近頃のあれこれ
97/ 4/ 2 新年度のお知らせ
97/ 4/16 幸福の条件
97/ 4/21 幸せアンケート
97/ 4/27 3日ぶりのアップロード
97/ 5/29 来月の予告
97/ 6/25 ごめんなさい
97/ 6/26 まとめていく段階
97/ 6/30 「しあわせ日記」のすすめ
97/ 1/ 1 今年もよろしくお願いします
97/ 1/ 6 リニューアル
97/ 1/13 なぜフクロウなのか?useful!【ハオハオ】【受け入れる】
97/ 1/20 幸せのホームページのマークfun!
97/ 1/27 幸せアンケート
97/ 2/ 3 ご意見ご感想ありがとうございます
97/ 2/10 2月のテーマは「ナビゲーション」
97/ 2/17 フクロウの話
97/ 2/24 「幸せになる方法」
97/ 3/ 3 「今日の心の散歩」?
97/ 3/10 続・「今日の心の散歩」?
97/ 3/17 「トキオ通信」廃刊
97/ 3/24 4月の改編(最終号)
96/ 9/ 1 発刊にあたって
96/ 9/11 幸せのホームページ発進!!!
96/ 9/21 カウンタが気になる
96/10/ 1 方針変更
96/10/21 宗教?fun!
96/11/ 1 「幸せになる方法」実践講座開講
96/11/11 幸せのホームページの画面・操作について
96/11/21 2ヶ月でカウンタが1000突破!!?
96/12/ 1 トキオ通信が週刊になります
96/12/ 9 幸せ診断テストの作成を断念する
96/12/16 早くも来年の予告
96/12/23 年末年始の予定
96/12/30 来年もよろしくお願いします
今年もよろしくお願いします
97/ 1/ 1
さて、あなたは今、「来年もよろしく」と「今年もよろしく」のどちらのページを読んでいますか?
実は、年末と年始で文章の内容を変えているのです。私が除夜の鐘を聞きながらアップロードするのではありません。日付によって表示内容を自動的に変えるようにしているのです。たいした意味はありません。新年のリニューアルのデモンストレーションです。1月6日からは同様のやり方で日替りの部分が登場します。
A HAPPY NEW YEAR!!!
−追伸−
まさか、12月31日の夜12時前から待っていて、1月1日0時に再読み込み(reload)なんてした人いませんよね。私だって12月31日と1月1日にはアクセスしません。
もし本当に試してみた人がいたら、結果を教えてください。最初にメールが届いた人には、「幸せになる方法」の本をプレゼントします。ホントだよ。幸せのホームページ最初のプレゼントコーナーでした(?)
リニューアル
97/ 1/ 6
とにかくリニューアルしてみました。いかがでしょうか。画像マークやデザインはどうですか。シンボルキャラクタはいちおうフクロウのつもりなんですけど。すべて私の手作りです。とてもクールとは言えそうもありません。今後も少しずつ追加・変更していこうと思っています。
といっても、ホームページでやっていることはたいして変わっていません。いくつか新しい企画をスタートしました。まだ中途半端なものが多いのですが、徐々に充実させたいと思います。企画段階のものもありますので、それらも少しずつ実現していきます。
ホームページをNEWとALLに分けました。NEWにはDailyの箇所を作りました。まぁ1週間に2度来ても少しは楽しみがある程度のものです。これから、いろいろと工夫していきます。NEWをindex.htmとしホームページの入口となるようにしました。ブックマークはNEWの方がいいと考えたからです。
リニューアルに関するご意見・ご感想・ご苦情・ご要望・ご質問等ありましたら、お送りいただけるとうれしいのですが・・・
今年は昨年以上に力を入れてやりますので、どうぞよろしくおつきあいをお願いします。
平成9年1月 本多時生
なぜフクロウなのか?
97/ 1/13
「イメージキャラクタがなぜフクロウなのか?」という質問があった。
答えは「私は心の中にフクロウを飼っているからです」???
