
しあわせ日記
「幸せになる」と、いま決める
「「幸せになる」と、いま決める」(MYLOHAS)より、
何か特別なことをしなければ、または何かを手に入れなければ幸せにはなれない。そうであれば、人は永遠に幸せを求めてさまようことになります。なぜなら、何かが手に入って幸せを感じても、また時間が経てば別の状態を求めてしまうから。
すでに存在している状況の中に幸せの材料を探してみることが、深い幸福感を感じるコツです。何かを手に入れるまで幸せになるのを待たなくてもよくて、「いま、幸せになると決める」こと。
未来はいまの繰り返しによってできています。つまり、自分で意識的にいま現在が幸せだと繰り返し感じる習慣を持つことで、自然と幸せな未来が作られていくのです。
幸せになるために、特別なものはなくてもいいのです。
いま有る幸せに目を向け、「幸せだなぁ」と心から思えれば幸福感を味わうことができるのです。
ただし、幸せを感じる能力が低い人はすぐには難しいかもしれません。
「いま、幸せになる」と決意し、幸せを感じる心がけを工夫しながら続けることで幸せを感じる心を養っていけるといいでしょう。
いまの幸せを感じることが習慣になれば、幸せに(暮らせるように)なれるでしょう。
「あなたは日常の中で幸福を感じていますか?」(日刊SPA!)より、
・幸福を感じてる …41%
・幸福を感じていない…59%
日常生活の中で幸せを感じていない人のほうが多いようです。
「小さな幸せは日常に。バリのお盆ガルンガンで気づかされたこと」(MYLOHAS)より、
たまりにたまった仕事のこと、職場での人間関係、子育ての悩み、そんなことが頭の中を常にぐるぐるぐるぐる......そのせいで見落としている、日常の中の「小さな幸せ」は無限にある。
「今」、その「瞬間」だけに、頭も体も心も魂も存在することができたら、今よりずっと、何倍も何十倍も、その環境を、そのときを、今の自分を、楽しめるのかもしれません。
「日常」「今」の幸せを感じられるようになるためには、「小さな幸せ」を感じられるようになることがキーポイントです。
そのために必要なのは「素直な心」かもしれません。