しあわせ日記
12月1日(月)幸せのヒント探し
このHPのテーマは「幸せ」なのですが、その目的・役割をわかりやすく、また親しみやすく表現するのはけっこう難しいと思います。
「幸せになるため」と言うと、抵抗を感じてしまう人も多いのではないでしょうか。
そこで、トップページを見渡してみると、最初に見つかったのが「幸せのヒント探し」という言葉です。これには、「幸せのホームページの使い方」のページがリンクされています。(見たことない人も多いのではないでしょうか)
HPの案内と使い方の提案が書いてあって、「はじめての方へ」とかにしたほうがわかりやすいのかもしれません。
いろんな「幸せのヒント探し」のしかたがあると思います。
なんとなく、気もちが沈んだ時、幸せのヒントを探したい時などに、ふと立ち寄って、心がラクになれたり、ちょっとした言葉やヒントが見つけられたらいいでしょう。
また、何か悩みや問題がある時には、そのことを考えるヒントを探してもらえればと思います。
また、自分の心の問題に立ち向かって、自分を育てるヒントや考え方を見つけて、自分の役に立てていただけたらと思います。
また、幸せになりたいと思い、そのためのヒントや方法を見つけて実践できるように努力してもらえたらと思います。
ということで、私も改めて「幸せのヒント探し」を意識してみようと思います。
12月2日(火)幸せはたくさんある
幸せはたくさんある。自分の幸せになる方法もたくさんある。
そう思えたほうが、幸せになりやすいでしょう。
幸せがたくさんあるのですから、幸せのヒントもたくさんあるわけです。
自分に合った幸せのヒント、さらに言うと、その時の自分に合った幸せのヒントに出会えるといいのだと思います。
自分に合う幸せのヒントにたまたま出会えることもあるでしょうが、自ら探したほうがずっと見つかる可能性は高いでしょう。その時の自分に役立つ幸せのヒントがありそうな場所を探せばなおさらでしょう。
幸せのヒントと出会っても、そのまま放っておけば、すぐに忘れてしまいます。
出会いを活かすようにして、自分の幸せに役立てることが重要です。
出会いは活かさなければ、いくら有っても、無いのとたいして変わりありません。
たくさんある幸せのヒントでも、その時々の出会いは一つずつでしょう。一つ一つの出会いを大切に、自分の幸せのために活かせるように努力することが大事なのだと思います。
12月3日(水)5つの幸せのヒント
幸せのヒントは無限にあります。その中のその時の自分に合ったものと一つ一つ出会い、その出会いを大切にしていけたら、と思います。
でも、何かの時に役立つ基本的なヒントがいくつかあれば、と思います。
私の場合には、それが「5つのヒント(幸せになる方法)」です。
私は、様々な問題を考える時に、5つのヒントを使います。
たとえば、幸せになるためには、「幸せを感じること」「夢をもてること」「人を幸せにすること」のうちのどれかを考えて、実践すればいい。
また、将来の不安や心の中が暗い時には、希望をもてる考え方を心がける。
また、不幸な事に対しては、「不幸を幸せに変える」ことを心がける。
私が、「ハオハオ」の次に多く使う幸せになる方法は「幸せの呪文」です。
私の今の生き方は、「幸せを感じて生きること」「希望をもち、将来の幸せを信じて生きること」「夢をもって生きること」「人を幸せにすること」「不幸も幸せに変え、すべてのことをいい経験とし、自分を育てること」に沿っていると思います。
このような基本的な幸せのヒントがあると、何かの時困った時迷った時などに役立つと思います。
12月4日(木)悩みもヒント
「悩み」も幸せのヒント(の元)と言えるのではないでしょうか。
悩みがあると、なかなか幸せに暮らすことはできません。
でも、悩みがあるから、それを解決・解消しようと努力することで、逆に幸せになれることもあります。
悩ましい感情に気づいた時には、幸せになる考え方を心がけるチャンスです。
悩ましい感情を心のバネに、また悩みに負けないように、幸せになれることを意識してやることができます。
悩みについてよく考えることで、自分の幸せを知ることができるかもしれません。
悩みをいい経験とし、自分を育てるいい材料にできるのではないでしょうか。
悩みがあることを、幸せになる努力を本気で始めるきっかけにすることもできます。
このHPに出会ったのも、自分の悩みを解決しようと思って、そういうHPを探し回ったり、検索したりしたからではないでしょうか。
自分の悩みも、幸せのヒントや、幸せになるためのきっかけにすることができたら、と思います。
12月5日(金)自分の感情・気分
自分の「感情」も重要な「幸せのヒント」でしょう。
いい感じがした時には、自分の幸せに気づくチャンスかもしれません。
イヤな感じがした時には、自分の問題点に気づくチャンスです。問題点にうまく対応することが、幸せになる方法になるのだと思います。
一時的な感情に引き続く「気分」も「幸せのヒント」でしょう。
気分が悪いこと自体がいいことではありませんし、気分が悪いと悪循環にもなりがちです。
気分よく生活できるようになることは、幸せになるためには、とても重要なことだと思います。
いいにしろ、悪いにしろ、自分の感情や気分に気づいた時は、幸せになることを始めるチャンスです。
いい感情・気分に気づいたら、それを十分に感じ、「幸せだなぁ」と思えることもあるでしょう。さらに、「幸せを力に」次の幸せにつなげていれば、なおいいでしょう。
イヤな感情・気分に気づいた時は、自分の不幸になる考え方に気づき、幸せになる考え方を心がけるチャンスです。
小さいことは軽く受け流し、何かいいことを始めるきっかけにすることもできます。
大きいことには、少しでも心を落ちつけてから、問題に応じたいい対応(たとえば、動いて解決を目指す、じっくり考えて解決を目指す)ができたら、と思います。
