しあわせ日記


 8月11日(水曜日)ガンバレの日」 1936年(昭和11年)8月11日に、
                  ベルリン五輪の女子200m平泳ぎで前畑秀子が優勝。
                  NHKの河西アナウンサーが「前畑がんばれ」と連呼。

 きょうの幸福のヒントは、

幸せ習慣を身につける

 実際に、幸せになるためには、そういう生活を心がける必要があります。そのために役立つのが、「ハオハオで行こう!」という心構え(ハオハオ精神)であり、自分へのかけ声です。

いいことは 好!好! 悪いことは ハオハオで行こう!

     気分よく過ごそう 気分は好好で行こう!

もう少しラクに人とつきあおう 人はハオハオで行こう!

もっと自分を大切にしよう 自分は好好で行こう!

ちょっと前向きに考えよう 3Hの考え方で行こう!

  いいように考えよう ハオ好で行こう!

          幸せに生きよう 好!好!「幸せだなぁ」で行こう!

 このように、「ハオハオ」を身につける努力を続ければ、少しずつラクに過ごせるようになれ、幸せに暮らせるようになれるでしょう。


special thanks 「今日は何の日」「Wikipedia」「季節の花300

 きょうのしあわせ日記 「習慣の幸せ




 8月12日(木曜日)航空安全の日」 1985年(昭和60年)8月12日に、
                  日航機123便が群馬県御巣鷹山に墜落
 きょうの幸福のヒントは、

人が変わることを期待しない

 世の中には、無神経な人も、意地悪な人も、無礼な人も、マナーを守らない人も、モラルがない人もいます。
 そういう人にイライラしたり腹を立てたりしてもしかたがありません。

なんだコイツは! イライラ・・・   ハオハオ こんな人もいる

 「なんだコイツは」「なんでこんなことをするんだ」「やさしさも思いやりもない」「許せない」などと思うとさらに腹が立つでしょう。
 それは、そういう人をいなくしたい、そういう人を変えたい、という思いが心の中にあるのではないでしょうか。

 そういう人が(たくさん)いるのは事実なのです。
 そういう人をいなくすることも、変えることも、できないでしょう。
 だったら、「ハオハオ、こんな人もいる」と、そういう人の存在を受け入れることで、イライラや怒りの感情を少しでも軽くして、そういう人にとらわれずに自分の生活を大切にしたほうがいいのではないでしょうか。

 でも、いい人もたくさんいるはずです。

イヤな人は ハオハオ   いい人は 好好

 きょうのしあわせ日記 「人間関係に疲れたときの考え方




 8月13日(金曜日)函館夜景の日」 
                  「8(や)13(K=トランプの13)の語呂合せ。
 きょうの幸福のヒントは、

余暇の過ごし方

 「やりたいことをやる」というのは、いちばんわかりやすい幸福になる方法かもしれません。

やりたいことだけをやって生きよう って言ってるんじゃないよ

自分にできないことをやろう って言ってるんでもないよ

自分にできそうなやりたいことを とりあえず1つやればいいんだよ

 小さなやりたいことでいいのです。
 やりたいことを何もしないよりも、ずっといいのです。
 やりたいことをやれる幸せを感じられれば、なおいいでしょう。

 生活の中でやりたいことをやれる回数と時間が増えれば、それだけ幸福に暮らせるようになれるでしょう。

 きょうのしあわせ日記 「休日の幸せ




 8月14日(土曜日)特許の日」 1885年(明治19年)8月14日に、
                  日本初の専売特許が交付された(日本特許第一号)。
 きょうの幸福のヒントは、

幸せになれる習慣をつくる

 どんなに悪いことも「ハオハオ」と受け入れ、どんなに小さないいことでも「好!好!」と喜べる人がいたとしたら、その人は「悟っている」ということになるのかもしれません。「ハオハオ」というたった4文字の言葉を身につけただけなのに。

どんなことがあっても ハオハオ  いいことは、好!好!

 「ハオハオ」を極めれば、「すべてのことは好好」と思えるようになれるのではないでしょうか。

世の中、すべてのことは 好好(いいこと・美しい・幸せ)

 「ハオハオ」は、もしかしたら、「なまけ者の悟り方」なのかもしれません。

 きょうのしあわせ日記 「幸せになりやすい幸せ




 8月15日(日曜日)終戦記念日」 1945年(昭和20年)8月15日の正午、
                  昭和天皇による玉音放送。第二次世界大戦が終結。
 きょうの幸福のヒントは、

