しあわせ日記


 8月1日(日曜日)水の日」 
 きょうの幸福のヒントは、

幸せの呪文

 私の現在の「幸せになる5つの呪文」は、

  「今は幸せ。これからも少しずつ幸せになっていける。
   私には夢がある。みんなが幸せになれますように。
   すべてのことはいい経験」

 最近は「ハオハオ」を使うことが多くなりました。

今は 好好  これからも 好好になっていける

私には夢がある   みんなが好好になれますように

すべててのことは 好好

 呪文というのは、唱えることで何かしら(主に、心に)効果がある言葉だと思っています。


special thanks 「今日は何の日」「Wikipedia」「季節の花300

 きょうのしあわせ日記 「幸せの呪文「HLLSPD」




 8月2日(月曜日)ホコ天記念日」 1970年(昭和45年)8月2日に、
                  銀座・新宿等で初めて歩行者天国が実施された。
 きょうの幸福のヒントは、

中道・中庸

 どんなに悪いことも「ハオハオ」と受け入れ、どんなに小さないいことでも「好!好!」と喜べる人がいたとしたら、その人は「悟っている」ということになるのかもしれません。「ハオハオ」というたった4文字の言葉を身につけただけなのに。

どんなことがあっても ハオハオ  いいことは、好!好!

 「ハオハオ」を極めれば、「すべてのことは好好」と思えるようになれるのではないでしょうか。

世の中、すべてのことは 好好(いいこと・美しい・幸せ)

 「ハオハオ」は、もしかしたら、「なまけ者の悟り方」なのかもしれません。

 きょうのしあわせ日記 「中庸の幸せ




 8月3日(火曜日)ハサミの日」 「8(は)3(さみ)」の語呂合せ。
                  使えなくなった鋏の供養が行われる。
 きょうの幸福のヒントは、

今を大切にしよう

 幸せになるためには、「今は幸せ」と思えるようになることが大切だと思います。

 ふだん出会う小さな幸せに(好!好!と)気づけるようになり、
 自分がもっている幸せを(好好と)感じられるようになり、
 今できるやりたいことがいくつかでも(好好と喜んで)できるようになれば、
 「今は、好好(幸せ)」と思えるようになれるのではないでしょうか。

 多少問題があっても、

悪いことは ハオハオ  いいことは 好!好!

 と思えるようになれば、
 「今は(それなりに)好好(幸せ)」と思えるのではないでしょうか。

 多くの人は、今の生活が大きく変わらなくても、「今は好好」と思えるようになれるのではないかと思います。

今は好好

 きょうのしあわせ日記 「有能の境界




 8月4日(水曜日)橋の日箸の日」 「8(は)4(し)」の語呂合せ。
 きょうの幸福のヒントは、

始めあれば終わりあり

 物事には終わりがあります。
 人生には終わりがあるし、人とは別れがあります。
 多くの恋愛には終わりがあるし、仕事(会社)を辞める時も来るでしょう。
 楽しい時間にもいつか終わりが来ます。
 今日という一日にも終わりがあります。

 終わりがあることを意識しないというのも悪くはないと思います。
 でも、終わりがあることを(ハオハオと)受け入れた上で、終わりがあるから、限りがあるから、今を大切にしようと考えることができます。終わりまでの時間を大切にしようと、強く思うことができるのです。

 今を大切にし、終わりまでの過程を大切し、その中で十分に幸せを味わえるように、終わりを受け入れ・意識することから始めてみるのもいいと思うのです。

どうせ終わっちゃうんだよね   ハオハオ 終わりを受け入れることから始めよう

そうか だから今を大切にしたほうがいいんだね   好好            .

 きょうのしあわせ日記 「終わりを意識する幸せ




 8月5日(木曜日)タクシーの日」 1912年(大正元年)8月5日に、
                  東京・数寄屋橋の会社が日本で初めてのタクシーの営業を開始。
 きょうの幸福のヒントは、

人の幸せを祈る幸せ

 人の幸せを見て、どんなふうに思うでしょうか。

何とも思わない    好好 それがいいでしょう

うらやましい   ハオハオ そのくらいはいいのではないでしょうか

悔しい     ハオハオ 自分が頑張れる力になるのなら、好好

妬ましい     ハオハオ やめたほうがいいでしょう

微笑ましい       好好 そういう心になれたら素敵ですね


 「人の幸せは好好」と思えるようになれたら、と思います。
 そのほうが、自分(の心)にとっていいのではないでしょうか。

 きょうのしあわせ日記 「人の幸せを喜べる幸せ




 8月6日(金曜日)広島平和記念日」 1945(昭和20)年8月6日午前8時15分、
                  米B29爆撃機が広島市上空で世界初の原子爆弾を投下。
 きょうの幸福のヒントは、

