しあわせ日記

自分の幸せを知る

 誰にでも自分の幸せとなるものはたくさんあるはずです。
 自分の幸せを知ることは幸せになる方法の一つです。
 自分がもっている幸せを知っていれば、それを「幸せだなぁ」と思うことで幸せを感じることができます。
 自分が望む幸せを知っていれば、それを求めれば幸せを得られる可能性があります。
 自分の幸せでないものを知っていれば、無駄な努力をしなくてすみます。

 自分の幸せを知る方法はいろいろあるでしょう。
 たとえば、自分の好きなもの大切なものを見つめ直してみる、自分が望む幸福感を得る方法を考える、過去の自分の体験から幸せを見つける人の幸せから自分の幸せをみつける自分の夢や目標をもつ自分が幸せにしたい人を幸せにすることを考える自分の幸せを探す・・・。
 また、今の生活の中で幸せを感じられるように努力する中で、今もっている自分の幸せに一つ一つ気づいていけたらいいのです。自分がすでにもっている幸せがたくさんあるのです。自分の近くに幸せがあるのです。生活の中で出合える幸せがあるはずです。

 自分にとっての幸せとは何かをよく考え、自分の幸せを定義しておくことができるといいでしょう。その前に、自分(なりの価値観)をもつが大事なのかもしれません。
 ただし、自分の幸せはこれしかない、のような狭い考えは不幸の元です。「幸せはたくさんある」と思える人は幸せになりやすいのです。
 そのためには、大きな幸せだけでなく、中ぐらいの幸せ小さな幸せも大切に考えられるといいでしょう(1日の中で幸せを感じるときあなたにとっての小さな幸せとは?)。

 今の生活・生き方を見直し、自分の幸せを感じられることを「一つ一つ、少しずつ」増やしていけたらいいのではないでしょうか。



   

次の日の日記

最新の日記

ホームページ