しあわせ日記

幸せのハードルは低いほうがいい?

 「幸せのハードルは低いほうがいい?」(AERA dot.)より、
「私は幸せのハードルが低いんでしょう。無事に一日が終わるだけで、喜びを感じます(笑)」(小林聡美)

 静かな幸福の秘訣は、我慢をしないこと。
 目の前にあることを何でも面白がること。
 何を「幸せ」と感じるかは人によって違います。人それぞれに幸せの基準があり、異なっているのです。
 幸せの基準が低い(広い)人は幸せを感じやすく、幸せの基準が高い人は幸せを感じにくいでしょう。
 幸せになりにくい人は、幸せのハードルが高いのかもしれません。

 『幸福の値段を下げれば、
  みんな幸福じゃないですかね』 水木しげる

 エキサイティングな幸せだけでなく、平穏な・静かな幸せもあるのです。
 我慢したり無理したりするのをやめれば味わえる身近な幸せがいろいろあるのではないでしょうか。

 目の前にあることを面白がる心があれば、生活をもっと楽しめるようになれるのでしょう。
 寝る前に、「きょう一日無事に生きられた」「幸せだなぁ」などと、幸せな気分で眠りにつけるようになるといいのでしょう。

 自分が幸せになれる“幸せの基準”で生きていけるようになるといいのではないでしょうか。



   

次の日の日記

最新の日記

ホームページ