しあわせ日記
9月21日(木曜日)
「
国際平和デー
/世界停戦日
」
「世界の停戦と非暴力の日」として実施され、
この日一日は敵対行為を停止するよう全ての国、
全ての人々に呼び掛けている。
きょうの
幸福のヒント
は、
困難を共にする
人を愛するのは
好好 「愛してくれない」と、不幸になるのは
ハオハオ
自分から実践することで幸せになれる「愛とは、人を幸せにする」こと。
「(幸せにしたい)人を幸せにすることが自分の幸せ」と思える人は、幸せになりやすいでしょう。
愛する人といっしょの時は、好好
幸せを感じよう
愛する人に、好好な心で
接するように心がけよう
愛する人の幸せを考え
実践しよう
共に幸せになれる
夢や目標を見つけよう
互いの困難は
共に乗り越えよう
人を愛する幸せを感じられるようになれたら
いいのではないでしょうか。
きょうのしあわせ日記 「
助け合える幸せ
」
9月22日(金曜日)
「
カーフリーデー
」
都市生活と車の使い方の問題について考える日。
きょうの
幸福のヒント
は、
暑さ忘れて陰忘る
陽陰は
好好 陽射しも
好好
陽陰は少し涼しいので好好。
陽射しは健康にいいので好好。
いつでも、今が
好好
きょうのしあわせ日記 「
涼しい幸せ
」
9月23日(土曜日)
「
秋分の日
」
二十四節季の一つ。
昼と夜の長さが同じ日、彼岸の中日。
きょうの
幸福のヒント
は、
自分をもつ
自分を悪く考えない、できれば良く考えるというのが「自分は好好」の第一です。
誰にでも欠点や苦手はあるものです。
そういうことに関する幸せになる考え方には、次のようなものがあります。
「
××もあるけど、○○もある
」
「
今は××だけど、いつかは○○
」
自分には問題もあるけど
ハオハオ いい所もある
好好
多少の問題はハオハオ(しかたがない/そのままでいい)と済ませたほうがいいと思います。
そうはいかない大切な問題で、どうにかしたい場合は「○○たらいいな。ではどうしたら?」と
3Hの考え方
ができたらいいでしょう。
今の自分を悪く考えずに、時間をかけて自分を育てていこうという姿勢があれば、それでいいのです。そういう自分は「それなりにいい(好好)」と考えていいと思います。
このような考え方ができるようになれば、多少問題があっても「
自分は(それなりに)好好
」と思えるのではないでしょうか。
きょうのしあわせ日記 「
自分軸で生きる
」
9月24日(日曜日)
「
みどりの窓口記念日
」
1965年(昭和40年)9月24日に、
国鉄の全国約150の駅に「
みどりの窓口
」が設置。
きょうの
幸福のヒント
は、
できるだけ問題化しない
どうしてこんなに
悩んでしまうんだろう ハオハオ
誰にでもそういうことはある
ハオ好
いいことじゃないの?
?!
よく考えればいいんだね!
「
問題解決のヒント
」が参考になるかもしれません。
考えるのは
いいこと、考え過ぎるのは
くよくよの元
考えすぎないように、よく考えることができるようになれたらいいのではないでしょうか。
きょうのしあわせ日記 「
悩みの対処法
」
9月25日(月曜日)
「
藤ノ木古墳記念日
」
1985年(昭和60年)9月25日に、
奈良県斑鳩町の
藤ノ木古墳
が発堀された。
きょうの
幸福のヒント
は、
自分の楽しみをもつ
楽しむのはいいことです。
でも、「楽しもう」となかなか思えない人も多いのではないでしょうか。
楽しむと、自分の目標を達成できなくなる?
楽しむことに、価値はない? 幸せと思えない?
楽しむことは、悪いこと?
