
しあわせ日記
いいことにもっと気づく
いいことがあっても、それに気づけないとそのまま時は流れてしまい、喜んだり楽しんだりすることができません。
いいことがない ハオハオ
気づいていないだけじゃない?!
「好好?(これもいいことじゃない?)」と考えることで、いいことに気づけることがあります。
(これも)
好好? そうだ、そうだ
好!好!
「好好(じゃない)?」と思えるようになると、小さないいことにたくさん気づけるようになれます。
「ハオハオ」は、いいこと探しに使うことができるのです。
小さないいことに気づけるようになると、いい気分で過ごせることが多くなります。
たとえば、
外に出ていい天気なら
好!好! 深呼吸をして
好!好!
花が咲いていたら
好!好! 鳥が鳴いていたら
好!好!
好きな人を見かけたら
好!好! 気もちよくあいさつできたら
好!好!
仕事が終わって
好!好! おいしいものを食べて
好!好!
お風呂に浸かって
好!好! ビールを飲んで
好!好!
フトンに入って
きょうも一日好!好!だった
こんなふうに「好!好!」と暮らせたら、けっこうハッピーな感じがしませんか?