しあわせ日記


  6月1日(土曜日) 「衣がえ」 気候に合わせて、衣服を夏服に替える日。
 きょうの幸福のヒントは、

人生の目的としての幸福

 幸せになれない人は、望む心(ホープホープ)が足りないのかもしれません。
 不幸になりやすい人は、望む心(ホープホープ)が強すぎるのかもしれません。

幸せを望むことは 好好    望みすぎるのは ハオハオ

 自分の心が何を望んでいるかを知り、

○○たらいいな (ホープホープ) ではどうしたら? (ハウハウ)

 自分に合った、いい望みをもてるようになることが、
  幸せになるためにはとても大切、だと最近私は思っています。

いいホープホープの習慣を身につけて 幸せに暮らせるようになりましょう

 きょうのしあわせ日記 「幸福への願いと好奇心」 − 『人生を幸福で満たす20の方法』




  6月2日(日曜日) 「横浜港開港記念日」 1859年(安政6年)6月2日に、
                 神奈川(現在の横浜)・長崎の港が開港。(横浜港の歴史
 きょうの幸福のヒントは、

幸福になれることを考え、実践する

 悩みや問題は、まず、現実として受け入れる。次に、自分の望みをはっきりさせる。そして、どうしたらいいか考える。

現実は現実 ハオハオ  ○○たらいいな ホープホープ  ではどうしたら? ハウハウ

 「ハオハオ、ホープホープ、ハウハウ」で行きましょう。

 きょうのしあわせ日記 「なぜ、ではなく、どうすれば」 − 『人生を幸福で満たす20の方法』




  6月3日(月曜日) 「雲仙普賢岳祈りの日」 1991年(平成3年)6月3日に、
                 雲仙普賢岳で大火砕流が発生。
 きょうの幸福のヒントは、

料理と幸せになる方法

 「ハオハオ」は幸せ探しに役立ちます。
 何かをした時に(先に)「好好」と思えば、その理由(幸せ)が(後から)見つかることがあります。
 たとえば、何かを食べる際に、「好好」と言いながらだと、無意識の時よりも味わって食べることができます。

好好 美味しいなぁ  好好 これのここが好好なんだよね

こっちも 好好  こちらもそれなりに 好好

ご飯が美味しく食べられて 好好、幸せだなぁ

 ハオハオは、自然に「いいとこ探し」をし、今の幸せに気づくために役立ちます。ハオハオは今を大切にする方法でもあるのです。

 きょうのしあわせ日記 「いまを旬として丁寧に」 − 『人生を幸福で満たす20の方法』




  6月4日(火曜日) 「虫の日」 「6(ム)4(シ)」の語呂合せ。
 きょうの幸福のヒントは、

仕事に満足?

 「働くことは好好」と思える人は幸せでしょう。

 働くのはそれなりに大変でしょう。(ハオハオ)
 うまくいかないことも多いでしょう。(ハオハオ)
 つらいこともあるでしょう。(ハオハオ)

働く時にはいろんなことがある ハオハオ   でも、いいこともある 好好

 働くことは誰かのためになっているでしょう。(好好)
 働くことで(収入を得て)生きていけることは、
   とても幸せなことです。(好!好!)

 どうせ働くのなら、イヤイヤやるよりも、好好と喜んで働けたほうがいいのではないでしょうか。

 きょうのしあわせ日記 「仕事を楽しみ感謝」 − 『人生を幸福で満たす20の方法』




  6月5日(水曜日) 「芒種」 二十四節季の一つ。
                 稲や麦などの芒(のぎ)がある穀物の種蒔きの時期。
 きょうの幸福のヒントは、

読み直せるいい本

読書は 好好、おもしろい   感動できることもある 好!好!

 読書をすることで、心が落ち着いたり、やすらいだりすることもあります。
 元気ややる気や勇気が湧いてくることもあります。

 読書で知識を得られる、「知る喜び」もあるのではないでしょうか。
 読書で得たことが何かの役に立てば、とても有意義でしょう。

自分が幸せになるために 少しでも役に立ったら、好!好!

