しあわせ日記


 5月1日(水曜日)即位の日」 2019年(令和元年)5月1日に、
                  皇太子さまが第126代天皇に即位。
 きょうの幸福のヒントは、

感謝できない理由

 感謝された人も幸せですが、感謝した人も幸せです。
 心から感謝できると、幸せな気もちになれます。

ありがたいなぁ 好好        お陰様で 好好

 感謝の気もちがあっても、言動に表さなければ、伝わらないでしょう。
 「言わなくてもわかる」かどうかは疑問です。少なくとも確かにはわかりません。
 ちゃんと伝えたほうが、確かにわかり、相手も自分も幸せな気もちになれるでしょう。

ありがとう」     「どういたしまして」


special thanks 「今日は何の日」「Wikipedia」「季節の花300

 きょうのしあわせ日記 「感謝上手は幸せ上手




 5月2日(木曜日)エンピツ記念日」 1887年(明治20年)5月2日に、
                  東京・新宿に「眞崎鉛筆製造所」(現・三菱鉛筆)創立。
 きょうの幸福のヒントは、

(悪口は)まともに相手をするのはよそう

 人からカゲ口を言われることもあるでしょう。
 そんなときにも、まずは「ハオハオ」です。

ハオハオ (そういうこともある/そういう人もいる)

 世の中には、意地悪な人も、無神経な人も、口が悪い人もいます。
 そういう人は変えることは、まずできないでしょう。

 人の悪口やかげ口を言うような人は、できるだけ相手にしないほうがいいのではないでしょうか。

(まともに相手をするのはよそう) ハオハオ


 きょうのしあわせ日記 「他人の悪口への対処法




 5月3日(金曜日)憲法記念日」 1947年(昭和22年)5月3日に、
                  日本国憲法が施行(日本国憲法の誕生)。
 きょうの幸福のヒントは、

時間をつくる

 人生には自分が望むようにならいないこともあります。

思うようにならないことは ハオハオ(こういうこともある)

 でも、自分が望んで努力すれば得られるものはたくさんあるはずです。
 ただし、一人の人間の時間とエネルギーには限りがあります。
 何かをあきらめることで選択できる幸せもあるのです。

あきらめるのは ハオ好

 現実を受け入れ、現実的な望みをもって努力することが大事でしょう。

○○たらいいな。では どうしたら?

あきらめることも人生

 きょうのしあわせ日記 「自分の時間を作る方法




 5月4日(土曜日)みどりの日」 自然にしたしむとともに
                  その恩恵に感謝し、豊かな心をはぐくむ日。
 きょうの幸福のヒントは、

性格を変える?

「ハオハオ」から始まる考えを「ハオハオ思考」と呼んでいます。

「ハオハオ、まぁいいか」のように、受け流す考え方。
「ハオハオ、このことを考えるのはよそう」のように、否定的な考えをストップする考え方。
「ハオハオ、いいことを始めよう」のように、いいきっかけにする考え方。
「ハオハオ、ホープホープ、ハウハウ」の3Hの考え方
「ハオハオ、いいことじゃない(?)」という、ハオ好発想

「ハオハオ」から始めよう!

 これらのように、「ハオハオ」はいい考え方をするきっかけになります。
「ハオハオ」は、自分の思考をコントロールするために役立つのです。

 きょうのしあわせ日記 「性格は考え方の習慣




 5月5日(日曜日)こどもの日端午の節句/菖蒲の節句」 
                  こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する日。
 きょうの幸福のヒントは、

大人の心と子供の心

 好好な心とは、物事を受け入れられる広い心、人を受け入れられるやさしい心、自分を受け入れられる強い心、気分よく過ごせるおおらかな心、幸せを感じられる素直な心、・・・。

広い心 やさしい心 強い心 素直な心・・・

 何をやるかも大事ですが、どんな心で過ごせるかがすごく大切なのではないでしょうか。
 「いつも心に好好を」と、好好な心で過ごせたらいいですね。

 きょうのしあわせ日記 「童心・子供の心




 5月6日(月曜日)ゴムの日」 「5(ゴ)6(ム)」の語呂合せ。
 きょうの幸福のヒントは、

人生の目的としての幸せ

 実際に、幸せになるためには、そういう生活を心がける必要があります。そのために役立つのが、「ハオハオで行こう!」という心構え(ハオハオ精神)であり、自分へのかけ声です。

いいことは 好!好! 悪いことは ハオハオで行こう!

     気分よく過ごそう 気分は好好で行こう!

もう少しラクに人とつきあおう 人はハオハオで行こう!

もっと自分を大切にしよう 自分は好好で行こう!

ちょっと前向きに考えよう 3Hの考え方で行こう!

  いいように考えよう ハオ好で行こう!

