しあわせ日記

  上機嫌にふるまう

 『すべての不運や、つまらぬ物事に対して、
  上機嫌にふるまうことである。
  上機嫌の波はあなたの周囲にひろがり、
  あらゆる物事を、あなた自身をも、軽やかにするだろう』 アラン

 上機嫌にふるまうことは、自分のためにも、まわりの人のためにもなる。

 『仕事をする時は上機嫌でやれ。
  そうすれば仕事もはかどるし、体も疲れない』 アドルフ・ワグナー

 『人間というものは、気分が大事です。
  気分がくさっていると、立派な知恵才覚を持っている人でも、
  それを十分に生かせません。
  しかし気分が非常にいいと、いままで気づかなかったことも考えつき、
  だんだん活動力が増してきます』 松下幸之助

 仕事は上機嫌でやったほうがいい。

 『上機嫌は、
  人が社交界にまというる最上の装飾具の一つである』 サッカレー

 『自分と相手、自他ともに肯定できるかどうかが、
  上機嫌の技の基本にあります。
  「自他肯定力」は、上機嫌な空気を
  周囲に及ぼすことができる人の持っている力です』 齋藤孝

 人づきあいも上機嫌でやれるといい。

 『不機嫌というものは、結果でもあるが、
  それに劣らず原因でもある』 アラン

 『幸福は求めて得られるものではない。
  機嫌よく暮らして、幸福を招くほかない』 「菜根譚」

 不機嫌だと不幸な結果になりやすい。幸せになりたいのなら、機嫌よく暮らせるように心がけたほうがいい。

 『いつも上機嫌で過ごすのは不可能だ。
  大切なのは、いかに早く機嫌を直して新しい気分になるかである。
  機嫌の直し方というのは、要するに気分転換の方法ということだ』 中谷彰宏

 『幸せ探しの上手な人や幸福感を持ちやすい人は、
  自分の不機嫌にすぐに気がついてそれを直すことができます』 和田秀樹

 不機嫌になってしまった場合には、早めに気づいて意図的気分転換ができるようになるといいでしょう。

 『上機嫌力は、訓練によって身につけるものです。
  運動と同じで、訓練を続けると、
  上機嫌の筋力がついて、こころの稼動範囲が広がり、
  上機嫌が生活に占める割合が増えるのです』 齋藤孝

 上機嫌力を身につけることで、もっと気分よく、幸せに暮らせるようになれるといいのではないでしょうか。



   

次の日の日記

最新の日記

ホームページ