しあわせ日記


  3月11日(日曜日) 「パンダ発見の日」 1869年(明治2年)3月11日に、
                   中国・四川省の民家でフランス人神父アーノルド・ダヴィトが、
                   パンダの毛皮を見せられ、西洋でパンダが知られるきっかけとなった。


 きょうの幸福のヒントは、

人を幸せにする

人を愛するのは 好好  「愛してくれない」と、不幸になるのは ハオハオ

 自分から実践することで幸せになれる「愛とは、人を幸せにする」こと。
 「(幸せにしたい)人を幸せにすることが自分の幸せ」と思える人は、幸せになりやすいでしょう。

愛する人といっしょの時は、好好 幸せを感じよう

愛する人に、好好な心で 接するように心がけよう

愛する人の幸せを考え 実践しよう

共に幸せになれる 夢や目標を見つけよう

互いの困難は 共に乗り越えよう

 人を愛する幸せを感じられるようになれたらいいのではないでしょうか。


special thanks 「今日は何の日」「Wikipedia」「季節の花300

 きょうのしあわせ日記 「人の幸せのために働く




  3月12日(月曜日) 「モスの日」 1972年(昭和47年)3月12日に、
                   成増駅前に初めてモスバーガーの実験店がオープン。

 きょうの幸福のヒントは、

幸せ習慣を身につける

 実際に、幸せになるためには、そういう生活を心がける必要があります。そのために役立つのが、「ハオハオで行こう!」という心構え(ハオハオ精神)であり、自分へのかけ声です。

いいことは 好!好! 悪いことは ハオハオで行こう!

     気分よく過ごそう 気分は好好で行こう!

もう少しラクに人とつきあおう 人はハオハオで行こう!

もっと自分を大切にしよう 自分は好好で行こう!

ちょっと前向きに考えよう 3Hの考え方で行こう!

  いいように考えよう ハオ好で行こう!

          幸せに生きよう 好!好!「幸せだなぁ」で行こう!

 このように、「ハオハオ」を身につける努力を続ければ、少しずつラクに過ごせるようになれ、幸せに暮らせるようになれるでしょう。

 きょうのしあわせ日記 「幸せを自分で作れる人の習慣




  3月13日(火曜日) 「青函トンネル開業記念日」 1988年(昭和63年)3月13日に、
                   青函トンネルを通るJR津軽海峡線が開業。

 きょうの幸福のヒントは、

目標への過程を愉しむ

 楽しむのはいいことです。
 でも、「楽しもう」となかなか思えない人も多いのではないでしょうか。

 楽しむと、自分の目標を達成できなくなる?
 楽しむことに、価値はない? 幸せと思えない?
 楽しむことは、悪いこと?

 つらいだけの努力はなかなか続かないでしょう。
 「楽しむ」ことが、いい努力を続けることにもつながるのではないでしょうか。

 心から楽しめれば、幸せを感じることができるでしょう。

楽しむことは 好好

 もちろん、生活のすべてを楽しむことはできないでしょう。
 大変なことや、悩ましいこともあるでしょう。

 でも、「楽しむのはいいこと」「楽しもう」という気もちになれれば、それなりに楽しむことはできるのではないかと思います。

 きょうのしあわせ日記 「過程を愉しもう




  3月14日(水曜日) 「ホワイトデーキャンデーの日」 
                   バレンタインデーの返礼に男性がプレゼントをする日。

 きょうの幸福のヒントは、

それはそれ、これはこれ

 人には悪い所もあれば、いい所もあるはずです。自分にとってイヤな所がある人にも好ましい所もあるはずです。

人の悪い所は ハオハオ  人のいい所は 好!好!

 誰かが自分にイヤなことをすることもあるでしょうが、誰かが自分のために何かをしてくれることもいろいろあるはずです。

人がしたイヤなことは ハオハオ  人がしてくれたいいことは 好!好!

 こんなふうに「ハオハオ」を心がけることで、少しでも機嫌よく人と接することができたらいいのではないでしょうか。

 きょうのしあわせ日記 「それはそれ、これはこれ




  3月15日(木曜日) 「万国博デー」 1970年(昭和45年)3月15日に、
                   「日本万国博覧会(大阪万博)」の一般入場が開始された。

 きょうの幸福のヒントは、

イヤな人ともそれなりにつきあうために

 世の中には、イヤな人も、合わない人もいます。

どうも 合わない人がいる   ハオハオ そういう人もいる

ホープホープ どうしたいの?       そのままでもいいか

ハウハウ では、どうしたら?      それなりにつきあえればいい

 うまくつきあおうと無理をしないで、それなりにつきあうことができればいいのではないでしょうか。

 きょうのしあわせ日記 「それなりにつきあおう




  3月16日(金曜日) 「万国赤十字加盟記念日」 日本赤十字社 創立

 きょうの幸福のヒントは、

こんな××のためにイヤな気分になるのは損だ

 イライラしていると気分が悪くなり、幸せに過ごせないでしょう。
 イライラしていると、つい、人にあたってしまったり、しなくてもいいことをしてしまったりしてしまいます。

