ラクだー
日常生活の中でも、「あー、(好!好!)幸せだなぁ」と思えることがけっこうあるのではないでしょうか。
きょうのしあわせ日記 「自分にとっての幸せ」
きょうの幸福のヒントは、
報酬と懲罰
「ハオハオ」の最大の特長は、いいことも、悪いことも、同じ「ハオハオ」でいいということだと思います。
いいことは「好!好!」と素直に喜び、悪いことは「ハオハオ」とまず受け入れると、心にいい影響があるのです。
いいことは 好!好! 悪いことは ハオハオ
生きていく中では、いいこともあれば、悪いこともあります。
「いいことは好!好! 悪いことはハオハオで行こう!」と考えれば、少しはラクに生きていけそうな気がしませんか?
きょうのしあわせ日記 「報酬の幸せ」
きょうの幸福のヒントは、
悩む幸せ・悩まない幸せ
生きている限り、悩みや問題はあるでしょう。
より良く生きようと思う人は、特にそうでしょう。
悩みや問題があっても(いい=好好)、幸せに暮らせるように心がけましょう。
悩み苦しむのは ハオハオ よく考えるのは 好好
考える時には集中して考え、それ以外の時には少しでも生活を愉しみましょう。
しっかり悩めば、自分を育てることにもつながるのではないでしょうか。
きょうのしあわせ日記 「よく考える幸せ」
きょうの幸福のヒントは、
頼みごとを断る
人に迷惑をかける“わがまま”は ハオハオ
人に迷惑をかけない“わがまま”なら 好好
自分らしくできる“我がまま”は 好!好!
まわりの人を大切にするのはいいことです。
でも、そのために自分らしく生きられないのは、自分にとってよくないでしょう。
ちょっとぐらいの“わがまま”は ハオハオ その分 好好なことをしよう
きょうのしあわせ日記 「「NO」と言える幸せ」
きょうの幸福のヒントは、
苦にしない幸せ
困った時には、「ハオハオ」を使えばなんとかなる、と思えると心強い気もちになれます。
困った時には、余計なことを考えずに、目の前のことを一つ一つ「ハオハオ」と受けとめ、今自分にできることを誠実に行えばいいのです。
(困った時のハオハオ頼み) ハオハオ ハオハオ、ハオハオ、・・・
「ハオハオ」と心の中で唱え続ければ、ある程度は感情をコントロールすることができます。動転して取り乱さない、感情的になって後悔するようなことをしないだけでもいいのではないでしょうか。
イヤな気もちになった時、つらい時、イヤな相手といっしょの時、気まずい時など、なんとかしたくてもどうにもならないことがあります。
そんな時にあせってしまったり、感情に振り回されて後悔するようなことをしてしまったり、自分を責めてしまったり、落ち込んでしまったりするよりも、「ハオハオ」を心の中で使って、少しでもラクにやり過ごすことができたらいいでしょう。
イヤな事があっても ハオハオ 人がイヤなことを言っても ハオハオ
ドキドキしてしまっても ハオハオ イヤな気もちになっても ハオハオ
否定的な考えをしてしまっても ハオハオ(でストップ)
そうしているうちに、時は過ぎていき、「一時」は終わります。
「ハオハオとやり過ごす」のは、心を閉ざすことではありません。
余計なことを考えずに、「ハオハオ」と現実を一つ一つ受け入れればいいのです。
そのほうがその場の対処も落ち着いてできるでしょう。
きょうのしあわせ日記 「病気を苦にしない幸せ」
きょうの幸福のヒントは、
慣れる幸せ
人生では、自分にはできないことやどうしようもないことがあります。
(自分には)どうしようもないことは、受け入れるしかないでしょう。
どうしようもないことは ハオハオ
でも、自分にできることは他にあるし、幸せになる方法もたくさんあります。
どうしようもないことは、慢性的な問題としてうまくつきあっていくことができたら、と思います。
すぐにはできないこともあります。
時間をかけて少しずつやっていけばいいこと、時期を待ったほうがいいこと、・・・。
すぐにできないことは ハオハオ
(どうしたい?) ○○たらいいな
(ではどうしたら) 努力を続けよう
(すぐには)できないことをただ嘆いていてもしかたがありません。
現実を受け入れた上で、今後の幸せに向けて歩いていくことができたら、と思います。
きょうのしあわせ日記 「慣れる幸せ」
きょうの幸福のヒントは、
“一人”についての考え方
一人は寂しい ハオハオ 一人は楽しい 好好
一人は寂しいと思うか、
一人はやりたいようにやれて楽しい・気がラクと考えるか、
どちらが幸せになる考え方でしょうか。
好きな人と二人は好好 仲間といっしょも好好 一人も好好
それぞれにいい、と思えたらいちばんいいのではないでしょうか。
きょうのしあわせ日記 「さみしくても、しないほうがいいこと」
「最新のしあわせ日記」 「この日記のつづき」 「この前の日記」 「幸せ雑記」 ホームページ |