しあわせ日記


 6月1日(月曜日)衣がえ」 衣服を夏服に替える日。
 きょうの幸福のヒントは、

幸せを素直に表現する

 いいことがあった時には、「好!好!」と素直に喜びましょう。

いいことは 好!好!

「好!好!」をきっかけに、自分なりの表情や動作や言葉で、その「好さ」を表現できると、さらにいい気もちになれます。

 たとえば、

☆楽しい時には、
好!好! 楽しい!

☆うれしいことがあったら、
      好!好! よかった、よかった

☆食べ物が美味しかったら、
    好!好! あー、うまい!

☆好きな人と会った時には、
好!好! うれしー

☆何かがうまくできたら、
好!好! ヨシヨシ

 いいことがあった時に、「好!好!」と喜ぶと、その喜びをより感じられます。


special thanks 「今日は何の日」「Wikipedia」「季節の花300

 きょうのしあわせ日記 「「幸せだね!」を口癖に




 6月2日(火曜日)横浜港開港記念日」 1859年(安政6年)6月2日に、
                  日米修好通商条約により横浜・長崎が開港。
 きょうの幸福のヒントは、

経験・体験する

 人生の中では大きな悪い出来事もあります。そのために、つらい時間を長く過ごしてしまうと、それだけハッピーに暮らすことができません。
 悪い出来事があっても、「いい経験(にしよう)」と考えることができれば、前向きになれるとともに、心が少し落ちつきます。
「(もしかしたらこのことも)好好じゃないの?」と自問することで、「いいこと(いい経験)かもしれない」と考えられます。

悪いことは ハオハオ、好好じゃないの?   好好 いい経験

「いい経験」と思えるようになれば、悪い出来事をつい思い出してしまっても、「いい経験だった」と考えることで、つらい思いをしなくてすむようになれます。

 実際に「いい経験」と考えることはすぐには難しいかもしれませんが、「いい経験にしよう」と心がければ、どんなことも「いい経験」と考えられる時が来るでしょう。

いい経験にしよう!

 きょうのしあわせ日記 「経験できた幸せ




 6月3日(水曜日)雲仙普賢岳祈りの日」 1991年(平成3年)6月3日に、
                  雲仙普賢岳で大火砕流が発生。
 きょうの幸福のヒントは、

やめる・減らす

 人生には自分が望むようにならいないこともあります。

思うようにならないことは ハオハオ(こういうこともある)

 でも、自分が望んで努力すれば得られるものはたくさんあるはずです。
 ただし、一人の人間の時間とエネルギーには限りがあります。
 何かをあきらめることで選択できる幸せもあるのです。

あきらめるのは ハオ好

 現実を受け入れ、現実的な望みをもって努力することが大事でしょう。

○○たらいいな。では どうしたら?

あきらめることも人生

 きょうのしあわせ日記 「やめる幸せ




 6月4日(木曜日)虫の日」 「6(ム)4(シ)」の語呂合せ。
 きょうの幸福のヒントは、

好い気もちで人と接する

 自分のやさしい気もちに気づいたことがありますか?

 人にやさしい気もちに接することができるのは、好好です。
 ひとりでいる時にも、やさしい気もちになれます。

やさしい気もちは 好好

 自分にもやさしい気もちで接することができたら、好好だと思います。

すごくつらい時には 自分を助けよう

弱いままの自分を放っておかずに 自分を強くしよう

一つでも二つでも 自分のやりたいことをやろう

まわりにいる人を 大切にしよう

自分を幸せにしてあげよう

 幸せになりたければ、もっと自分を大切にできるようになりましょう。

 きょうのしあわせ日記 「やさしい気もちになれる幸せ




 6月5日(金曜日)環境の日」 1972年(昭和47年)6月5日に、
                  「人間環境宣言」が採択され、国連環境計画(UNEP)が誕生。
 きょうの幸福のヒントは、

幸せになれる心

 「ハオハオ」は幸せ探しに役立ちます。
 何かをした時に(先に)「好好」と思えば、その理由(幸せ)が(後から)見つかることがあります。
 たとえば、何かを食べる際に、「好好」と言いながらだと、無意識の時よりも味わって食べることができます。

好好 美味しいなぁ  好好 これのここが好好なんだよね

こっちも 好好  こちらもそれなりに 好好

ご飯が美味しく食べられて 好好、幸せだなぁ

 ハオハオは、自然に「いいとこ探し」をし、今の幸せに気づくために役立ちます。ハオハオは今を大切にする方法でもあるのです。

 きょうのしあわせ日記 「天気がいい幸せ




 6月6日(土曜日)かえるの日」 
                  かえるの鳴き声「(け)6(ろ)(け)6(ろ)」の語呂合せ。
 きょうの幸福のヒントは、

嫌な人に煩わされない

 嫌な人は世の中にいっぱいいます。そういう人と遭遇するたびに、嫌な思いをしてしまったら、なかなか心安らかには過ごせません。
 嫌な人と接してしまった時には、「なんだこの人は」などと思うよりも、「ハオハオ、こんな人もいる」と受け入れてしまったほうが気もちがラクになれるのです。