実は私の心の口グセが「ハオハオ」なのです。そこから連想されたのがフクロウです。「ハオハオ」は漢字で書くと「好好」。日本語読みの「ヨシヨシ」もなかなかいいですが、中国語読みだと「ハオハオ」です。私の中では「ウンウン」のようなニュアンスがあります。
どこからこの「ハオハオ」が始まったかというと「三国志」です。司馬徽(しばき)という登場人物がいます。別名、水鏡先生。劉備玄徳に諸葛孔明の存在を教えた人です。「日常、善悪何事にかかわらず司馬徽は、きまって(好好)と、いうのが癖だった」(『三国志』吉川英治著・講談社文庫より)
私の「ハオハオ」の第一の意味は、現実を受け入れることです。事実は事実、存在するものは存在することを認めることです。イヤなことがあっても「ハオハオ」。無礼な人間がいても「ハオハオ」です。
第二の意味は、自分の感情を受け入れることです。自分がイヤな感情やみにくい感情を抱いても、それはそれでいいということです。その感情に流されなければいいのです。
第三の意味は、プラス思考です。これは「ヨシヨシ」です。この現実、この感情にも、いいところがある。いいことをするきっかけとなる。何か学ぶことがある。
私の「ハオハオ」にはこのような意味があります。
私ははじめ、人生相談の質問を読むときに、この「ハオハオ」を使いはじめました。人生相談は他人事として考えればあっさりと読むことができます。しかし、相手の気持ちを思いやって読むと自分の中に様々な感情が湧いてきます。時には自分のことのように思えたり、反対に質問者に対する反感を持ってしまうこともあります。そうなると読むのがつらくなります。そこで1文1文に「ハオハオ」と言いながら読むようになりました。それがいつのまにか私の心の口グセになったのです。
現実を受け入れ、人を受け入れ、自分を受け入れ、前向きに生きるために役立つ幸せになる方法だと思っています。
ところで今、このホームページには2羽のフクロウがいます。実は今のところ3羽のフクロウのキャラクタを用意しています。各キャラクタの違う表情も考えています。少しずつ発表していきます。乞うご期待。
幸せのホームページのマーク
97/ 1/20
幸せのホームページのマークをどう思いますか?
このデザインには、私なりにつまらないこだわりをしました。
まず第一にこの家のデザインは、ある1文字の漢字から始まっています。言わなくても簡単にわかるでしょう。ここで書くのはやめましょう。
家の両側に、HとPの文字。もちろんホームページ(HomePage)の略。他に、Hは緑のいけがき(Hedge)、Pは赤いポスト(Post)。そんな絵に見えますか?
ついでにもう1つのこだわり。日本の家にはほとんどないエントツ。ところであなたのお使いのブラウザのホームページアイコンのエントツは、右側にありますか?それとも左側?右側にあるのは、マイクロソフト・インターネット・エクスプローラー(MSIE)。左側にあるのは、ネットスケープ・ナビーゲーター(NN)。私は両方使いますが、今はどちらかというとNN派。だから、幸せのホームページも左側につけてみました。もし右に変わったら、派閥移籍?
我ながらなんとまあ、理屈っぽいんだろう。やっぱり私は左脳人間。とうぜん、デザインセンスは・・・
どこかの本に「遊びと遊び心は全然違う」と書いてあった。つまらぬこだわりも「遊び心」ということにしておこう。(ハオハオ)
幸せアンケート
97/ 1/27
今週は幸せアンケートウィークだった。掲示板の効果で回答が8通も届いた。
最近、結果のパーセンテージがほとんど変化しなくなった。ということは、今の数字が現状に近づいたということか。
「あなたは幸せですか?」に「はい」が76%。私の予想より少し低いが、こんなものかとも思う。そもそも質問があいまいだし・・・(意図的ですが)
「あなたには夢がありますか?」に「はい」が73%。意外に多い。その中でその夢に向かって行動している人がどのくらいいるか知りたい気がする。
「あなたには幸せにしたい人がいますか?」に「はい」が66%。既婚者はほとんどの人が「はい」だと思う。独身者か、既婚者かをアンケートしたほうがいいかな。それを言ったら、年齢、性別によっても分けてみたい。
しかし実際にアンケートに答えるには、それなりの気持ちがなければ難しい。いろいろと考えたらわずらわしいだけだ。だから、余計な気を使う質問は避けている。私は興味があるホームページを見つけたら、アンケートや感想を送ることにしている。自分がそうしてもらうとすごくうれしいから。「自分がしてもらってうれしいことを、人にしなさい」と本に書いてある。それが人を喜ばすこと、人を動かすことになると。「自分がされてイヤなことは、人にするな」とも書いてある。(話を戻して)もう少しの間は今のままのアンケートを続けようと思う。せめて100人を越えないとパーセント表示もおこがましい。とりあず、100人を目標にして頑張りましょう。
