しあわせ日記


 11月11日(木曜日)配線器具の日」 
                   コンセントの差込口の形状を「1111」に見立て、また、
                   「秋の火災予防週間」の期間中であることから。

 きょうの幸福のヒントは、

適応する

 世の中には、イヤな人も、合わない人もいます。

どうも 合わない人がいる   ハオハオ そういう人もいる

ホープホープ どうしたいの?       そのままでもいいか

ハウハウ では、どうしたら?      それなりにつきあえればいい

 うまくつきあおうと無理をしないで、それなりにつきあうことができればいいのではないでしょうか。


special thanks 「今日は何の日」「Wikipedia」「季節の花300

 きょうのしあわせ日記 「人間関係に悩みやすい人




 11月12日(金曜日)皮膚の日」 
                   「11(いい)12(ひふ)」の語呂合せ。
 きょうの幸福のヒントは、

幸せはどこに?

 少しでもいい感じがしたら、「好好」って思うと、幸せに気づきやすいでしょう。
 「好好じゃない?」と考えてみると、いろんなものが好好と思えるのではないでしょうか。

 幸せ探しの、いいヒントとしては「好きなもの」と「やりたいこと」でしょうか。

 幸せは力んで探すよりも、少し心の力を抜いたほうが、見つかりやすいような気がします。

自分の幸せが 見つかったらいいな

見つからなくても ハオハオ   見つかったら 好!好!

 もう一つ大事なことは、「小さな幸せ」を大切にすることでしょうか。
 小さな幸せを日々(好好と)感じながら、大きな幸せを探し続ければいいのではないでしょうか。

 きょうのしあわせ日記 「いろんな所にある幸せ




 11月13日(土曜日)うるしの日」 平安時代の11月13日に、
                   惟喬親王が京都・嵐山の法輪寺に参詣した時に
                   漆の製法を菩薩から伝授したとされる伝説から。

 きょうの幸福のヒントは、

希望がある幸せ

 希望がもてるだけで、心の中が少しは明るくなります。

希望があるのは 好好   希望がないのは ハオハオ

 希望がないと思うのは、自分の将来に幸せがないのではなく、
 今の自分に希望をもつ力が足りないだけなのだと思います。

 今は、落ち込んだりしていて、心のパワー(元気など)が足りないのかもしれません。
 今はまだ希望を想像する能力が足りないのではないでしょうか。
 悲観的な考え方をするクセがあるのかもしれません。

 自分の心を育てていくことで、希望をもてるようになれたら、と思います。

 きょうのしあわせ日記 「希望の旅を楽しむ幸せ




 11月14日(日曜日)世界糖尿病デー」 
                   インスリンを発見したカナダのバンティング医師の誕生日。
 きょうの幸福のヒントは、

悪い習慣を改める

 誰にもクセはあり、悪いクセもあるものです。
 やめようと思っても、クセはつい出てしまうものです。無意識に出るのがクセですから。
 悪いクセが出ても、ハオハオ。気づいてストップすれば、それでいい。好好。

悪いクセは ハオハオ   いいクセは 「好好」

 いいクセもあります。
 「ハオハオ」が心の口グセになると、幸せに過ごしやすくなるでしょう。

 きょうのしあわせ日記 「生産性を下げる悪習慣




 11月15日(月曜日)七五三」 
                   男の子は数えで3歳と5歳、女の子は3歳と7歳の年に、
                   成長を祝って神社に参詣する。

 きょうの幸福のヒントは、

夢中の幸せ

 やりたいことがやれるのは、それだけでも幸せなことです。
 やりたいことがやれる幸せを感じる習慣をもつことができるといいでしょう。

朝、「きょうもやりたいことができる」 好好

始める前に、「やりたいことがやれるんだ」 好好

やった後に、「きょうもやりたいことがやれてよかった」 好好

一日の終わりに、「自分は今、やりたいことがやれていて幸せ」 好好

 一つのやりたいことができないから、と不幸に思うのはよくありません。
 やりたいことは、他にもいろいろあるはずです。
 一つでもやりたいことがやれているのなら、それを幸せに思えばいいのです。

 やりたいことを(一つでも二つでも)やり、やりたいことがやれる幸せを感じられるようになれたら、それだけでもけっこう幸せに暮らせるようになれるのではないでしょうか。

 きょうのしあわせ日記 「深く集中する




 11月16日(火曜日)国際寛容デー」 1995年(平成7年)11月16日に、
                   ユネスコ総会で「寛容原則宣言」等が採択された。
 きょうの幸福のヒントは、

幸せを力に、さらに幸せになる

いいことは、好!好! と素直に喜ぼう

好好を力に ○○たらいいな  ではどうしたら?