感情や気分にただ流されていないで、自分の感情や気分を幸せのヒントやきっかけにできるようになれたら、と思います。
12月6日(土)ヒントの先の方法
私は、できるだけ「役に立つ」ことを提案できたら、と思っています。
というのも、私も多くの本を読みましたが、それが(直接)自分の幸せの役に立つことは少なかったからです。
それではじめに、『幸せになる方法』の本を書きました。
「幸せになる方法」として、幸せを感じて生きる、明日の幸せを信じて生きる、夢をもって生きる、人を幸せにする、不幸を幸せに変える、の5つを挙げ、それを実践する(努力の)方法をできるだけ具体的に書いたつもりです。それらは、私が実践した方法です。
そして、「幸せになる方法」をもっと多くの人に知ってもらおうと、このHPを始めました。
「ヒント」よりも「方法」のほうが、具体的で役に立つという考えがありました。
実際にそういうところもありますが、「方法」は人によって合わないものがあります。
また、「方法」はその人の進歩とともに変わっていくものだと思います。
そういう意味では、「ヒント」は多くの人が使え、ヒントから今の自分に合った方法を見つければ、それだけ役に立ちます。
でも、ヒントから方法を考えるのが難しいという人も多いでしょう。
ですから、やはりヒントだけでなく、例としての「方法」も提案できたら、と思っています。
例としての方法を自分なりにアレンジしてもらえれば、と思っています。
12月7日(日)方法としての考え方
このHPの中で、幸せのヒントとしていちばん多いのは「考え方」でしょう。
中でも、「幸せになる考え方」や「くよくよしない考え方」と呼んでいるものは、ヒントというよりも方法に近いと思います。
ここでの「考え方」とは、「○○○」と書く、具体的な言葉です。
実践するためには、「○○○」と(心の中で)言えばいいのです。
それによって、自分の心にいい影響があれば(少しでも幸せ向きに変われば)、役に立ったことになります。
言葉遣いは人によって違いますから、「○○○」を自分なりにアレンジするといいのです。
「○○○」が自分に合わなければ、「私ならこう考える」という「△△△」を見つけられればいいのです。
そういう意味では、「例」のようなヒントとして使っていただければ、と思います。
「ハオハオ」や「3Hの考え方(ハオハオ、ホープホープ、ハウハウ)」も方法に近い考え方でしょう。
私にとっては、いちばん役に立っている方法でもあります。
これからも実際に「役に立つ」ヒントや考え方を提案していきたいと思っています。
12月8日(月)考えるヒント
物事をよく考えることはいいことです。
さらに、幸せになるために考えることができれば、なおいいでしょう。
いくら考えても、不幸になるような考え方をしていては、イヤな気もちになるだけです。
物事を考えるヒント、それも幸せになるための考えるヒントを提供できたら、と思っています。
「心の散歩」では、生きる上で大切なことを考えるきっかけになればと思います。
「幸せについて」考えるヒントはいろいろと書いてあります。
悩みのヒントは「生きるヒント」にたくさん書いてあり、現在は新たな「悩みのヒント」のホームページを作っています。
悩みに対しては、一つの答えでなく、いくつかのヒントを提案できたら、と思っています。
悩みの答えは、その事にとよって、その時によって、その人によって変わってくると思います。
また、すごく悩むような問題では、いい解決法はない場合が多いでしょう。悩みや問題どうつきあっていくかのヒントも大事だと思います。
『くよくよしない考え方』には、「問題解決」「イヤな気もちで考えない」「それなりの生活を心がける」「問題で苦しまない自分になる」という「4つの課題』を書きました。
ただ読むだけでなく、自分で考えることが大事だと思います。
そのためのヒントをいろいろ提供できたら、と思っています。
12月9日(火)マインド・チェンジ
心を切り替える(マインド・チェンジの)きっかけになるようなことも、幸せのヒントだと思います。
つらい時に少しでも心がラクになれる、気分転換ができるなど、感情・気分を変えるヒント。
心の中が暗い時に希望がもてる、夢や目標をもってイキイキと生きられるなど、望みをもてるヒント。
不幸になる考え方をストップし幸せになる考え方ができるなど、考えを変えるヒント。
また、「心の力を抜く」「やる気を出す」「元気を出す」なども、幸せのヒントになるでしょう。
このようなヒントを自分なりの方法にアレンジして身につけることで、心をうまく切り替えられるようになれたら、と思います。
12月10日(水)自分を育てるヒント
幸せになるためには、「自分を育てる」のがいい。自分を育てていくことで、少しずつ幸せに暮らせるようになっていくのがいちばんいいのではないか、と私は思っています。
ですから、このHPで、読者の方が「自分を育てるヒント」を見つけていただけることを願っています。
「自分を育てる」とは「幸せになる能力を向上させる」ことです。
幸せになる能力とは、たとえば、
幸せを感じる能力。自分の幸せに気づく能力、幸福感を十分に味わう能力。
将来の幸せを信じる能力。どんな時でも希望を見いだす能力。
将来の幸せを目指す能力。自分が幸せになれることを企画し遂行する能力。
人を幸せにする能力。人を受け入れる能力、人の幸せを考え実践する能力。
不幸を幸せに変える能力。不幸にならない能力、不幸をいい経験とする能力。
と以前に書きました。
そして、「幸せになる能力養成講座」も書きました。
現在、「幸せになる方法実践講座」は、メルマガ「しあわせのトキオ通信」で連載しながらリメイクをしています。
「幸せになる能力養成講座」も、いずれリメイクしたいと思います。
その前に、「幸せになる能力」について考え直してみようかと思います。
ということで、明日からこの日記の中で書いていこうと思います。
(この日記のつづき)
ホームページ