しあわせ日記


  10月11日(火曜日) 「リンゴの唄の日」。」 1945年(昭和20年)10月11日に、
                    映画『そよかぜ』が封切。挿入歌「リンゴの唄」が大ヒット。
 きょうの幸福のヒントは、

幸せの条件?

 人生、悪いこともあるけど、いいこともあります。

悪いことは ハオハオ  いいことは 好!好!

 悪いことがあっても、それをどのくらい「ハオハオ」と思えるようになるか。
 いいことを、どのくらい(たくさん/強く)「好!好!」と思えるようになるか。
 それによって、人生に対するイメージや感じ方が大きく変わると思います。

 いいことも悪いことも、人生はいろいろあるから面白いと考えることもできそうです。

 「人生は好好」と思えるようになれたらいいのではないでしょうか。

 きょうのしあわせ日記 「〈感情〉と〈心理〉の物差し − 『こころのレシピ』




  10月12日(水曜日) 「新大陸発見の日」 1492年10月12日に、
                    コロンブスが率いるスペイン船隊が新大陸アメリカに到達。
 きょうの幸福のヒントは、

問題解決か、幸せになれることか

 人生、悪いこともあるけど、いいこともあります。

悪いことは ハオハオ  いいことは 好!好!

 悪いことがあっても、それをどのくらい「ハオハオ」と思えるようになるか。
 いいことを、どのくらい(たくさん/強く)「好!好!」と思えるようになるか。
 それによって、人生に対するイメージや感じ方が大きく変わると思います。

 いいことも悪いことも、人生はいろいろあるから面白いと考えることもできそうです。

 「人生は好好」と思えるようになれたらいいのではないでしょうか。

 きょうのしあわせ日記 「自分の幸せに気づく − 『こころのレシピ』




  10月13日(木曜日) 「引越しの日」 1868年(明治元年)10月13日に、
                    明治天皇が京都御所から江戸城(現在の皇居)に入城。
 きょうの幸福のヒントは、

疑わない

 疑うことは、ダマされないために役立ちます。(好好)
 でも、人を疑うのはあまりいい気もちではないのではないでしょうか。
 疑う気もちが強くなったり、長く続いたりしてしまうのはよくないでしょう。

ちょっと疑うのは 好好    すごく疑うのは ハオハオ

 自分が疑っていることが相手に伝わると、相手はイヤな思いをするでしょう。
 (自分が人から疑われた場合のことを考えればわかるのではないでしょうか)
 それ(自分が疑ったこと)が原因で関係が悪くなってしまうかもしれません。

 少し気をつけていれば、だまされないですむことも多いでしょう。
 信じていても、疑っていても、裏切られることはあります。
 疑うのは(少しならいいけど)“ほどほどに”しておいたほうがいいのではないでしょうか。

 きょうのしあわせ日記 「幸せを信じる − 『こころのレシピ』




  10月14日(金曜日) 「鉄道の日」 1872年(明治5年)9月12日(新暦10月14日)、
                    新橋駅〜横浜駅を結んだ日本初の鉄道が開業
 きょうの幸福のヒントは、

今の幸せと、さらなる幸せを追求

いいことは、好!好! と素直に喜ぼう

好好を力に ○○たらいいな  ではどうしたら?

夢や目標がある人は 努力の力に

幸せにしたい人がいる人は 愛の力に

もっと幸せになりたい人は 幸せの力に

 「幸せを力に」さらに幸せになれるようになれたらいいのではないでしょうか。

 きょうのしあわせ日記 「幸せを自覚する − 『こころのレシピ』




  10月15日(土曜日) 「グレゴリオ暦制定記念日」 1582年10月15日に、
                    ローマ教皇がユリウス暦に代わってグレゴリオ暦を制定。
 きょうの幸福のヒントは、

支えが必要な時、あって欲しいもの

 イヤなことがあったり、何か問題があったりして心が落ちつかない時には、「ハオハオ。大丈夫、大丈夫」と自分の心を支えてあげよう。

心が落ちつかない       ハオハオ 大丈夫、大丈夫

 心が落ちつかない時はいろいろあります。
 たとえば、

イヤなことがあったけど      ハオハオ 大丈夫、大丈夫

今はちょっと大変だけど      ハオハオ 大丈夫、大丈夫

うまくいってないこともあるけど   ハオハオ 大丈夫、大丈夫

少し落ち込んでしまったけど    ハオハオ 大丈夫、大丈夫

苦手なこともあるけど        ハオハオ 大丈夫、大丈夫

イヤな人がいるけど         ハオハオ 大丈夫、大丈夫

なかなか忘れられないけど    ハオハオ 大丈夫、大丈夫

自信はないけど           ハオハオ 大丈夫、大丈夫

まだなかなかうまくできないけど   ハオハオ 大丈夫、大丈夫

将来が不安になることもあるけど   ハオハオ 大丈夫、大丈夫

「ハオハオ(大丈夫、大丈夫)」と自分に言い聞かせることで、自分の心を支えることができます。

ハオハオ 大丈夫、大丈夫  (そう思える自分は 好好)

