しあわせ日記


  6月21日(土曜日) 「夏至」 二十四節季の一つ。
                  北半球では太陽の高度が最も高くなり、一年中で昼が最も長くなる日。

 きょうの幸福のヒントは、

相手によってつきあい方を変える

 世の中には、イヤな人も、合わない人もいます。

どうも 合わない人がいる   ハオハオ そういう人もいる

ホープホープ どうしたいの?       そのままでもいいか

ハウハウ では、どうしたら?      それなりにつきあえればいい

 うまくつきあおうと無理をしないで、それなりにつきあうことができればいいのではないでしょうか。

special thanks 「今日は何の日」「Wikipedia」「季節の花300
 きょうのしあわせ日記 「捨てるべきこと




  6月22日(日曜日) 「ボウリングの日」 1861年(文久元年)、
                  長崎外国人居留地に日本初のボウリング場が開設されたと、
                  6月22日付の英字新聞「The Nagasaki Shoping List and Advertiser」紙に掲載。


 きょうの幸福のヒントは、

幸せの最中に幸せを感じる

「ハオハオ」を使うことで、いいこと探し・幸せ探しができます。
「好好(じゃない)?」と考えることで、いいこと・幸せに気づきやすくなるのです。

(これも) 好好(じゃない)?   幸せ(かもしれない) 好!好!

 出会った幸せを「好!好!」と素直に喜び、続けて「幸せだなぁ」と思うことで、心の中の幸福感が確かになります。
 また、自分がすでにもっている幸せを思い返して、「好好、幸せだなぁ」と思うことでも、同様に幸せを感じることができます。

好!好! 幸せだなぁ

 自分の幸せを感謝することでも、幸せな気もちになれます。

好!好! ありがたいなぁ    好!好! おかげさまで

「幸せだなぁ」と思う習慣や、感謝する習慣をもつことができれば、幸せを実感して生活できるようになれるでしょう。そのきっかけとして「好!好!」が役立ちます。
「ハオハオ」を身につけることで、幸せを(自分の心で)充分に受け入れ・感じられるようになれたらいいでしょう。

 きょうのしあわせ日記 「今この瞬間




  6月23日(月曜日) 「オリンピック・デー」 1894年(明治27年)6月23日に、
                  国際オリンピック委員会(IOC)がパリで創立。

 きょうの幸福のヒントは、

“幸せへの道”の進歩の波

 自分の将来は好好だと思えないとしたら、
  それは、まだ自分の道が見つかっていないのかもしれません。
 自分の将来が暗く思えてしまうのは、
  悲観的に考えているからでしょう。(そういうクセがあるのかもしれません)

 実際には、将来が確かに見えている人はいません。
  先が明るそうな(幸せになれそうな)道は見えるのかもしれません。

 自分の目の前の道を歩き、少しでも明るそうな道を選んでいけばいいのだと思います。
 そうすれば、誰の将来にも、いいことがあるし、幸せになれるのだと思います。
 たとえ、悪い選択をしてしまっても、
  そこからまた幸せに向かって歩き出せば、きっと幸せになれるでしょう。

自分の将来は 好好

 「自分の将来は好好」と思えれば、自分を大切にできるのではないでしょうか。

 きょうのしあわせ日記 「独歩




  6月24日(火曜日) 「UFO記念日」 1947年(昭和22年)6月24日に、
                  アメリカで初めてUFOが目撃された。

 きょうの幸福のヒントは、

人間関係で悩み苦しまないために

 嫌な人は世の中にいっぱいいます。そういう人と遭遇するたびに、嫌な思いをしてしまったら、なかなか心安らかには過ごせません。
 嫌な人と接してしまった時には、「なんだこの人は」などと思うよりも、「ハオハオ、こんな人もいる」と受け入れてしまったほうが気もちがラクになれるのです。

嫌な人は ハオハオ、こんな人もいる   (いい人は 好好)

 嫌な人がいるのは現実なのです。心の中で現実に逆らっているうちは感情がおさまりません。現実を受け入れることで、自分の悪感情を大きくしないですみます。

 たとえば、

無神経な人がいる        ハオハオ こんな人もいる

マナーが悪い人がいる      ハオハオ こんな人もいる

口が悪い人がいる        ハオハオ こんな人もいる

思いやりのない人がいる     ハオハオ こんな人もいる

意地悪な人がいる        ハオハオ こんな人もいる

  自分とは合わない人がいる   ハオハオ そういう人もいる

「こんな人」とわかれば、そんな人のために嫌な思いをするのはもったいないでしょう。

ハオハオ、こんな人もいる こんな人のために嫌な思いにするのは損だ

 このように考えてみてはいかがでしょうか。

 きょうのしあわせ日記 「ハッピーになる条件




  6月25日(水曜日) 「住宅デー」 
                  アントニオ・ガウディの誕生日(1926年)。

 きょうの幸福のヒントは、

本を読んでも・・・

読書は 好好、おもしろい   感動できることもある 好!好!

 読書をすることで、心が落ち着いたり、やすらいだりすることもあります。
 元気ややる気や勇気が湧いてくることもあります。

 読書で知識を得られる、「知る喜び」もあるのではないでしょうか。
 読書で得たことが何かの役に立てば、とても有意義でしょう。

自分が幸せになるために 少しでも役に立ったら、好!好!