嫌な人は ハオハオ、こんな人もいる   (いい人は 好好)

 嫌な人がいるのは現実なのです。心の中で現実に逆らっているうちは感情がおさまりません。現実を受け入れることで、自分の悪感情を大きくしないですみます。

 たとえば、

無神経な人がいる        ハオハオ こんな人もいる

マナーが悪い人がいる      ハオハオ こんな人もいる

口が悪い人がいる        ハオハオ こんな人もいる

思いやりのない人がいる     ハオハオ こんな人もいる

意地悪な人がいる        ハオハオ こんな人もいる

  自分とは合わない人がいる   ハオハオ そういう人もいる

「こんな人」とわかれば、そんな人のために嫌な思いをするのはもったいないでしょう。

ハオハオ、こんな人もいる こんな人のために嫌な思いにするのは損だ

 このように考えてみてはいかがでしょうか。

 きょうのしあわせ日記 「頼りない上司への対処法




 6月7日(日曜日)母親大会記念日」 1955年(昭和30年)6月7日に、
                  東京・豊島公会堂で第1回母親大会が開催。
 きょうの幸福のヒントは、

不幸な運命にしない

 人生の中では大きな悪い出来事もあります。そのために、つらい時間を長く過ごしてしまうと、それだけハッピーに暮らすことができません。
 悪い出来事があっても、「いい経験(にしよう)」と考えることができれば、前向きになれるとともに、心が少し落ちつきます。
「(もしかしたらこのことも)好好じゃないの?」と自問することで、「いいこと(いい経験)かもしれない」と考えられます。

悪いことは ハオハオ、好好じゃないの?   好好 いい経験

「いい経験」と思えるようになれば、悪い出来事をつい思い出してしまっても、「いい経験だった」と考えることで、つらい思いをしなくてすむようになれます。

 実際に「いい経験」と考えることはすぐには難しいかもしれませんが、「いい経験にしよう」と心がければ、どんなことも「いい経験」と考えられる時が来るでしょう。

いい経験にしよう!

 きょうのしあわせ日記 「“幸せ”は習慣、“不運”があると気づく




 6月8日(月曜日)学校の安全確保・安全管理の日」 2001年6月8日に、
                  大阪・池田市の小学校で児童殺傷事件
 きょうの幸福のヒントは、

自ら行動する

 やってみなければ、結果はわからない。(だから、迷うのでしょう)
  やってみれば、うまくいくかもしれません。

 試してみなければわからないこともあるでしょう。
  どんな感じがするか。
  努力すればできそうか、無理そうか。
 試してみてから、本格的にやるかどうか決めればいいこともあるでしょう。

トライして、うまくいったら 好!好!   うまくいかなくても ハオハオ(ハオ好?)

 失敗しても、ハオハオ。
  もしかしたら、これもいいこと?(ハオ好じゃない?

少なくとも いい経験になる(好好)

 やろうかどうか迷っているだけで、何もしないで時間を過ごしてしまうのが、いちばんよくないのかもしれません。

 きょうのしあわせ日記 「迷ったら行動する




 6月9日(火曜日)ロックの日/鍵の日」 「6(ロッ)9(ク)」の語呂合せ。
 きょうの幸福のヒントは、

ターニング・ポイント

 生きていく中では悪いこともあります。でも人生という長い目で見れば、いい経験/いいきっかけ/いいチャンス/成功への道の途中(の一場面)/神様が与えてくれた試練/自分を育てる材料などと考えられることがあります。少なくとも「(世の中/人生には)こういうこともある」と学べるのではないでしょうか。

 イヤなことや悪いことがあっても、「好好じゃない?」「好好な所もあるんじゃない?」「好好と考えよう」と心がけることで、いいように考えられることがあります。
 いいように考えられたほうが、自分が悪い思いをしなくてすむのです。

いいように考えよう! 「ハオ好」で行こう!

 最初は難しいかもしれませんが、「ハオ好と考える」心がけを続ければ、少しずつできるようになるでしょう。

 きょうのしあわせ日記 「転機の幸せ




 6月10日(水曜日)路面電車の日」 「6(ろ)10(でん)」(路電)の語呂合せ。
 きょうの幸福のヒントは、

時の記念日

 「やりたいことをやる」というのは、いちばんわかりやすい幸福になる方法かもしれません。

やりたいことだけをやって生きよう って言ってるんじゃないよ

自分にできないことをやろう って言ってるんでもないよ

自分にできそうなやりたいことを とりあえず1つやればいいんだよ

 小さなやりたいことでいいのです。
 やりたいことを何もしないよりも、ずっといいのです。
 やりたいことをやれる幸せを感じられれば、なおいいでしょう。

 生活の中でやりたいことをやれる回数と時間が増えれば、それだけ幸福に暮らせるようになれるでしょう。


special thanks 「今日は何の日」「Wikipedia」「季節の花300

 きょうのしあわせ日記 「自由時間の幸せ


最新のしあわせ日記

この日記のつづき

この前の日記

幸せ雑記

ホームページ