“努力の習慣”がある人とない人では、
得られる幸せの差は大きいと思います。
自分がやりさえすれば得られる(小さな)幸せはたくさんあります。
それなりに努力を続ければ得られる
(中ぐらいの)幸せもたくさんあるはずです。
努力せずに得られる幸せは少ないし、
得てもあまり幸せは感じられないでしょう。
幸せは、努力すれば、それだけ強く感じられるものだと思います。
習慣は継続するものです。
そして、『継続は力なり』は事実です。
継続することで、大きなことを成し遂げ、
大きな幸せを得ることも可能なのです。
“努力の習慣”をつくれない一番の原因は、
「目標をもって努力するのはつらい」と思うからだと思います。
「過程を愉しむことが大事」と考え、
愉しむ工夫をすることが肝心だと思います。
少しでも愉しめるようになれば、いい努力を続けやすくなり、
いい結果にもつながりやすくなるでしょう。
幸せになるためには、(自分が幸せになれる)
目標をもって努力する習慣をつくることが大事でしょう。
それが自らの幸せになる能力を向上させることになり、
その後に多くの幸せを得るために役立つでしょう。
また、「幸せに暮らせるようになろう」という人生目標をもって、
日々努力を続けていくことで、少しずつ
幸せに(暮らせるように)なっていけたらいいのではないでしょうか。
幸福に生きるヒント 幸福のホームページ |