夢や目標がある人は 努力の力に

幸せにしたい人がいる人は 愛の力に

もっと幸せになりたい人は 幸せの力に

 「幸せを力に」さらに幸せになれるようになれたらいいのではないでしょうか。

 きょうのしあわせ日記 「好循環の幸せ




 11月17日(水曜日)将棋の日」 
                   江戸時代、将棋好きの8代将軍徳川吉宗が、
                   この日を「お城将棋の日」とし、制度化。

 きょうの幸福のヒントは、

時が癒してくれる

 人生の中では、不幸な事も起こります。
 不幸な事があった時には、まず、

ハオハオ (こういうこともある)

 と受け入れることで、少しでも心を落ちつけることができたらと思います。

 (自分には)どうしようもない不幸は、ただ「ハオハオ」と受け入れることしかできないかもしれません。

悲しい(つらい)のは ハオハオ

 心が現実を受け入れることができた時には、

(どうしたい?) ○○たらいいな。では どうしたら?

 と、自分の幸せに向かって歩き出せるのではないでしょうか。

 きょうのしあわせ日記 「時が癒してくれる幸せ




 11月18日(木曜日)土木の日」 1879年(明治12年)11月18日に、
                   工学会(日本工学会の前身)が設立され、また、
                   「土木」を分解すると「十一」「十八」になることから。

 きょうの幸福のヒントは、

してはいけないケンカ

 生きていく中では悪いこともあります。でも人生という長い目で見れば、いい経験/いいきっかけ/いいチャンス/成功への道の途中(の一場面)/神様が与えてくれた試練/自分を育てる材料などと考えられることがあります。少なくとも「(世の中/人生には)こういうこともある」と学べるのではないでしょうか。

 イヤなことや悪いことがあっても、「好好じゃない?」「好好な所もあるんじゃない?」「好好と考えよう」と心がけることで、いいように考えられることがあります。
 いいように考えられたほうが、自分が悪い思いをしなくてすむのです。

いいように考えよう! 「ハオ好」で行こう!

 最初は難しいかもしれませんが、「ハオ好と考える」心がけを続ければ、少しずつできるようになるでしょう。

 きょうのしあわせ日記 「雨降って地固まる幸せ




 11月19日(金曜日)世界トイレの日」 2001年11月19日に、
                   世界トイレ機関(WTO)が設立。
 きょうの幸福のヒントは、

自分なりの楽しみを見つける

 楽しむのはいいことです。
 でも、「楽しもう」となかなか思えない人も多いのではないでしょうか。

 楽しむと、自分の目標を達成できなくなる?
 楽しむことに、価値はない? 幸せと思えない?
 楽しむことは、悪いこと?

 つらいだけの努力はなかなか続かないでしょう。
 「楽しむ」ことが、いい努力を続けることにもつながるのではないでしょうか。

 心から楽しめれば、幸せを感じることができるでしょう。

楽しむことは 好好

 もちろん、生活のすべてを楽しむことはできないでしょう。
 大変なことや、悩ましいこともあるでしょう。

 でも、「楽しむのはいいこと」「楽しもう」という気もちになれれば、それなりに楽しむことはできるのではないかと思います。

 きょうのしあわせ日記 「心の楽しみの幸せ




 11月20日(土曜日)ホテルの日」 1890年(明治23年)11月20日に、
                   帝国ホテルが開業した。(帝国ホテルの歴史・沿革
 きょうの幸福のヒントは、

やらなくてはならないこと

 人生には、やりたくなくても、やらなければならないことがあります。 ハオハオ

 でも、それは自分にとって大切なことのはずです。 ハオ好

 それを一所懸命にやれば、きっといいことがあるでしょう。 好好

 幸せになるためには、何をやるかが大事ですが、
 やる(と決めた)ことは少しでも楽しめたほうがいいのではないでしょうか。


special thanks 「今日は何の日」「Wikipedia」「季節の花300

 きょうのしあわせ日記 「やりたくないをやりたいに変える


最新のしあわせ日記

この日記のつづき

この前の日記

幸せ雑記

ホームページ