しあわせ日記


  8月21日(金曜日) 「噴水の日」 1877年(明治10年)8月21日に、
                     東京・上野公園で第1回内国勧業博覧会が開催され、
                     会場中央の美術館前の人工池に日本初の西洋式の噴水が作られた。

 きょうの幸福のヒントは、

心の休養・栄養・運動

笑うことは 好好

 実際に、笑いの効用はいろいろあるようです。
 愉快な気もちになる、心の中が明るくなる、力が抜ける、リラックスできる、免疫力が高まる、自然治癒力が高まる、ストレス解消につながる、・・・

 笑うフリ(動作)をするだけでも笑いの効用があるそうです。

ハッハッハ 好!好!

 なんとなく元気がない時には、「笑う」ことを(フリでも)心がけてみるのもいいのではないでしょうか。

 きょうのしあわせ日記 「悩みと向き合う − 「心のやわらかい人、強い人」




  8月22日(土曜日) 「チンチン電車の日」 1903年(明治36年)8月22日に、
                     東京電車鉄道の路面電車が新橋〜品川で営業を開始。(日本路面電車同好会
 きょうの幸福のヒントは、

夏ばて対策

 暑いのは、ハオハオ。(こういう時もある/夏暑いのは当たり前/しかたがない)

暑いのは イヤだ、イヤだ     暑いのは ハオハオ

 考え方によって、暑さの感じ方も変わると思います。

 何かに夢中になって、暑さや寒さや空腹や痛みなどを忘れてしまっていたという経験は、誰にでもあるのではないでしょうか。
 人間の心の働きには、すごい力があるような気がします。

   「心頭滅却すれば、火もまた涼し」(快川和尚)

 どのくらい「ハオハオ」が効くかは、その人の能力しだいだと思います。
 能力は工夫しながら使えば向上していきます。

 夏の暑さも、「ハオハオ」のいい練習になるかもしれません。

 きょうのしあわせ日記 「自分を多面的にとらえる − 「心のやわらかい人、強い人」




  8月23日(日曜日) 「処暑」 二十四節季の一つ。
                     暑さが峠を越えて後退し始める頃。
 きょうの幸福のヒントは、

小さいことにくよくよしない

 物事を繊細に感じられるのはいいこと(好好)だと思います。
 悪感情に対して過剰に反応してしまうのがよくないのだと思います。

いいことは 好!好!   悪いことは ハオハオ

 悪い感じがしても、「ハオハオ」と受けとめることで、過剰に反応しなくなれれば、不幸になることは少なくなるでしょう。

 繊細な人は、いいことも感じやすいのだと思います。いいことを素直に感じられるようになれば、すごく幸せになれる人だと思います。

 きょうのしあわせ日記 「肯定的な意味を見出す − 「心のやわらかい人、強い人」




  8月24日(月曜日) 「ラグビーの日」 1823年8月24日に、
                     英ラグビー校でのフットボールの試合中に興奮した生徒がボールを抱えてゴールへ突進。
                     これがラグビーの発祥であるとされている。(ラグビーフットボールの魅力

 きょうの幸福のヒントは、

人生の価値

 楽しむのはいいことです。
 でも、「楽しもう」となかなか思えない人も多いのではないでしょうか。

 楽しむと、自分の目標を達成できなくなる?
 楽しむことに、価値はない? 幸せと思えない?
 楽しむことは、悪いこと?

 つらいだけの努力はなかなか続かないでしょう。
 「楽しむ」ことが、いい努力を続けることにもつながるのではないでしょうか。

 心から楽しめれば、幸せを感じることができるでしょう。

楽しむことは 好好

 もちろん、生活のすべてを楽しむことはできないでしょう。
 大変なことや、悩ましいこともあるでしょう。

 でも、「楽しむのはいいこと」「楽しもう」という気もちになれれば、それなりに楽しむことはできるのではないかと思います。

 きょうのしあわせ日記 「人生はプロセスだ − 「心のやわらかい人、強い人」




  8月25日(火曜日) 「即席ラーメン記念日」 1958年(昭和33年)8月25日に、
                     日清食品が世界初の即席ラーメン「チキンラーメン」を発売。
 きょうの幸福のヒントは、

仕事の目的・価値を思い起こす

 「働くことは好好」と思える人は幸せでしょう。

 働くのはそれなりに大変でしょう。(ハオハオ)
 うまくいかないことも多いでしょう。(ハオハオ)
 つらいこともあるでしょう。(ハオハオ)

働く時にはいろんなことがある ハオハオ   でも、いいこともある 好好

 働くことは誰かのためになっているでしょう。(好好)
 働くことで(収入を得て)生きていけることは、
   とても幸せなことです。(好!好!)

 どうせ働くのなら、イヤイヤやるよりも、好好と喜んで働けたほうがいいのではないでしょうか。

 きょうのしあわせ日記 「科学を幸せのために − 「今を生きる―私の見方・考え方」藤嶋昭さん




  8月26日(水曜日) 「レインボーブリッジの日」 
                     1993年(平成5年)8月26日に、レインボーブリッジが開通。
 きょうの幸福のヒントは、

本当に強い人

「強くなりたい」と思っても、すぐに簡単になれるわけではありません。
 まずは、「柳に風流のしなやかな強さ」を身につけよう。

 悪いことがあっても、ただ受け入れればいいのです。

悪いことがある   ハオハオ しかたがない

   悲しい        ハオハオ 今はしかたがない

   自分は弱い      ハオハオ 今はしかたがない

 悪いことが終わったら、ふだんの自分に素早く戻れればいいのです。

   悪いことが終わった    好好 よかったじゃない

何かいいことをしよう  (そんな自分は 好好)

