読書日記
三つの大切なもの
『老子』(小川環樹・訳注)をヒントに考える“幸せの道”。
「
幸せの道には、三つの大切なものがあり、
それを常に心がけることが大事である。
一つめは慈愛、二つめは倹約、三つめは出しゃばらないこと。
本当の愛があれば、勇気を出して行動できる。
倹約した分、使いみちが広がる。
後ろに控えているから、全体を見てコントロールできる
」
(『老子』第67章「我有三宝、持而保之、一曰慈、二曰倹、三曰不敢為天下先、
慈故能勇、倹故能広、不敢為天下先、故能成器長」)
幸せになる方法としての愛とは、
人を幸せにする
ことだと思います。
その際に肝心なのは、
愛の行為を実践する
ことです。
行動に移すためには、はじめは勇気が必要でしょう。でも、愛の心が強ければ、自ずと勇気も湧いてくるのではないでしょうか。
幸せになるためには大事なのは、倹約する(
無駄遣いしない
)ことです。
倹約によって生まれた余裕(時間やお金やエネルギーなど)を自分が
幸せになれること
に使えるようになるといいのでしょう。
自分の幸せやその能力を
見せびらかさない
ほうが幸せに暮らしやすいのだと思います。
幸せになる心の働きは隠れたものですが、
心に善く力を貸し
、自分をコントロールするために役立ます。それによって
自分に勝つ
ことが幸せになることにつながるのです。
このような心がけを続けることで、それが
習慣となる
といいのではないでしょうか。
次の日の日記
最新の日記
『
老子』から学ぶ幸せの道
ホームページ