余裕

 好好な心とは、物事を受け入れられる広い心、人を受け入れられるやさしい心、自分を受け入れられる強い心、気分よく過ごせるおおらかな心、幸せを感じられる素直な心、・・・。

広い心 やさしい心 強い心 素直な心・・・

 何をやるかも大事ですが、どんな心で過ごせるかがすごく大切なのではないでしょうか。
 「いつも心に好好を」と、好好な心で過ごせたらいいですね。

 きょうのしあわせ日記 「ゆとりの幸せ




 8月7日(土曜日)花の日/鼻の日」 「8(は)7(な)」の語呂合せ。
 きょうの幸福のヒントは、

時間を大切にする

 暑いのは、ハオハオ。(こういう時もある/夏暑いのは当たり前/しかたがない)

暑いのは イヤだ、イヤだ     暑いのは ハオハオ

 考え方によって、暑さの感じ方も変わると思います。

 何かに夢中になって、暑さや寒さや空腹や痛みなどを忘れてしまっていたという経験は、誰にでもあるのではないでしょうか。
 人間の心の働きには、すごい力があるような気がします。

   「心頭滅却すれば、火もまた涼し」(快川和尚)

 どのくらい「ハオハオ」が効くかは、その人の能力しだいだと思います。
 能力は工夫しながら使えば向上していきます。

 夏の暑さも、「ハオハオ」のいい練習になるかもしれません。

 きょうのしあわせ日記 「時間管理が上手になるヒント




 8月8日(日曜日)そろばんの日」 
                  そろばんを弾く音「8(パチ)8(パチ)」の語呂合せ。
 きょうの幸福のヒントは、

やめる

 誰にもクセはあり、悪いクセもあるものです。
 やめようと思っても、クセはつい出てしまうものです。無意識に出るのがクセですから。
 悪いクセが出ても、ハオハオ。気づいてストップすれば、それでいい。好好。

悪いクセは ハオハオ   いいクセは 「好好」

 いいクセもあります。
 「ハオハオ」が心の口グセになると、幸せに過ごしやすくなるでしょう。

 きょうのしあわせ日記 「幸せが逃げてしまう「あいうえお」




 8月9日(月曜日)長崎原爆の日」 1945年(昭和20年)8月9日午前11時ごろ、
                  米B29爆撃機が長崎上空でが原爆を投下
 きょうの幸福のヒントは、

人生を楽しむ

 楽しむのはいいことです。
 でも、「楽しもう」となかなか思えない人も多いのではないでしょうか。

 楽しむと、自分の目標を達成できなくなる?
 楽しむことに、価値はない? 幸せと思えない?
 楽しむことは、悪いこと?

 つらいだけの努力はなかなか続かないでしょう。
 「楽しむ」ことが、いい努力を続けることにもつながるのではないでしょうか。

 心から楽しめれば、幸せを感じることができるでしょう。

楽しむことは 好好

 もちろん、生活のすべてを楽しむことはできないでしょう。
 大変なことや、悩ましいこともあるでしょう。

 でも、「楽しむのはいいこと」「楽しもう」という気もちになれれば、それなりに楽しむことはできるのではないかと思います。

 きょうのしあわせ日記 「人生を楽しむ幸せ




 8月10日(火曜日)道の日」 1920年8月10日に、
                  日本初の近代的な道路整備計画が決定。
 きょうの幸福のヒントは、

欲望の格下げ

 幸せになれない人は、望む心(ホープホープ)が足りないのかもしれません。
 不幸になりやすい人は、望む心(ホープホープ)が強すぎるのかもしれません。

幸せを望むことは 好好    望みすぎるのは ハオハオ

 自分の心が何を望んでいるかを知り、

○○たらいいな (ホープホープ) ではどうしたら? (ハウハウ)

 自分に合った、いい望みをもてるようになることが、
  幸せになるためにはとても大切、だと最近私は思っています。

好好な望みをもちましょう


special thanks 「今日は何の日」「Wikipedia」「季節の花300

 きょうのしあわせ日記 「高望みしない幸せ


最新のしあわせ日記

この日記のつづき

この前の日記

幸せ雑記

ホームページ