自分を愛する

すごくつらい時には 自分を助けよう

弱いままの自分を放っておかずに 自分を強くしよう

一つでも二つでも 自分のやりたいことをやろう

まわりにいる人を 大切にしよう

自分を幸せにしてあげよう

 幸せになりたければ、もっと自分を大切にできるようになりましょう。

 きょうのしあわせ日記 「心の成長ステージ




 8月16日(月曜日)月遅れ盆送り火」 五山送り火

 きょうの幸福のヒントは、

愛を深める

人を愛するのは 好好  「愛してくれない」と、不幸になるのは ハオハオ

 自分から実践することで幸せになれる「愛とは、人を幸せにする」こと。
 「(幸せにしたい)人を幸せにすることが自分の幸せ」と思える人は、幸せになりやすいでしょう。

愛する人といっしょの時は、好好 幸せを感じよう

愛する人に、好好な心で 接するように心がけよう

愛する人の幸せを考え 実践しよう

共に幸せになれる 夢や目標を見つけよう

互いの困難は 共に乗り越えよう

 人を愛する幸せを感じられるようになれたらいいのではないでしょうか。

 きょうのしあわせ日記 「深める幸せ




 8月17日(火曜日)パイナップルの日」 
                  「8(パ)1(イ)7(ナ)(ップル)」の語呂合せ。
 きょうの幸福のヒントは、

楽しむ・おもしろがる

 楽しむのはいいことです。
 でも、「楽しもう」となかなか思えない人も多いのではないでしょうか。

 楽しむと、自分の目標を達成できなくなる?
 楽しむことに、価値はない? 幸せと思えない?
 楽しむことは、悪いこと?

 つらいだけの努力はなかなか続かないでしょう。
 「楽しむ」ことが、いい努力を続けることにもつながるのではないでしょうか。

 心から楽しめれば、幸せを感じることができるでしょう。

楽しむことは 好好

 もちろん、生活のすべてを楽しむことはできないでしょう。
 大変なことや、悩ましいこともあるでしょう。

 でも、「楽しむのはいいこと」「楽しもう」という気もちになれれば、それなりに楽しむことはできるのではないかと思います。

 きょうのしあわせ日記 「面白がる幸せ




 8月18日(水曜日)高校野球記念日」 1915年(大正4年)8月18日に、
                  大阪の豊中球場で第1回全国中等学校優勝野球大会が開会。
 きょうの幸福のヒントは、

心のコントロール力を鍛える

 「ハオハオ」の最大の特長は、いいことも、悪いことも、同じ「ハオハオ」でいいということだと思います。
 いいことは「好!好!」と素直に喜び、悪いことは「ハオハオ」とまず受け入れると、心にいい影響があるのです。

いいことは 好!好!    悪いことは ハオハオ

 生きていく中では、いいこともあれば、悪いこともあります。
 「いいことは好!好! 悪いことはハオハオで行こう!」と考えれば、少しはラクに生きていけそうな気がしませんか?

 どんなに悪いことも「ハオハオ」と受け入れ、どんなに小さないいことでも「好!好!」と喜べる人がいたとしたら、その人は「悟っている」ということになるのかもしれません。「ハオハオ」というたった4文字の言葉を身につけただけなのに。

どんなことがあっても ハオハオ  いいことは、好!好!

 「ハオハオ」を極めれば、「すべてのことは好好」と思えるようになれるのではないでしょうか。

世の中、すべてのことは 好好(いいこと・美しい・幸せ)

 「ハオハオ」は、もしかしたら、「なまけ者の悟り方」なのかもしれません。

 きょうのしあわせ日記 「感情はコントロールできると思える幸せ




 8月19日(木曜日)俳句の日」 「8(は)1(い)9(く)」の語呂合せ。
 きょうの幸福のヒントは、

自分を愛する

すごくつらい時には 自分を助けよう

弱いままの自分を放っておかずに 自分を強くしよう

一つでも二つでも 自分のやりたいことをやろう

まわりにいる人を 大切にしよう

自分を幸せにしてあげよう

 幸せになりたければ、もっと自分を大切にできるようになりましょう。

 きょうのしあわせ日記 「他人の幸せを考える前にすべきこと




 8月20日(金曜日)噴水の日」 1877年(明治10年)8月21日に、
                  東京・上野公園で第1回内国勧業博覧会が開催され、
                  会場の人工池に日本初の西洋式の噴水が作られた。


 きょうの幸福のヒントは、

素晴らしい人生のポイント

 どんなに悪いことも「ハオハオ」と受け入れ、どんなに小さないいことでも「好!好!」と喜べる人がいたとしたら、その人は「悟っている」ということになるのかもしれません。「ハオハオ」というたった4文字の言葉を身につけただけなのに。

どんなことがあっても ハオハオ  いいことは、好!好!

 「ハオハオ」を極めれば、「すべてのことは好好」と思えるようになれるのではないでしょうか。

世の中、すべてのことは 好好(いいこと・素晴らしい・美しい・幸せ)

 「ハオハオ」は、もしかしたら、「なまけ者の悟り方」なのかもしれません。


special thanks 「今日は何の日」「Wikipedia」「季節の花300

 きょうのしあわせ日記 「素晴らしいと思える幸せ


最新のしあわせ日記

この日記のつづき

この前の日記

幸せ雑記

ホームページ