読書日記
幸せになれる心
『老子』(小川環樹・訳注)をヒントに考える“幸せの道”。
「
幸せになる心の働きの適用範囲はとても広く、
間が抜けているようだが小さな幸せも漏らさない
」
(『老子』第73章「天網恢恢、疎而不失」)
「○○たら、幸せになれる」という思いが強すぎると、「○○が得られない限り幸せになれない」「今は○○がないから不幸だ」のように思ってしまいがちです。
幸せはたくさんあるのです。一つの幸せに
とらわれず
に、
いろんな幸せ
を
感じられる
ようになるといいでしょう。
「
幸せはたくさんある」と思える人は幸せになりやすい
のです。
『
人間、関心を寄せるものが多ければ多いほど、ますます幸福になるチャンスが多くなる
』と
ラッセルの『幸福論』
にあります。
関心
や
興味の幅を広げる
ことで、自分の
幸せを広げる
ことができるといいでしょう。
真に幸せな人は、
愚か
に見えるほど
素朴な心
をもっているのです。
だからこそ、
小さな幸せ
でも素直に感じることができるのです。
余裕
のある広い心、
素直な心
、
くよくよイライラ
しない
穏やかな心
、とらわれない心、
受け入れる心
、
豊かな心
など、
幸せになれる心
を育むことができるといいのではないでしょうか。
次の日の日記
最新の日記
『
老子』から学ぶ幸せの道
ホームページ