しあわせ日記


 8月11日(日曜日)山の日」 国民の祝日。
                  山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する。
 きょうの幸福のヒントは、

言葉は人生を左右する

 私の現在の「幸せになる5つの呪文」は、

  「今は幸せ。これからも少しずつ幸せになっていける。
   私には夢がある。みんなが幸せになれますように。
   すべてのことはいい経験」

 最近は「ハオハオ」を使うことが多くなりました。

今は 好好  これからも 好好になっていける

私には夢がある   みんなが好好になれますように

すべててのことは 好好

 呪文というのは、唱えることで何かしら(主に、心に)効果がある言葉だと思っています。


special thanks 「今日は何の日」「Wikipedia」「季節の花300

 きょうのしあわせ日記 「言葉は人生を左右する




 8月12日(月曜日)航空安全の日」 1985年(昭和60年)8月12日に、
                  日航機123便が群馬県御巣鷹山に墜落
 きょうの幸福のヒントは、

幸福感の価値

「ハオハオ」を使うことで、いいこと探し・幸せ探しができます。
「好好(じゃない)?」と考えることで、いいこと・幸せに気づきやすくなるのです。

(これも) 好好(じゃない)?   幸せ(かもしれない) 好!好!

 出会った幸せを「好!好!」と素直に喜び、続けて「幸せだなぁ」と思うことで、心の中の幸福感が確かになります。
 また、自分がすでにもっている幸せを思い返して、「好好、幸せだなぁ」と思うことでも、同様に幸せを感じることができます。

好!好! 幸せだなぁ

 自分の幸せを感謝することでも、幸せな気もちになれます。

好!好! ありがたいなぁ    好!好! おかげさまで

「幸せだなぁ」と思う習慣や、感謝する習慣をもつことができれば、幸せを実感して生活できるようになれるでしょう。そのきっかけとして「好!好!」が役立ちます。
「ハオハオ」を身につけることで、幸せを(自分の心で)充分に受け入れ・感じられるようになれたらいいでしょう。

 きょうのしあわせ日記 「幸福感が肝心




 8月13日(火曜日)函館夜景の日」 
                  「8(や)13(K=トランプの13)の語呂合せ。
 きょうの幸福のヒントは、

やりたい気もちを大切にしよう

 「やりたいことをやる」というのは、いちばんわかりやすい幸福になる方法かもしれません。

やりたいことだけをやって生きよう って言ってるんじゃないよ

自分にできないことをやろう って言ってるんでもないよ

自分にできそうなやりたいことを とりあえず1つやればいいんだよ

 小さなやりたいことでいいのです。
 やりたいことを何もしないよりも、ずっといいのです。
 やりたいことをやれる幸せを感じられれば、なおいいでしょう。

 生活の中でやりたいことをやれる回数と時間が増えれば、それだけ幸福に暮らせるようになれるでしょう。

 きょうのしあわせ日記 「やり始める




 8月14日(水曜日)特許の日」 1885年(明治19年)8月14日に、
                  日本初の専売特許が交付された(日本特許第一号)。
 きょうの幸福のヒントは、

シンプルマインドとは

どうしてこんなに 悩んでしまうんだろう  ハオハオ 誰にでもそういうことはある

ハオ好 いいことじゃないの?  ?! よく考えればいいんだね!

 「問題解決のヒント」が参考になるかもしれません。

考えるのは いいこと、考え過ぎるのは くよくよの元

 考えすぎないように、よく考えることができるようになれたらいいのではないでしょうか。

 きょうのしあわせ日記 「単純に考える




 8月15日(木曜日)終戦記念日」 1945年(昭和20年)8月15日の正午、
                  昭和天皇による玉音放送。第二次世界大戦が終結。
 きょうの幸福のヒントは、

心からほめる

 人からほめられれば、誰でもうれしいでしょう。
 お世辞や社交辞令だと思っても、内心少しはうれしいのではないでしょうか。

ほめられると 好好、うれしい!

 「人をほめる」というよりも、「人のいい所に気づき、素直に相手に伝える」と考えればいいのではないでしょうか。

人のいい所は 好好   エライ!

 相手のいい所に気づき、感じられることは、自分(の心)のためにもいいことです。

 『他人の短所を見れば憂うつになり、
  他人の長所を見れば人生が明るくなる』 D・カーネギー

 互いにいい気持ちになれれば、関係もいい方向に進展するのではないでしょうか。

 「人のいい所に気づき、素直に相手に伝える」ことは人間関係を良くするために役立つ方法だと思います。
 きょうのしあわせ日記 「人を認める




 8月16日(金曜日)月遅れ盆送り火」 五山送り火

 きょうの幸福のヒントは、

心の栄養

 人からほめられれば、誰でもうれしいでしょう。
 お世辞や社交辞令だと思っても、内心少しはうれしいのではないでしょうか。

ほめられると 好好、うれしい!

