
しあわせ日記
朝の運動習慣
「ビジネスの成功に必要な能力がすべて手に入る…脳科学者が「これだけはやっておけ」と力説する朝習慣」(PRESIDENT Online)より、
脳科学的な知見から述べれば、運動やトレーニングは脳に良い刺激を与え、神経伝達物質のバランスを整えてくれます。体が常に健康であることで得られるメリットには、次のようなものが挙げられます。
・沈着冷静で平常心を保つことによって論理的思考力が身につく
・いざというときの選択や決断を誤らない判断力が身につく
・自分の体験やイメージを正確に蓄えることができる記憶力が養われる
・自分が逆境の立場に置かれても粘り強く
前向きに考えるポジティブ思考が身につく
・エネルギッシュでアクティブな行動力が芽生える
ほどよく運動すると、脳の働きが高まるそうです。
また、歩くと積極的になる、というようなこともあるようです。
いろんな運動があるでしょう。
歩く、走る、筋トレ、ストレッチ、体操、自転車、登山・・・。
心身の健康をキープし、幸せに暮らしやすくするために、運動習慣をつくれるといいのではないでしょうか。
今まであまり運動していない人には、散歩を楽しむ習慣をつくることをおすすめしたいと思います。