しあわせ日記
5月1日(水曜日)
「
メーデー
」
国際的な労働者の祭典・万国労働者団結の日。
きょうの
幸福のヒント
は、
持っている幸せ・有る幸せ
「ハオハオ」を使うことで、いいこと探し・幸せ探しができます。
「好好(じゃない)?」と考えることで、いいこと・幸せに気づきやすくなるのです。
(これも)
好好(じゃない)? 幸せ(かもしれない)
好!好!
出会った幸せを「好!好!」と素直に喜び、続けて「幸せだなぁ」と思うことで、心の中の幸福感が確かになります。
また、自分がすでにもっている幸せを思い返して、「好好、幸せだなぁ」と思うことでも、同様に幸せを感じることができます。
好!好!
幸せだなぁ
自分の幸せを感謝することでも、幸せな気もちになれます。
好!好!
ありがたいなぁ 好!好!
おかげさまで
「幸せだなぁ」と思う習慣や、感謝する習慣をもつことができれば、幸せを実感して生活できるようになれるでしょう。そのきっかけとして「好!好!」が役立ちます。
「ハオハオ」を身につけることで、幸せを(自分の心で)充分に受け入れ・感じられるようになれたらいいでしょう。
きょうのしあわせ日記 「
無いと困る幸せ
」
5月2日(木曜日)
「
エンピツ記念日
」
1887年(明治20年)5月2日に、
東京・新宿に「眞崎鉛筆製造所」(現・三菱鉛筆)創立。
きょうの
幸福のヒント
は、
お金の幸せ
お金があるのは
好好 お金がなくても
ハオハオ
ある程度のお金がないと、幸せに暮らすことは難しいでしょう。
その「ある程度」の額は人によって違いますが、必要金額が少ない人のほうが幸せに暮らしやすいでしょう。
よーく考えよー
お金は大事だよー
幸せになるためには、お金よりも、自分の心(の
幸せになる能力
)を豊かにすることのほうが大事なのではないでしょうか。
きょうのしあわせ日記 「
通貨の幸せ
」
5月3日(金曜日)
「
憲法記念日
」
1947年(昭和22年)5月3日に、
日本国憲法が施行(
日本国憲法の誕生
)。
きょうの
幸福のヒント
は、
友だちの数や親密さにこだわらない
いい友達がいるのは
好好
親しい友達とのつきあいには喜びや楽しみが多いでしょう。
それとともに、悲しみを分かち合えるのも友情のいいところです。
さらに、つらい時、困窮した時に、力になってくれるのが真の友達でしょう。
友情は愛情のひとつ
です。
友を
愛する幸せ
を感じられるようになるといいでしょう。
素晴らしい友達の存在と、長く続くいいつきあいは、人生を幸せなものにしてくれるのではないでしょうか。
きょうのしあわせ日記 「
みんなと仲良くする必要はない
」
5月4日(土曜日)
「
みどりの日
」
自然にしたしむとともに
その恩恵に感謝し、豊かな心をはぐくむ日。
きょうの
幸福のヒント
は、
得意なもの・好きなもの
好きなものは
好好
好きなもの(事/人/物)と関わる時には、好好と、喜べるでしょう。
「好き」というのは、自分の幸せのヒントです。
今よりも好きなものと関わる時間と回数を増やせば、それだけ幸せに暮らせるようになれるのではないでしょうか。
きょうのしあわせ日記 「
才能の見つけ方
」
5月5日(日曜日)
「
こどもの日
/
端午の節句
/菖蒲の節句
」
こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する日。
きょうの
幸福のヒント
は、
無い不幸、有る幸せ
どんなに悪いことも「ハオハオ」と受け入れ、どんなに小さないいことでも「好!好!」と喜べる人がいたとしたら、その人は「悟っている」ということになるのかもしれません。「ハオハオ」というたった4文字の言葉を身につけただけなのに。
どんなことがあっても
ハオハオ
いいことは、好!好!