 きょうのしあわせ日記 「幸せになるための学問




  6月26日(木曜日) 「露天風呂の日」 
                  「6(ろ)(てん)2(ぶ)6(ろ)」の語呂合せ。

 きょうの幸福のヒントは、

才能がない?

     ハオハオが うまくできない   ハオハオ そういう時もある

 ハオハオで 少しはラクになった        好好

好好と少しは 幸せになれた気がする   好!好!

 「ハオハオ」と思えない時もあるでしょう。(ハオハオ)
 でも、「ハオハオ」を使えば、少しはラクになれたり、心を落ちつけたりできるのではないでしょうか。(好好)
 「好好」と幸せを感じられることが増えれば、それだけ幸せに暮らせるようになれるでしょう。(好!好!)

 「ハオハオ」を知ったからと言って、それだけですまないことも多いでしょう。
 「ハオハオ」から始めて、他の幸せになる考え方につなげられるようになれたらいいでしょう。(ハオハオから始めよう

 「ハオハオ」がどのくらい心に効くかは、その人の“ハオハオの能力”によると思います。
 「ハオハオ」があまり効かないのは、まだ“ハオハオの能力”が足りないから、と考えてみてはどうでしょうか。
 「ハオハオ」の心がけを続けていけば、 “ハオハオの能力”は(心の成長とともに)少しずつ向上していくでしょう。

 きょうのしあわせ日記 「自分は××だと考えない




  6月27日(金曜日) 「演説の日」 1874年(明治7年)6月27日に、
                  慶応義塾の三田演説館で日本初の演説会が行われた。

 きょうの幸福のヒントは、

自分の問題とうまくつきあう

 悩みや問題は、まず、現実として受け入れる。次に、自分の望みをはっきりさせる。そして、どうしたらいいか考える。

現実は現実 ハオハオ  ○○たらいいな ホープホープ  ではどうしたら? ハウハウ

 「ハオハオ、ホープホープ、ハウハウ」で行きましょう。

 きょうのしあわせ日記 「不便だけど不幸ではない




  6月28日(土曜日) 「貿易記念日」 1859年(安政6年)5月28日(新暦6月28日)、
                  江戸幕府がイギリス・アメリカら五か国に横浜・長崎・函館での自由貿易を許可。

 きょうの幸福のヒントは、

ガマン?

 イヤなことがあったり、何か問題があったりして心が落ちつかない時には、「ハオハオ。大丈夫、大丈夫」と自分の心を支えてあげよう。

心が落ちつかない       ハオハオ 大丈夫、大丈夫

 心が落ちつかない時はいろいろあります。
 たとえば、

イヤなことがあったけど      ハオハオ 大丈夫、大丈夫

今はちょっと大変だけど      ハオハオ 大丈夫、大丈夫

うまくいってないこともあるけど   ハオハオ 大丈夫、大丈夫

少し落ち込んでしまったけど    ハオハオ 大丈夫、大丈夫

苦手なこともあるけど        ハオハオ 大丈夫、大丈夫

イヤな人がいるけど         ハオハオ 大丈夫、大丈夫

なかなか忘れられないけど    ハオハオ 大丈夫、大丈夫

自信はないけど           ハオハオ 大丈夫、大丈夫

まだなかなかうまくできないけど   ハオハオ 大丈夫、大丈夫

将来が不安になることもあるけど   ハオハオ 大丈夫、大丈夫

「ハオハオ(大丈夫、大丈夫)」と自分に言い聞かせることで、自分の心を支えることができます。

ハオハオ 大丈夫、大丈夫  (そう思える自分は 好好)

 きょうのしあわせ日記 「子どもを不幸にする方法




  6月29日(日曜日) 「ビートルズ記念日」 1966年(昭和41年)6月29日に、
                  イギリスのロックグループ・ビートルズが初来日

 きょうの幸福のヒントは、

人の幸せを祈る

 人の幸せを見て、どんなふうに思うでしょうか。

何とも思わない    好好 それがいいでしょう

うらやましい   ハオハオ そのくらいはいいのではないでしょうか

悔しい     ハオハオ 自分が頑張れる力になるのなら、好好

妬ましい     ハオハオ やめたほうがいいでしょう

微笑ましい       好好 そういう心になれたら素敵ですね


 「人の幸せは好好」と思えるようになれたら、と思います。
 そのほうが、自分(の心)にとっていいのではないでしょうか。

 きょうのしあわせ日記 「他人の幸せを妬んでしまう人の特徴




  6月30日(月曜日) 「トランジスタの日」 1948(昭和23)年6月30日に、
                  米ベル研究所のショックレイらが発明したトランジスタが初めて公開。

 きょうの幸福のヒントは、

いいように考える

 どんなに悪いことも「ハオハオ」と受け入れ、どんなに小さないいことでも「好!好!」と喜べる人がいたとしたら、その人は「悟っている」ということになるのかもしれません。「ハオハオ」というたった4文字の言葉を身につけただけなのに。

どんなことがあっても ハオハオ  いいことは、好!好!

 「ハオハオ」を極めれば、「すべてのことは好好」と思えるようになれるのではないでしょうか。

世の中、すべてのことは 好好(いいこと・美しい・幸せ)

 「ハオハオ」は、もしかしたら、「なまけ者の悟り方」なのかもしれません。

special thanks 「今日は何の日」「Wikipedia」「季節の花300
 きょうのしあわせ日記 「いつも幸せを感じている人の特徴


    最新のしあわせ日記

この日記のつづき

この前の日記

幸せ雑記

ホームページ