読書日記
愚かになる
『老子』(小川環樹・訳注)をヒントに考える“幸せの道”。
「
幸せの達人は、賢くなるのではなく、
むしろ愚かになることで幸せになる。
自分をコントロールできないのは、
余計な知識や知恵が多いからである
」
(『老子』第65章「古之善為道者、非以明民、将以愚之、民之難治、以其智多」)
幸せになれないのは、余計なことを考えるからかもしれません。
幸せなことがあった時、余計なことを考えると幸せを感じられなくなってしまいます。いいことがあった時には、「いいなぁ」「うれしい」「
幸せだなぁ」などと素直に思う
だけで、幸せを感じられるのです。
好きなことややりたいことをやっている際に、余計なことを考えると楽しめなくなってしまいます。「
楽しもう
」と思い、今やっていることに集中したほうがいいのです。
やりたいことがあるのに、余計なことを考えて行動できなくなってしまうことがあります。自分のやりたい気もちを大切にして、
やりたいことがやれる
といいのではないでしょうか。
不幸になるのは、余計な
不幸になる考え方
をしているからでしょう。
悪いことがあった時には、余計なことを考えずに、「
こういうこともある
」と、心静かに
受け入れられる
といいのです。
つい不幸になる考え方をしてイヤな気もちになっても、
幸せになる考え方を心がける
ことでストップし、
切り替えられる
といいのです。
今できる自分のやりたいことをやる、無理をしない、今やっていることを楽しむ、・・・。
真に幸せな人は、
赤子のよう
であり、愚かに思われることもあるのでしょう(大賢は大愚に似たり)。
幸せになるために、いちばん大切なのは
素直な心
ではないかと思います。
愚直なくらいに素直な心をもてたらいいのかもしれません。
次の日の日記
最新の日記
『
老子』から学ぶ幸せの道
ホームページ