つらいだけの努力はなかなか続かないでしょう。
「楽しむ」ことが、いい努力を続けることにもつながるのではないでしょうか。
心から楽しめれば、幸せを感じることができるでしょう。
楽しむことは
好好
もちろん、生活のすべてを楽しむことはできないでしょう。
大変なことや、悩ましいこともあるでしょう。
でも、「楽しむのはいいこと」「楽しもう」という気もちになれれば、それなりに楽しむことはできるのではないかと思います。
きょうのしあわせ日記 「
幸せの方程式
」
9月26日(火曜日)
「
ワープロの日
」
1978年(昭和53年)9月26日に、
東芝が世界初の
日本語ワープロを発売
。
きょうの
幸福のヒント
は、
夢中の幸せ
楽しんで集中している“
夢中の時”は、幸せ
な時間です。
夢中になれるものがあるのは
好好
自分の
好きなもの
(事・人・物)と深く関わったり、自分の
やりたいこと
を存分にやったりすれば、夢中になって楽しめるでしょう。
自分が
やりたいことがやれる幸せを感じられる
と、なおいいでしょう。
自分の生活・人生の中に、夢中になれる幸せな時間を増やしていけるといいのではないでしょうか。
きょうのしあわせ日記 「
没頭の幸せ
」
9月27日(水曜日)
「
世界観光の日
」
世界観光機関(WTO)
が制定。
WTO加盟各国で、観光推進のための活動が行われる。
きょうの
幸福のヒント
は、
料理と幸せになる方法
自分を育てる努力
を続ければ、1年後にはきっと次のように思えるでしょう。
1年前に比べたら
少しは幸せに暮らせるようになれた
これからも
少しずつ幸せになっていける
このように、自分の将来の幸せを信じて生きていけるようになることは、とても幸せなことだと思います。
自分の成長は
好好
自分を育てていきましょう
きょうのしあわせ日記 「
料理の幸せ
」
9月28日(木曜日)
「
パソコン記念日
」
1979年(昭和54年)9月28日に、
NECが「
PC−8001
」を発売。
きょうの
幸福のヒント
は、
祝福の幸せ
人の幸せを見て、どんなふうに思うでしょうか。
何とも思わない 好好
それがいいでしょう
うらやましい ハオハオ
そのくらいはいいのではないでしょうか
悔しい ハオハオ
自分が頑張れる力になるのなら、好好
妬ましい ハオハオ
やめたほうがいいでしょう
微笑ましい 好好
そういう心になれたら素敵ですね
「人の幸せは好好」と思えるようになれたら、と思います。
そのほうが、自分(の心)にとっていいのではないでしょうか。
きょうのしあわせ日記 「
誕生日の幸せ
」
9月29日(金曜日)
「
招き猫の日
」
「9(くる)2(ふ)9(く)」(来る福)の語呂合せ。
きょうの
幸福のヒント
は、
火の幸せ
好好な心とは、物事を受け入れられる広い心、人を受け入れられるやさしい心、自分を受け入れられる強い心、気分よく過ごせるおおらかな心、幸せを感じられる素直な心、・・・。
広い心
やさしい心
強い心
素直な心・・・
何をやるかも大事ですが、どんな心で過ごせるかがすごく大切なのではないでしょうか。
「いつも心に好好を」と、好好な心で過ごせたらいいですね。
きょうのしあわせ日記 「
焚火の幸せ
」
9月30日(土曜日)
「
クレーンの日
」
「クレーン等安全規則」が公布された日。
きょうの
幸福のヒント
は、
人にイライラするのはやめよう
イライラしていると気分が悪くなり、幸せに過ごせないでしょう。
イライラしていると、つい、人にあたってしまったり、しなくてもいいことをしてしまったりしてしまいます。
イライラは
ハオハオ
イライラしてしまうのは、今の現実や、人や、自分に問題があることを受け入れられないからではないでしょうか。
現実は現実
ハオハオ 気にいらない人もいる
ハオハオ
自分には問題もある
ハオハオ
現実を受け入れた上で、
小さいことやどうにもならないことは、ハオハオと受け流す。
大事なことは、「○○たらいいな。ではどうしたら?」と考える。
イライラして気分が悪い時には、
(ハオハオ。気分をよくできたらいいな。ではどうしたら?)
気分転換
をしよう!
きょうのしあわせ日記 「
待つ時間を「自分時間」にする
」
special thanks 「
今日は何の日
」「
Wikipedia
」「
季節の花300
」
「
最新のしあわせ日記
」
「
この日記のつづき
」
「
この前の日記
」
「
幸せ雑記
」
ホームページ