 「人をほめる」というよりも、「人のいい所に気づき、素直に相手に伝える」と考えればいいのではないでしょうか。

人のいい所は 好好   エライ!

 相手のいい所に気づき、感じられることは、自分(の心)のためにもいいことです。

 『他人の短所を見れば憂うつになり、
  他人の長所を見れば人生が明るくなる』 D・カーネギー

 互いにいい気持ちになれれば、関係もいい方向に進展するのではないでしょうか。

 「人のいい所に気づき、素直に相手に伝える」ことは人間関係を良くするために役立つ方法だと思います。
 きょうのしあわせ日記 「心の若さを保つ




 8月17日(土曜日)パイナップルの日」 
                  「8(パ)1(イ)7(ナ)(ップル)」の語呂合せ。
 きょうの幸福のヒントは、

(恐れているものを)覚悟しよう

 やってみなければ、結果はわからない。(だから、迷うのでしょう)
  やってみれば、うまくいくかもしれません。

 試してみなければわからないこともあるでしょう。
  どんな感じがするか。
  努力すればできそうか、無理そうか。
 試してみてから、本格的にやるかどうか決めればいいこともあるでしょう。

チャレンジして、うまくいったら 好!好!   うまくいかなくても ハオハオ(ハオ好?)

 失敗しても、ハオハオ。
  もしかしたら、これもいいこと?(ハオ好じゃない?

少なくとも いい経験になる(好好)

 やろうかどうか迷っているだけで、何もしないで時間を過ごしてしまうのが、いちばんよくないのかもしれません。

 きょうのしあわせ日記 「リスクを覚悟して、やる




 8月18日(日曜日)高校野球記念日」 1915年(大正4年)8月18日に、
                  大阪の豊中球場で第1回全国中等学校優勝野球大会が開会。
 きょうの幸福のヒントは、

やりたいことをやろう

 「やりたいことをやる」というのは、いちばんわかりやすい幸福になる方法かもしれません。

やりたいことだけをやって生きよう って言ってるんじゃないよ

自分にできないことをやろう って言ってるんでもないよ

自分にできそうなやりたいことを とりあえず1つやればいいんだよ

 小さなやりたいことでいいのです。
 やりたいことを何もしないよりも、ずっといいのです。
 やりたいことをやれる幸せを感じられれば、なおいいでしょう。

 生活の中でやりたいことをやれる回数と時間が増えれば、それだけ幸福に暮らせるようになれるでしょう。

 きょうのしあわせ日記 「やりたいこと・やりたくないこと




 8月19日(月曜日)俳句の日」 「8(は)1(い)9(く)」の語呂合せ。
 きょうの幸福のヒントは、

自分が望む幸福感

「ハオハオ」を使うことで、いいこと探し・幸せ探しができます。
「好好(じゃない)?」と考えることで、いいこと・幸せに気づきやすくなるのです。

(これも) 好好(じゃない)?   幸せ(かもしれない) 好!好!

 出会った幸せを「好!好!」と素直に喜び、続けて「幸せだなぁ」と思うことで、心の中の幸福感が確かになります。
 また、自分がすでにもっている幸せを思い返して、「好好、幸せだなぁ」と思うことでも、同様に幸せを感じることができます。

好!好! 幸せだなぁ

 自分の幸せを感謝することでも、幸せな気もちになれます。

好!好! ありがたいなぁ    好!好! おかげさまで

「幸せだなぁ」と思う習慣や、感謝する習慣をもつことができれば、幸せを実感して生活できるようになれるでしょう。そのきっかけとして「好!好!」が役立ちます。
「ハオハオ」を身につけることで、幸せを(自分の心で)充分に受け入れ・感じられるようになれたらいいでしょう。

 きょうのしあわせ日記 「幸福とは




 8月20日(火曜日)蚊の日」 1897年(明治30年)8月20日に、
                  ロナルド・ロスが蚊の胃の中からマラリアの原虫を発見。

 きょうの幸福のヒントは、

仕事は思いきって楽しもう

 「働くことは好好」と思える人は幸せでしょう。

 働くのはそれなりに大変でしょう。(ハオハオ)
 うまくいかないことも多いでしょう。(ハオハオ)
 つらいこともあるでしょう。(ハオハオ)

働く時にはいろんなことがある ハオハオ   でも、いいこともある 好好

 働くことは誰かのためになっているでしょう。(好好)
 働くことで(収入を得て)生きていけることは、
   とても幸せなことです。(好!好!)

 どうせ働くのなら、イヤイヤやるよりも、好好と喜んで働けたほうがいいのではないでしょうか。


special thanks 「今日は何の日」「Wikipedia」「季節の花300

 きょうのしあわせ日記 「仕事に追われない


最新のしあわせ日記

この日記のつづき

この前の日記

幸せ雑記

ホームページ