現在、マイクロソフト・インターネット・エクスプローラー(MSIE)3.0では、アンケート結果の送信ができない。入力フォームのmailtoがサポートされていない。2月になると私の使用しているプロバイダーでCGIが使えるという。CGIを使えばMSIEでもアンケート結果を収集できる。とにかくこれだけは早急になんとかしたい。たまに空のメールが届くと、ほんとうに申し訳ないと思う。
「あなたは幸せになりたいですか?」に「はい」は100%。やはり、人は誰でも幸せになりたいのだ。その割には、幸せを感じようと意識している人は59%。
ご意見・ご感想ありがとうございます
97/ 2/ 3
朝メールボックスを開いて、メールが届いているとうれしい。幸せアンケートの回答が1通でも届いているだけで、1日をいい気分で始めることができます。
ホームページに対する意見や感想のメールは特にうれしい。
「よかった」「(ここは)おもしろかった」「共感した」などは素直に喜んでいます。「がんばってください」などの言葉にも励まされます。「充実してきましたね」や「来週を楽しみにしています」などもうれしいです。ごくまれに「感動した」とか「大切なものがわかった」などと言ってもらうと、私までジーンとしてしまう。このホームページをやっていてよかったと思います。
ホームページのイメージを言葉にしてくださる方もいらっしゃいます。「ホッとする感じ」「やわらかい雰囲気」「幸せいっぱい」など。「カウンセラーホームページですか?」というのもありました。
先日「あいつに会いたくなった」と一言のメール。どのページを読んでそう思ったのだろう。でも、幸せのホームページに来て、どこかを読んで、何かを感じてもらえたと思うとそれだけで十分です。
いろいろなご意見がありました。
「幸せになる方法などない」というご意見もあった。私は幸せになる方法はたくさんあるという意見です。それでいいと思います。私は人の意見にはめったに反論しません。意見が違う人がいるのがあたり前だと思っています。
1月の人生相談「告白するかしないか」にも「既婚者の告白は許されない」「自分の告白の経験から、女性は強いなぁと思った」などのご意見・ご感想がありました。
今日の一言『不幸を数えて暮らすより、幸せを数えて暮らそう』に、「やっぱり幸せを数えて暮らす方が、いいに決まってますよね」。
このような手ごたえのある反応を実感できるのは、インターネット(ホームページとメール)の素晴らしいところです。
難しいご質問やご相談事を受けることもあります。どのようなメールでも有難くいただいております。残念なのは、それに対して十分にお応えできないことです。今の私にできるのは短い返事と、幸せのホームページ自身ということでお許しください。
多くの皆様のお言葉を励みに、さらに努力したいと思っています。これからもよろしくお願いいたします。
今月のテーマは「ナビゲーション」
97/ 2/10
昨年から「心の散歩」にフクロウのキャラクタを用いたナビゲーションを考えていた。「フクロウと会話をしながら、人生や幸せについて考える」ようなイメージだ。心の散歩では問いかけや提案をする。その際に単に文字だけの無愛想なものより、フクロウがしゃべっているイメージのほうが少しは気持ちが伝わるような気がする。今回の更新ではとりあえず、今週の心の散歩「最近、どう?」に取り入れた。ぜひ1度試してみてください。今月中に既存の心の散歩を順次変更していこうと思っています。
最近になってもっと大事なナビゲーションが必要だということがわかった。それは幸せのホームページ自身のナビゲーションだ。このホームページも着々と大きくなり、今ではとても短時間では見渡せないまでになっている。内容も多様化している。そんな中で、ご来訪した方が自分の興味のある部分を探すことが困難になっている。そこで興味のありそうなページを容易に見つけられるナビゲーションが必要だと気づいた。今回はとりあえずインデックスページを設けて、直接主要ページへ行けるようにしてみた。
他にもいくつかのナビゲーション方法を考えています。目的別インデックス、キーワード別インデックス、会話型ナビゲーションなど。少しずつ実現していきたいと思っています。全体としてどううまくホームページ内を案内できるかが重要課題だと思っています。今までは単に量を増やしてきたが、これからは質の向上とナビゲーションにも力を入れていこうと思っています。乞う、ご期待。
フクロウの話
97/ 2/17
現在、新しいフクロウキャラクタの作成に苦戦中です。
フクロウは英語でowlです。ownに似ています。私はハオハオowlをもう1人のownかなとか考えています。
owlとownの間にはowmがいます。今、日本でオウムというと悪いイメージになってしまいます。
元来「オウム」とは幸せの呪文だと思います。「アーメン」や「ナム(南無)」と同類ではないかと。その辺の起源や宗教的な意味を私は知りませんが、この3つは似ています。この中には幸せの要素があるのではないかと、私は探してみました。2つ見つけました。
1つは、「アー」です。「アー、うまい」「アー、気持ちいい」「アー、幸せ」など。この「アー」が幸福感を高めてくれるのです。あなたも「アー」があるのとないのとを口に出して試してみてください。・・・そんな気がしませんか?
