
しあわせ日記
  大きな夢だけを求めすぎない
 「夢」というと大きな夢だけをイメージする人がいます。それはめったに叶わない夢でもあります。
 自分の夢をもつためには、高望みをしすぎずに、自分にとって達成可能な目標をもつことが肝心です。
 実際には、達成可能かどうかはやってみなければわからないことが多いでしょう。
 その夢の実現に向けて希望をもっていい努力ができるのなら、達成の可能性はある、と考えていいでしょう。
 大きな夢をもつのはいいことです。
 大きな夢をもつためには、他のことをあきらめる必要があるでしょう。
 ただし、そのために他の幸せをすべて犠牲にするのはよくありません。
 生活の中の小さな幸せを感じることが、いい気分転換や心の栄養となり、いい努力を続ける力になるのです。
 それが目標の達成・成功・幸せにつながるのだと思います。
 自分に合った目標をもち、夢や目標を愉しんで生きられるようになるといいのではないでしょうか。