「ハオハオ」を極めれば、「
すべてのことは好好
」と思えるようになれるのではないでしょうか。
世の中、すべてのことは
好好(いいこと・美しい・幸せ)
「ハオハオ」は、もしかしたら、「なまけ者の悟り方」なのかもしれません。
きょうのしあわせ日記 「
幸せに過ごすヒント
」
5月6日(月曜日)
「
ゴムの日
」
「5(ゴ)6(ム)」の語呂合せ。
きょうの
幸福のヒント
は、
笑顔の幸せ
笑うことは
好好
実際に、笑いの効用はいろいろあるようです。
愉快な気もちになる、心の中が明るくなる、力が抜ける、リラックスできる、免疫力が高まる、自然治癒力が高まる、ストレス解消につながる、・・・
笑うフリ(動作)をするだけでも
笑いの効用
があるそうです。
ハッハッハ
好!好!
なんとなく元気がない時には、「笑う」ことを(
フリでも
)心がけてみるのもいいのではないでしょうか。
きょうのしあわせ日記 「
幸せそうに振る舞う
」
5月7日(火曜日)
「
コナモンの日
」
「5(こ)7(な)」の語呂合せ。
きょうの
幸福のヒント
は、
とらわれない幸せ
好好な心とは、物事を受け入れられる広い心、人を受け入れられるやさしい心、自分を受け入れられる強い心、気分よく過ごせるおおらかな心、幸せを感じられる素直な心、・・・。
広い心
やさしい心
強い心
素直な心・・・
何をやるかも大事ですが、どんな心で過ごせるかがすごく大切なのではないでしょうか。
「いつも心に好好を」と、好好な心で過ごせたらいいですね。
きょうのしあわせ日記 「
無我の幸せ
」
5月8日(水曜日)
「
世界赤十字デー
」
赤十字の創始者、アンリー・デュナン
の誕生日。
きょうの
幸福のヒント
は、
一人一人違う幸せ
人はそれぞれに、自分の考えをもっています。
人の考えは、一旦は、「ハオハオ」と受けとめたほうがいいと思います。
相手の考えは
ハオハオ
相手がそう考えている、ということは現実なのです。
人と意見が合わないこともあるでしょう。
相手の意見に賛成なら
好好 反対でも
ハオハオ
意見を合わせなければならない場合もありますが、
そうでない場合も多いのではないでしょうか。
(意見が違ってもいい、議論しなくてもいい、勝ち負けをつけなくてもいい)
「人の考えはハオハオ」と受けとめられるようになり、また「自分の考えは好好」と思えるようになれたら、と思います。
人の考えは
ハオハオ 自分の考えは
好好 違っていても
好好
きょうのしあわせ日記 「
多様性の幸せ
」
5月9日(木曜日)
「
アイスクリームの日
」
1869年5月9日に
横浜・馬車道通りで日本初のアイスクリーム「あいすくりん」販売。
きょうの
幸福のヒント
は、
笑う門には福来る
笑うことは
好好
実際に、笑いの効用はいろいろあるようです。
愉快な気もちになる、心の中が明るくなる、力が抜ける、リラックスできる、免疫力が高まる、自然治癒力が高まる、ストレス解消につながる、・・・
笑うフリ(動作)をするだけでも
笑いの効用
があるそうです。
ハッハッハ
好!好!
なんとなく元気がない時には、「笑う」ことを(
フリでも
)心がけてみるのもいいのではないでしょうか。
きょうのしあわせ日記 「
笑い合う幸せ
」
5月10日(金曜日)
「
愛鳥の日
」
「
愛鳥週間
」の1日目の日。(
日本野鳥の会
)
きょうの
幸福のヒント
は、
フィクションの幸せ
読書は
好好、おもしろい 感動できることもある
好!好!
読書をすることで、心が落ち着いたり、やすらいだりすることもあります。
元気ややる気や勇気が湧いてくることもあります。
読書で知識を得られる、「知る喜び」もあるのではないでしょうか。
読書で得たことが何かの役に立てば、とても有意義でしょう。
自分が幸せになるために
少しでも役に立ったら、好!好!
きょうのしあわせ日記 「
映画を観る幸せ
」
special thanks 「
今日は何の日
」「
Wikipedia
」「
季節の花300
」
「
最新のしあわせ日記
」
「
この日記のつづき
」
「
この前の日記
」
「
幸せ雑記
」
ホームページ