          幸せに生きよう 好!好!「幸せだなぁ」で行こう!

 このように、「ハオハオ」を身につける努力を続ければ、少しずつラクに過ごせるようになれ、幸せに暮らせるようになれるでしょう。

 きょうのしあわせ日記 「「幸せになるため」に生きる




 5月7日(火曜日)コナモンの日」 「5(こ)7(な)」の語呂合せ。
 きょうの幸福のヒントは、

失敗し、失望したとき、大事なことに気づく

 人生の中では大きな悪い出来事もあります。そのために、つらい時間を長く過ごしてしまうと、それだけハッピーに暮らすことができません。
 悪い出来事があっても、「いい経験(にしよう)」と考えることができれば、前向きになれるとともに、心が少し落ちつきます。
「(もしかしたらこのことも)好好じゃないの?」と自問することで、「いいこと(いい経験)かもしれない」と考えられます。

悪いことは ハオハオ、好好じゃないの?   好好 いい経験

「いい経験」と思えるようになれば、悪い出来事をつい思い出してしまっても、「いい経験だった」と考えることで、つらい思いをしなくてすむようになれます。

 実際に「いい経験」と考えることはすぐには難しいかもしれませんが、「いい経験にしよう」と心がければ、どんなことも「いい経験」と考えられる時が来るでしょう。

いい経験にしよう!

 きょうのしあわせ日記 「過去に学び、過ちを減らす




 5月8日(水曜日)世界赤十字デー」 
                  赤十字の創始者、アンリー・デュナンの誕生日。
 きょうの幸福のヒントは、

オプティミストは上手に生きていく

 事の成り行きや人に、期待するのはいいことだと思います。
 期待することで、ワクワクできたり、元気になれたり、頑張れたりするのではないでしょうか。

期待通りになったら 好!好!   そうならなくても ハオハオ

 期待通りにならなかった時に、多少がっかりしてしまうのはしかたがないでしょう。一時的に落ち込んでしまうのもしかたがないでしょう。
 でも、いつまでも落ち込んでしまうのは、自分のためによくありません。

 まずは現実は現実として、「ハオハオ(こういうこともある)」と受け入れることで、少しでも心を落ちつけることができるといいでしょう。
 心が落ち着いたら、「○○たらいいな。ではどうしたら?」と、今後のことを考えられればいいのではないでしょうか。

ハオハオ  ホープホープ  ハウハウ 3Hの考え方

 きょうのしあわせ日記 「「楽観的に考えよう」と心がける




 5月9日(木曜日)アイスクリームの日」 1869年(明治2年)5月9日に、
                  横浜の馬車道通りで日本初のアイスクリーム「あいすくりん」販売。
 きょうの幸福のヒントは、

まわりの人を大切にする

 何かをやりたいと思っていても、やる気になれなかったりつい忘れたりしてなかなかできないことがあります。
 やりたいことはあるけど始められない、大切な人がいてやさしく接したい・何かをしてあげたいのにできない、もっと力強く生きたいのに力が湧いてこない、・・・。

 そんな時に、感謝の気もちから始めると、心に少し勢いをつけられます。
 やりたいことをやれることに感謝することから始める、大切にしたい人の存在やしてくれたことに感謝することから始める、生きていることに感謝することから始める、・・・。
 感謝することで生まれる(幸せな)いい気もちをバネに何かを始めればいいのです。

 感謝の気もちが充分にあれば、そのものを大切にしようと自然に思えます。
 やりたいことをやれる幸せを感じられます、人にやさしく接することができます。人生を大切に生きることができます、・・・。

なんか力が湧いてこない   ハオハオ 感謝の気もちから始めよう

 きょうのしあわせ日記 「身近な人にできるだけのことをする




 5月10日(金曜日)愛鳥の日」 
                  「愛鳥週間」の1日目の日。(日本野鳥の会
 きょうの幸福のヒントは、

喜び

 いいことがあった時には、「好!好!」と素直に喜びましょう。

いいことは 好!好!

 「好!好!」をきっかけに、自分なりの表情や動作や言葉で、その「好さ」を表現できると、さらにいい気もちになれます。

 たとえば、

☆楽しい時には、
好!好! 楽しい!

☆うれしいことがあったら、
      好!好! よかった、よかった

☆食べ物が美味しかったら、
    好!好! あー、うまい!

☆好きな人と会った時には、
好!好! うれしー

☆何かがうまくできたら、
好!好! ヨシヨシ

 いいことがあった時に、「好!好!」と喜ぶと、その喜びをより感じられます。


special thanks 「今日は何の日」「Wikipedia」「季節の花300

 きょうのしあわせ日記 「喜び・幸せを感じやすい心を養う


最新のしあわせ日記

この日記のつづき

この前の日記

幸せ雑記

ホームページ