しあわせ日記


 9月1日(日曜日)防災の日」 1923年(大正12年)9月1日午前11時58分、
                  関東大震災が発生。

 きょうの幸福のヒントは、

自省する時間をもつ

 自分を育てる努力を続ければ、1年後にはきっと次のように思えるでしょう。

1年前に比べたら 少しは幸せに暮らせるようになれた

これからも 少しずつ幸せになっていける

 このように、自分の将来の幸せを信じて生きていけるようになることは、とても幸せなことだと思います。

自分の成長は 好好    自分を育てていきましょう


special thanks 「今日は何の日」「Wikipedia」「季節の花300

 きょうのしあわせ日記 「自省・改善・進歩・成長




 9月2日(月曜日)宝くじの日」 「9(く)2(じ)」の語呂合せ。
 きょうの幸福のヒントは、

人生はゲーム

 楽しむのはいいことです。
 でも、「楽しもう」となかなか思えない人も多いのではないでしょうか。

 楽しむと、自分の目標を達成できなくなる?
 楽しむことに、価値はない? 幸せと思えない?
 楽しむことは、悪いこと?

 つらいだけの努力はなかなか続かないでしょう。
 「楽しむ」ことが、いい努力を続けることにもつながるのではないでしょうか。

 心から楽しめれば、幸せを感じることができるでしょう。

楽しむことは 好好

 もちろん、生活のすべてを楽しむことはできないでしょう。
 大変なことや、悩ましいこともあるでしょう。

 でも、「楽しむのはいいこと」「楽しもう」という気もちになれれば、それなりに楽しむことはできるのではないかと思います。

 きょうのしあわせ日記 「人生はゲーム


9月3日(火曜日)「ホームラン記念日」 1977年(昭和52年)9月3日に、
                  巨人の王貞治選手が通算756号ホームランを打ち、
                  米大リーグのハンク・アーロンの世界最高記録を更新。

 きょうの幸福のヒントは、


 「夢をもつ」のは、いいことです。
 夢の実現は自分の幸せに結びつくものです。
 その前に、夢をもってイキイキと生きられるのではないでしょうか。

夢をもつことは 好好

 自分に合った夢をもつことが大事だと思います。
 自分に合わない夢をもっても、本当に幸せにはなれないのではないでしょうか。(たとえば、人からの評価だけを目的とした、自分が心から望んでいることでない夢)
 自分に合わない夢は自分を苦しめるだけに終わることもあると思います。(たとえば、自分には叶えられると思えない夢)

自分に合わない夢は ハオハオ

 自分に合った夢とは、自然にやる気が出て、あまり苦にせずに、いい努力が続けられ、イキイキと生活できるような、そんな夢ではないでしょうか。

 きょうのしあわせ日記 「志をもって生きる




 9月4日(水曜日)くしの日」 「9(く)4(し)」の語呂合せ。
 きょうの幸福のヒントは、

自尊心は生涯の目標

すごくつらい時には 自分を助けよう

弱いままの自分を放っておかずに 自分を強くしよう

一つでも二つでも 自分のやりたいことをやろう

まわりにいる人を 大切にしよう

自分を幸せにしてあげよう
 幸せになりたければ、もっと自分を大切にできるようになりましょう。

 きょうのしあわせ日記 「自尊心を育てる




 9月5日(木曜日)国民栄誉賞の日」 1977年(昭和52年)9月5日に、
                  王貞治が日本初の国民栄誉賞を受賞。
 きょうの幸福のヒントは、

人を幸せにする幸せ

人を愛するのは 好好  「愛してくれない」と、不幸になるのは ハオハオ

 自分から実践することで幸せになれる「愛とは、人を幸せにする」こと。
 「(幸せにしたい)人を幸せにすることが自分の幸せ」と思える人は、幸せになりやすいでしょう。

愛する人といっしょの時は、好好 幸せを感じよう

愛する人に、好好な心で 接するように心がけよう

愛する人の幸せを考え 実践しよう

共に幸せになれる 夢や目標を見つけよう

互いの困難は 共に乗り越えよう

 人を愛する幸せを感じられるようになれたらいいのではないでしょうか。

 きょうのしあわせ日記 「愛する人の成長と幸せを求める




 9月6日(金曜日)黒の日/黒豆の日/墨の日」 「9(く)6(ろ)」(黒)の語呂合せ。
 きょうの幸福のヒントは、

自分らしく生きる

人に迷惑をかける“わがまま”は ハオハオ

人に迷惑をかけない“わがまま”なら 好好

自分らしくできる“我がまま”は 好!好!

