読書日記

  楽しむ計画をたてる

 『しあわせづくりの原則』(ウイリアム・G・ニッケルズ)より、
 忙しい人は、計画をたてて、くつろぎや楽しみの時間をとることが必要である。
 第一の目標は、今までより楽しむ時間をとることによって、もっとバランスのとれた生活をすることである。

 ほとんどの人が、計画をたてるのはよいことだと思っている。けれども、生活がもっと楽しくなるような計画のたてかたを知っている人は、ほとんどいない。
 計画をたてることによって、ほんとうは仕事も楽しみもともに充実させることができるのだ。

 生活を楽しめていない人、心身(の一方、もしくは両方)が慢性的に疲れている人は、生活のバランス(もしくは、心のバランス)がとれていないのかもしれません。
 そういう人はもっと楽しむことを重視したほうがいいのではないでしょうか。
 そして、それを実践するために、楽しむ計画をたててみるといいのでしょう。

 生活を楽しむヒントはいろいろあると思います。(身体を動かす心を動かすふれあう休む遊ぶ楽しむヒント“好き”というヒント好きな時間をもつ)それらをヒントに自分に合った楽しむ計画をたてられたらいいでしょう。
 また、その計画の中にくつろぎや安らぎを楽しむことを含めたほうがいいのでしょう。(心静かな時間をもつ
 時には、大きな楽しみや気分転換の計画を入れられると、なおいいのでしょう。

 忙しくなる計画をたてたことはあっても、楽しむ計画をたてたことはないという人が多いと思います。
 忙しくする計画をたてても、つらかったりつまらなかったりして、なかなか続かなかったのではないでしょうか。そういう経験から(無意識に)計画をたてることを避けている人もいるような気がします。

 本当に楽しめる計画をたてることができれば、その計画を実践することは容易なはずです。また、同じことをやるにしても、楽しむ工夫努力をするのとしないのとでは感じ方・楽しみ方が大きく違うでしょう。

 楽しめる時間がもてることが仕事の時間を充実させることにもつながるのだと思います。(「結果」と「過程を愉しむ」は両立する
 楽しめた計画は繰り返すことで習慣にすることができるでしょう。自分の楽しみ気分転換を習慣的にもつことができたらいいのではないでしょうか。



   

次の日の日記

しあわせづくりの原則』W・G・ニッケルズ

ホームページ