
しあわせ日記
2種類の幸せ
「「幸せな日々」とは、何なのでしょう? 幸福度が高い人がやっている習慣」(ライフハッカー)より、
幸せには2種類あります。1つは「つかの間の幸せ」で、もう1つは「人生全体に充満するもの」です。
前者の幸せを求めるなら、目新しい体験を探しましょう。ワクワクすることを追い求めたり、新しいことをやってみたり、自分の限界を超えてみたり、楽しいことを学んだりすることです。
しかし、後者の幸せのことを忘れないでください。厳密に言うなら「充足感」と呼ぶべきかもしれません。
持続する幸せは、自分の習慣を通して得られます。最高に幸せな人たちは、来る日も来る日も自分の幸せが続くような習慣を築いています。
自分が幸せになれることをして、幸せを感じられるといいでしょう。
たとえば、自分が何かをすれば幸せを感じられること、求めて行動・努力すれば幸せを得られること、思い起こし、感謝すれば、幸せを感じられること・・・。
目新しい体験やワクワクすることや新しいことや自分の限界を超えることや学ぶことで幸せを感じられるかもしれません。
日々、満足感や充実感を感じられるといいでしょう。
いろんな幸福感を感じられる日々を持続できるといいでしょう。
そのためには、幸せを感じて生活できるような幸せになれる習慣を身につけられるといいのではないでしょうか。