しあわせ日記


 6月9日(月曜日)ロックの日/鍵の日」 「6(ロッ)9(ク)」の語呂合せ。

 きょうの幸福のヒントは、

自分の幸せを知る

「ハオハオ」を使うことで、いいこと探し・幸せ探しができます。
「好好(じゃない)?」と考えることで、いいこと・幸せに気づきやすくなるのです。

(これも) 好好(じゃない)?   幸せ(かもしれない) 好!好!

 出会った幸せを「好!好!」と素直に喜び、続けて「幸せだなぁ」と思うことで、心の中の幸福感が確かになります。
 また、自分がすでにもっている幸せを思い返して、「好好、幸せだなぁ」と思うことでも、同様に幸せを感じることができます。

好!好! 幸せだなぁ

 自分の幸せを感謝することでも、幸せな気もちになれます。

好!好! ありがたいなぁ    好!好! おかげさまで

「幸せだなぁ」と思う習慣や、感謝する習慣をもつことができれば、幸せを実感して生活できるようになれるでしょう。そのきっかけとして「好!好!」が役立ちます。
「ハオハオ」を身につけることで、幸せを(自分の心で)充分に受け入れ・感じられるようになれたらいいでしょう。

 きょうのしあわせ日記 「ハッピー・レコーディング



 6月10日(火曜日)路面電車の日」 「6(ろ)10(でん)」(路電)の語呂合せ。

 きょうの幸福のヒントは、

比較は不幸になる考え方

人と自分を比べてしまう   ハオハオ そういうこともある

「比較」は 不幸になる考え方だよ    わかってるんだけど・・・

つい 比較してしまう   ハオハオ それはしかたがない

不幸になる考え方は 気づいた時にストップすればいい

 「比較は不幸になる考え方」です。
 「人はハオハオ自分は好好」と思えるようになるといいのではないでしょうか。

 きょうのしあわせ日記 「すべてを自分だと考える生き方

special thanks 「今日は何の日」「Wikipedia」「季節の花300

最新のしあわせ日記

この日記のつづき

この前の日記

幸せ雑記

ホームページ