 まわりの人を大切にするのはいいことです。
 でも、そのために自分らしく生きられないのは、自分にとってよくないでしょう。

ちょっとぐらいの“わがまま”は ハオハオ   その分 好好なことをしよう

 きょうのしあわせ日記 「自分にとって幸せな生き方




 9月7日(土曜日)CMソングの日」 1951年(昭和26年)9月7日に、
                  初めてCMソングを使ったラジオCMがオンエアされた。
 きょうの幸福のヒントは、

比較は不幸になる考え方

 人の幸せを見て、どんなふうに思うでしょうか。

何とも思わない    好好 それがいいでしょう

うらやましい   ハオハオ そのくらいはいいのではないでしょうか

悔しい     ハオハオ 自分が頑張れる力になるのなら、好好

妬ましい     ハオハオ やめたほうがいいでしょう

微笑ましい       好好 そういう心になれたら素敵ですね


 「人の幸せは好好」と思えるようになれたら、と思います。
 そのほうが、自分(の心)にとっていいのではないでしょうか。

 きょうのしあわせ日記 「上には上がある




 9月8日(日曜日)ニューヨークの日」 1664年9月8日に、
                  ニューヨークが誕生した。
 きょうの幸福のヒントは、

ことわってもいい

 世の中には、イヤな人も、合わない人もいます。

どうも 合わない人がいる   ハオハオ そういう人もいる

ホープホープ どうしたいの?       そのままでもいいか

ハウハウ では、どうしたら?      それなりにつきあえればいい

 うまくつきあおうと無理をしないで、それなりにつきあうことができればいいのではないでしょうか。

 きょうのしあわせ日記 「優しすぎる人の対策




 9月9日(月曜日)救急の日」 「9(きゅう)9(きゅう)」の語呂合せ。
                  救急業務や救急医療について一般の理解と認識を深め、
                  救急医療関係者の士気を高める日。

 きょうの幸福のヒントは、

自分にとって大切なもの

 私の現在の「幸せになる5つの呪文」は、

  「今は幸せ。これからも少しずつ幸せになっていける。
   私には夢がある。みんなが幸せになれますように。
   すべてのことはいい経験」

 最近は「ハオハオ」を使うことが多くなりました。

今は 好好  これからも 好好になっていける

私には夢がある   みんなが好好になれますように

すべててのことは 好好

 呪文というのは、唱えることで何かしら(主に、心に)効果がある言葉だと思っています。

 きょうのしあわせ日記 「大切なのは何?




 9月10日(火曜日)下水道の日」 
                  台風のよく来襲するこの時期、浸水対策を役割の一つとして担う
                  下水道を広くアピールするのに最適であることから。

 きょうの幸福のヒントは、

希望を力に努力する習慣をつくる

 「夢をもつ」のは、いいことです。
 夢の実現は自分の幸せに結びつくものです。
 その前に、夢をもってイキイキと生きられるのではないでしょうか。

夢をもつことは 好好

 自分に合った夢をもつことが大事だと思います。
 自分に合わない夢をもっても、本当に幸せにはなれないのではないでしょうか。(たとえば、人からの評価だけを目的とした、自分が心から望んでいることでない夢)
 自分に合わない夢は自分を苦しめるだけに終わることもあると思います。(たとえば、自分には叶えられると思えない夢)

自分に合わない夢は ハオハオ

 自分に合った夢とは、自然にやる気が出て、あまり苦にせずに、いい努力が続けられ、イキイキと生活できるような、そんな夢ではないでしょうか。


special thanks 「今日は何の日」「Wikipedia」「季節の花300

 きょうのしあわせ日記 「希望をもって生きる


最新のしあわせ日記

この日記のつづき

この前の日記

幸せ雑記

ホームページ