 悪いことがあってもできるだけ軽く受け流して、今の生活を大切にできるような強い自分になりましょう。

 きょうのしあわせ日記 「自分の意志を表現する − 『簡単な人生』エルバート・ハバード




  8月27日(木曜日) 「寅さんの日」 1969年(昭和44年)8月27日に、
                     渥美清主演の映画『男はつらいよ』シリーズの第1作が公開された。
 きょうの幸福のヒントは、

ことわってもいい

 世の中には、イヤな人も、合わない人もいます。

どうも 合わない人がいる   ハオハオ そういう人もいる

ホープホープ どうしたいの?       そのままでもいいか

ハウハウ では、どうしたら?      それなりにつきあえればいい

 うまくつきあおうと無理をしないで、それなりにつきあうことができればいいのではないでしょうか。

 きょうのしあわせ日記 「願うこと − 『簡単な人生』エルバート・ハバード




  8月28日(金曜日) 「民放テレビスタートの日」 1953年(昭和28年)8月28日に、
                     日本の民放テレビ第1号の日本テレビが放送を開始
 きょうの幸福のヒントは、

将来の自分は今の自分から

今までのことは ××でも、ハオハオ

今からが大事 で、どうしたい?

○○たらいいな では、どうしたら?

 今(までのこと)は、悪くても、ハオハオ。
 大事なのは(いつでも)今から。
 今(まで)のことを悪く考えているよりも、今から良くすることを考えたほうがいいのではないでしょうか。

 もちろん、

今までが○○なら 好!好!   これからも 好好で行こう!

 きょうのしあわせ日記 「もう少しだけ○○しよう − 『簡単な人生』エルバート・ハバード




  8月29日(土曜日) 「焼肉の日」 「8(やき)2(に)9(く)」の語呂合せ。
 きょうの幸福のヒントは、

“理想の上司”になる秘訣

 感謝された人も幸せですが、感謝した人も幸せです。
 心から感謝できると、幸せな気もちになれます。

ありがたいなぁ 好好        お陰様で 好好

 感謝の気もちがあっても、言動に表さなければ、伝わらないでしょう。
 「言わなくてもわかる」かどうかは疑問です。少なくとも確かにはわかりません。
 ちゃんと伝えたほうが、確かにわかり、相手も自分も幸せな気もちになれるでしょう。

「ありがとう」     「どういたしまして」

 きょうのしあわせ日記 「すべての人に敬意を払う − 『簡単な人生』エルバート・ハバード




  8月30日(日曜日) 「冒険家の日」 
                     1970年(昭和45年)8月30日に植村直巳がマッキンリーに単独登頂し、
                     1965年(昭和40年)8月30日には同志社大学隊がアマゾン川の源流からボート下りし、
                     1989年(平成元年)8月30日に堀江謙一が小型ヨットで太平洋を横断した日。。

 きょうの幸福のヒントは、

ちょっとした幸せ

 人生には、悪いこともありますが、いいこともあります。
 不幸なこともあるでしょうが、幸せなこともあるはずです。

ハッピーなことは 好!好!   (アンハッピーなことは ハオハオ)

「ハオハオ」を使うことで、いいこと探し・幸せ探しができます。
「好好(じゃない)?」と考えることで、いいこと・幸せに気づきやすくなるのです。

(これも) 好好(じゃない)?   幸せ(かもしれない) 好!好!

 出会った幸せを「好!好!」と素直に喜び、続けて「幸せだなぁ」と思うことで、心の中の幸福感が確かになります。
 また、自分がすでにもっている幸せを思い返して、「好好、幸せだなぁ」と思うことでも、同様に幸せを感じることができます。

好!好! 幸せだなぁ

 自分の幸せを感謝することでも、幸せな気もちになれます。

好!好! ありがたいなぁ    好!好! おかげさまで

「幸せだなぁ」と思う習慣や、感謝する習慣をもつことができれば、幸せを実感して生活できるようになれるでしょう。そのきっかけとして「好!好!」が役立ちます。
「ハオハオ」を身につけることで、幸せを(自分の心で)充分に受け入れ・感じられるようになれたらいいでしょう。

 きょうのしあわせ日記 「今を生きなさい − 『簡単な人生』エルバート・ハバード




  8月31日(月曜日) 「やさいの日」 「8(や)3(さ)1(い)」の語呂合せ。
 きょうの幸福のヒントは、

自分を幸福にする

 人が自分を「わかってくれない」「評価してくれない」などと思ってしまうことがあるのではないでしょうか。
 「わかってくれない」と思うのは、「自分はわかっている」ということです。
 だったら、自分で「わかっているよ、好好だよ」と言ってあげればいいのです。

好好 わかってるよ    自分は 好好だよ

 人が自分を評価してくれなくても、自分が自分をちゃんと評価してあげよう。

好好 よくやってるよ    (そう思える自分は 好好)

好好 頑張ってるね    (そう思える自分は 好好)

 よくできた時には、自分をほめてあげよう。

好好 よくやった      (そう思える自分は 好好)

好好 えらい、えらい    (そう思える自分は 好好)

 自分をほめ、「自分は好好」と考えることで、少しずつ自信をつけていくこともできるのではないでしょうか。

 きょうのしあわせ日記 「幸せになるための価値ある努力 − 『簡単な人生』エルバート・ハバード


    最新のしあわせ日記

この前の日記

幸せ雑記

ホームページ