 きょうのしあわせ日記 「幸せになる気質と能力 − 『こころのレシピ』




  10月16日(日曜日) 「世界食糧デー」 
                    開発途上国等での栄養失調や飢餓について考える日。
 きょうの幸福のヒントは、

“くつろぎの時間”の過ごし方

 くつろぎは、身体にも心にも、いいことです。

くつろぎは 好好

 自分がくつろげる、事/物/人/場所/時などを知り、1日の中に15分でも30分でもくつろげる時間をもてたらいいのではないでしょうか。

 たとえば、

くつろげる音楽を聴く 公園など静かな場所でたたずむ

好きな人と静かな時を過ごす おフロにゆっくり入る

 いろんなくつろぎ方を工夫できるのではないでしょうか。

 きょうのしあわせ日記 「自分を受け入れる − 『こころのレシピ』




  10月17日(月曜日) 「上水道の日」 1887年(明治20年)10月17日に、
                    横浜の市街地へ日本初の近代的上水道による給水が開始
 きょうの幸福のヒントは、

人間関係で悩み苦しまないために

 嫌な人は世の中にいっぱいいます。そういう人と遭遇するたびに、嫌な思いをしてしまったら、なかなか心安らかには過ごせません。
 嫌な人と接してしまった時には、「なんだこの人は」などと思うよりも、「ハオハオ、こんな人もいる」と受け入れてしまったほうが気もちがラクになれるのです。

嫌な人は ハオハオ、こんな人もいる   (いい人は 好好)

 嫌な人がいるのは現実なのです。心の中で現実に逆らっているうちは感情がおさまりません。現実を受け入れることで、自分の悪感情を大きくしないですみます。

 たとえば、

無神経な人がいる        ハオハオ こんな人もいる

マナーが悪い人がいる      ハオハオ こんな人もいる

口が悪い人がいる        ハオハオ こんな人もいる

思いやりのない人がいる     ハオハオ こんな人もいる

意地悪な人がいる        ハオハオ こんな人もいる

  自分とは合わない人がいる   ハオハオ そういう人もいる

「こんな人」とわかれば、そんな人のために嫌な思いをするのはもったいないでしょう。

ハオハオ、こんな人もいる こんな人のために嫌な思いにするのは損だ

 このように考えてみてはいかがでしょうか。

 きょうのしあわせ日記 「人間関係と幸せ − 『こころのレシピ』




  10月18日(火曜日) 「統計の日」 1879年(明治12年)9月24日(新暦10月18日)に、
                    府県物産表に関する太政官布告が公布された。
 きょうの幸福のヒントは、

努力の習慣

 幸せになれない人は、望む心(ホープホープ)が足りないのかもしれません。
 不幸になりやすい人は、望む心(ホープホープ)が強すぎるのかもしれません。

幸せを望むことは 好好    望みすぎるのは ハオハオ

 自分の心が何を望んでいるかを知り、

○○たらいいな (ホープホープ) ではどうしたら? (ハウハウ)

 自分に合った、いい望みをもてるようになることが、
  幸せになるためにはとても大切、だと最近私は思っています。

いいホープホープの習慣を身につけて 幸せに暮らせるようになりましょう

 きょうのしあわせ日記 「幸せはタブー? − 『こころのレシピ』




  10月19日(水曜日) 「日ソ国交回復の日」 1956年(昭和31年)10月19日に、
                    「日ソ国交回復の共同宣言(日ソ共同宣言)」調印。
 きょうの幸福のヒントは、

自分の幸福を信じる

「ハオハオ」を使うことで、いいこと探し・幸せ探しができます。
「好好(じゃない)?」と考えることで、いいこと・幸せに気づきやすくなるのです。

(これも) 好好(じゃない)?   幸せ(かもしれない) 好!好!

 出会った幸せを「好!好!」と素直に喜び、続けて「幸せだなぁ」と思うことで、心の中の幸福感が確かになります。
 また、自分がすでにもっている幸せを思い返して、「好好、幸せだなぁ」と思うことでも、同様に幸せを感じることができます。

好!好! 幸せだなぁ

 自分の幸せを感謝することでも、幸せな気もちになれます。

好!好! ありがたいなぁ    好!好! おかげさまで

「幸せだなぁ」と思う習慣や、感謝する習慣をもつことができれば、幸せを実感して生活できるようになれるでしょう。そのきっかけとして「好!好!」が役立ちます。
「ハオハオ」を身につけることで、幸せを(自分の心で)充分に受け入れ・感じられるようになれたらいいでしょう。

 きょうのしあわせ日記 「幸せの7つの大罪? − 『こころのレシピ』




  10月20日(木曜日) 「新聞広告の日」 新聞週間
 きょうの幸福のヒントは、

不変の幸福になる方法

人を愛するのは 好好  「愛してくれない」と、不幸になるのは ハオハオ

 自分から実践することで幸せになれる「愛とは、人を幸せにする」こと。
 「(幸せにしたい)人を幸せにすることが自分の幸せ」と思える人は、幸せになりやすいでしょう。

愛する人といっしょの時は、好好 幸せを感じよう

愛する人に、好好な心で 接するように心がけよう

愛する人の幸せを考え 実践しよう

共に幸せになれる 夢や目標を見つけよう

互いの困難は 共に乗り越えよう

 人を愛する幸せを感じられるようになれたらいいのではないでしょうか。

 きょうのしあわせ日記 「年をとっても幸せ − 『こころのレシピ』


    最新のしあわせ日記

この日記のつづき

この前の日記

幸せ雑記

ホームページ