イライラは ハオハオ

 イライラしてしまうのは、今の現実や、人や、自分に問題があることを受け入れられないからではないでしょうか。

現実は現実 ハオハオ  気にいらない人もいる ハオハオ

自分には問題もある ハオハオ

 現実を受け入れた上で、
 小さいことやどうにもならないことは、ハオハオと受け流す。
 大事なことは、「○○たらいいな。ではどうしたら?」と考える。

 イライラして気分が悪い時には、
 (ハオハオ。気分をよくできたらいいな。ではどうしたら?)

気分転換 をしよう!

 きょうのしあわせ日記 「こんな××のためにイヤな気分になるのは損だ




  3月17日(土曜日) 「漫画週刊誌の日」 1959年(昭和34年)3月17日に、
                   日本初の少年向け週刊誌『少年マガジン』『少年サンデー』が発刊

 きょうの幸福のヒントは、

何かを始める・変える

 「春は、とっても好好」ですね。

温かい陽射しは 好好           春風も 好好

 春の花が 好好           お花見が 好!好!

春の食べ物が 好好          春の行楽は 好好

    春は別れの季節 ハオハオ     春は出会いの季節 好好

 好好な春をできるだけ楽しめたらいいのではないでしょうか。

 きょうのしあわせ日記 「新生活で変えたいのは?




  3月18日(日曜日) 「明治村開村記念日」 1965年(昭和40年)3月18日に、
                   愛知県犬山市に「博物館明治村」が開村。

 きょうの幸福のヒントは、

素直な心

 いいことがあった時には、「好!好!」と素直に喜びましょう。

いいことは 好!好!

「好!好!」をきっかけに、自分なりの表情や動作や言葉で、その「好さ」を表現できると、さらにいい気もちになれます。

 たとえば、

☆楽しい時には、
好!好! 楽しい!

☆うれしいことがあったら、
      好!好! よかった、よかった

☆食べ物が美味しかったら、
    好!好! あー、うまい!

☆好きな人と会った時には、
好!好! うれしー

☆何かがうまくできたら、
好!好! ヨシヨシ

 いいことがあった時に、「好!好!」と喜ぶと、その喜びをより感じられます。

 きょうのしあわせ日記 「自分の中の劣等感を克服する取り組み




  3月19日(月曜日) 「ミュージックの日」 
                   「3(ミュー)19(ジック)」の語呂合せ。

 きょうの幸福のヒントは、

幸せになるために行動・努力する

 実際に、幸せになるためには、そういう生活を心がける必要があります。そのために役立つのが、「ハオハオで行こう!」という心構え(ハオハオ精神)であり、自分へのかけ声です。

いいことは 好!好! 悪いことは ハオハオで行こう!

     気分よく過ごそう 気分は好好で行こう!

もう少しラクに人とつきあおう 人はハオハオで行こう!

もっと自分を大切にしよう 自分は好好で行こう!

ちょっと前向きに考えよう 3Hの考え方で行こう!

  いいように考えよう ハオ好で行こう!

          幸せに生きよう 好!好!「幸せだなぁ」で行こう!

 このように、「ハオハオ」を身につける努力を続ければ、少しずつラクに過ごせるようになれ、幸せに暮らせるようになれるでしょう。

 きょうのしあわせ日記 「“幸せの○○”といえば?




  3月20日(火曜日) 「国際幸福デー」 

 きょうの幸福のヒントは、

悪い事は心配するほどは起こらない

 不安を感じるのは、ハオハオ、そういう時もある。
 不安は、好好。将来の不幸に備えるための注意信号。
   今できることを考えてやればいい。
   今できることがなければ、ハオハオ、その時はその時。
 不安になりすぎるのは、ハオハオ。
   不安は、悪い想像をすることで、自分が創り出している。
     悪い想像をストップすれば、不安も消える。
 考えてもわからない将来のことは、ハオハオ、なるようになる。

できることがあれば(好好) やる   あとは、ハオハオ なるようになる

 まだ来ない将来のために、今不幸な気もちになるのはやめましょう。
 不確かな将来よりも、今を大切にしたほうがいいのではないでしょうか。


special thanks 「今日は何の日」「Wikipedia」「季節の花300

 きょうのしあわせ日記 「その確率はどのくらい?


    最新のしあわせ日記

この日記のつづき

この前の日記

幸せ雑記

ホームページ