 きょうのしあわせ日記 「幸福になるための座右の銘」 − 『人生を幸福で満たす20の方法』




  6月6日(木曜日) 「かえるの日」 
                 かえるの鳴き声「(け)6(ろ)(け)6(ろ)」の語呂合せ。
 きょうの幸福のヒントは、

つきあい方の方針を決める

いい出会いは 好好

 (小さな)出会いを期待して、出歩いてみるのもいいのではないでしょうか。
 小さな出会いを大切にして、育てていけば、大きな出会いになるかもしれません。

 何か新しいことを始めてみるのもいいかもしれません。
 はじめはちょっと大変なこともあるかもしれませんが、新しい感覚を感じられたり、新しい経験ができるのではないでしょうか。

ちょっとしたことは ハオハオ   きっと、何かいい出会いがある 好好

 きょうのしあわせ日記 「出会いの達人になる」 − 『人生を幸福で満たす20の方法』




  6月7日(金曜日) 「母親大会記念日」 1955年(昭和30年)6月7日に、
                 東京・豊島公会堂で第1回母親大会が開催。(母親が変われば社会が変わる
 きょうの幸福のヒントは、

生活を楽しむ意識

 楽しむのはいいことです。
 でも、「楽しもう」となかなか思えない人も多いのではないでしょうか。

 楽しむと、自分の目標を達成できなくなる?
 楽しむことに、価値はない? 幸せと思えない?
 楽しむことは、悪いこと?

 つらいだけの努力はなかなか続かないでしょう。
 「楽しむ」ことが、いい努力を続けることにもつながるのではないでしょうか。

 心から楽しめれば、幸せを感じることができるでしょう。

楽しむことは 好好

 もちろん、生活のすべてを楽しむことはできないでしょう。
 大変なことや、悩ましいこともあるでしょう。

 でも、「楽しむのはいいこと」「楽しもう」という気もちになれれば、それなりに楽しむことはできるのではないかと思います。

 きょうのしあわせ日記 「感謝をもって受けとめる」 − 『人生を幸福で満たす20の方法』




  6月8日(土曜日) 「学校の安全確保・安全管理の日」 2001年6月8日に、
                 大阪・池田市の小学校で児童殺傷事件
 きょうの幸福のヒントは、

日本の幸福度

 人生には、悪いこともありますが、いいこともあります。
 不幸なこともあるでしょうが、幸せなこともあるはずです。

ハッピーなことは 好!好!   (アンハッピーなことは ハオハオ)

「ハオハオ」を使うことで、いいこと探し・幸せ探しができます。
「好好(じゃない)?」と考えることで、いいこと・幸せに気づきやすくなるのです。

(これも) 好好(じゃない)?   幸せ(かもしれない) 好!好!

 出会った幸せを「好!好!」と素直に喜び、続けて「幸せだなぁ」と思うことで、心の中の幸福感が確かになります。
 また、自分がすでにもっている幸せを思い返して、「好好、幸せだなぁ」と思うことでも、同様に幸せを感じることができます。

好!好! 幸せだなぁ

 自分の幸せを感謝することでも、幸せな気もちになれます。

好!好! ありがたいなぁ    好!好! おかげさまで

「幸せだなぁ」と思う習慣や、感謝する習慣をもつことができれば、幸せを実感して生活できるようになれるでしょう。そのきっかけとして「好!好!」が役立ちます。
「ハオハオ」を身につけることで、幸せを(自分の心で)充分に受け入れ・感じられるようになれたらいいでしょう。

 きょうのしあわせ日記 「人間の成功」 − 『人生を幸福で満たす20の方法』




  6月9日(日曜日) 「ロックの日/鍵の日」 「6(ロッ)9(ク)」の語呂合せ。
 きょうの幸福のヒントは、

夫が原因で妻がなる「夫源病」

 実際に、幸せになるためには、そういう生活を心がける必要があります。そのために役立つのが、「ハオハオで行こう!」という心構え(ハオハオ精神)であり、自分へのかけ声です。

いいことは 好!好! 悪いことは ハオハオで行こう!

     気分よく過ごそう 気分は好好で行こう!

もう少しラクに人とつきあおう 人はハオハオで行こう!

もっと自分を大切にしよう 自分は好好で行こう!

ちょっと前向きに考えよう 3Hの考え方で行こう!

  いいように考えよう ハオ好で行こう!

          幸せに生きよう 好!好!「幸せだなぁ」で行こう!

 このように、「ハオハオ」を身につける努力を続ければ、少しずつラクに過ごせるようになれ、幸せに暮らせるようになれるでしょう。

 きょうのしあわせ日記 「幸福に生きる秘訣」 − 『人生を幸福で満たす20の方法』




  6月10日(月曜日) 「時の記念日」 
 きょうの幸福のヒントは、

幸福をつなぐ

 好好な心とは、物事を受け入れられる広い心、人を受け入れられるやさしい心、自分を受け入れられる強い心、気分よく過ごせるおおらかな心、幸せを感じられる素直な心、・・・。

広い心 やさしい心 強い心 素直な心・・・

 何をやるかも大事ですが、どんな心で過ごせるかがすごく大切なのではないでしょうか。
 「いつも心に好好を」と、好好な心で過ごせたらいいですね。

 きょうのしあわせ日記 「幸福力と幸福レベル」 − 『人生を幸福で満たす20の方法』


    最新のしあわせ日記

この日記のつづき

この前の日記

幸せ雑記

ホームページ