もう1つは、「ム」です。これは「微笑み」です。幸せな気分になり微笑みますが、微笑むと幸せな気分になるということもあります。いわゆる「形入」、形から入る方法です。
だから、「オウム」「アーメン」「ナム」は幸せの呪文じゃないかと・・・
といっても私はこれらの呪文は使いません。「アー、幸せ」の「アー」をいっぱい使って、しょっちゅう微笑みます。この2つも私の幸せになる方法です。
フクロウの話がどこかいってしまいました。幸せになる方法にたどりついたから、まぁいいか。
ハオハオ
「幸せになる方法」
97/ 2/24
先週3人の方から「幸せになる方法」の本のご購入申し込みがありました。
今月になってから記事の中に「幸せになる方法」について記述するようになったからかと思います。実は先月まで「幸せになる方法」を意識的に明示しませんでした。いつ頃からかと考えると、昨年10月21の近況に「宗教?」を書いた頃かと思います。
9月にこのホームページを始めた時には、あるのは「幸せになる方法」(オンライン・ブック)だけのようなものでした。背景色もなく、文字ばかり。中身も「幸せ」という文字のオンパレード。「幸せのホームページ」というタイトルからしても、あやしい感じを受けた人もいたと思います。友達や読者の方からのご意見を参考にさせていただき、少しずつページの雰囲気を変えてきました。それとともに「幸せになる方法」を前面に出すことを控えました。
ところが先月末、私の書いていることは、表面的なものだけ、軽薄、言葉の遊び、方法論が未熟というようなご意見をいただきました。確かにおっしゃる通りのところが多々あります。また意図的に軽く楽しめる文章を書いている場合もあります。いろいろな読者を考えて、いろいろなページがあってもいいと思っています。ただし、ページ毎の色分けには気をつけなければいけないと反省しています。たぶん友達からの「マンネリ?」の意見も、似たようなページが並び過ぎたせいかと思いました。
先ほどのご意見の中で「方法論が未熟」というのがありました。その後の数回のメールのやり取りから「幸せになる方法」(オンライン・ブック)をお読みになっていないのではと気づき、お読みいただけるようお願いしたところ、ご意見のメールは途絶えました。
私はその原因をナビゲーションの不備と、「幸せになる方法」を過度に隠してしまったためと考えました。そこで今月からナビゲーションを大きなテーマとし、「幸せになる方法」についても記述するようになりました。
ところで、「幸せになる方法」の本は私の手元にまだたくさんあります。
今週はいっぱい「幸せになる方法」について書きました。これからは文章中に自然な引用・参照として使うように心がけたいと思っています。
このホームページには、多くのページがあります。あなたの興味のあるところを探して読んでください。少しでもあなたの幸せのヒントとなれればと願っています。
「今日の心の散歩」?
97/ 3/ 3
「今日の心の散歩」というページを作ろうと考えていた。毎日でも使って役に立つような会話型のページ(従来の心の散歩同様)だ。そしてそれにはパーソナライズという考え方を使う。要するに利用者の個人に合わせたナビゲーションをする。私が考えているアイデアとしては、次のようなものがあります。
・ 個人の愛称を使用する。
「あなたは・・・?」の問いを「本多さんは・・・?」や「トキオは・・・?」のように表示する。もちろんその呼び方は、それぞれの方に1度入力してもらう。
・ 前回の続き。
前回「今日の心の散歩」を使用した時に、どこまでやったかを覚えておき、次に入ったときにはすぐに続きを行なうことができる。
・ 好みにしたがったナビゲーション
アンケートのようなページで入力した情報や過去に選択した情報にしたがって、ナビゲーションをする。例えば、「夢を持っている人」に対しては夢の実現のためのページ。「幸せにしたい人がいる人」にはそのことを問うページなど。
このようなことを実現するためにはクッキーというものを使います。「△回めのご来訪ありがとうございます」や「前回このページに来たのは○月×日でした」というような表示をするページを、あなた(ここがあなたの愛称に変わる)は見たことがありませんか?このようなホームページはクッキーを使用しています。回数や時刻を憶えているのです。クッキーはブラウザーソフトにより使用しているユーザーのコンピュータにファイルとして保存されます。ホームページのサーバーに情報を送って管理するわけではありません。
クッキーを扱うためには、CGI/JAVA/JavaScriptなどを使用してホームページを作る必要があります。私はJavaScriptで作るつもりでした。
ここまでの話はテクニック的な話で、「今日の心の散歩」でやりたいことは、それぞれの人の継続的な有効利用と"今"に合わせたナビゲーションです。その辺についてはまた後日に書くことにします。
今のところ「今日の心の散歩」の作成は見合わせています。
理由は・・・ヒミツです。(言い訳にしかならない)
続・「今日の心の散歩」?
前回に引き続いて(まだ作らない)「今日の心の散歩」の話です。私が考えているのはこんなものです。
まず「今の気分は?」と聞く。
良ければ、いっしょに喜ぶ。普通なら(?)。
悪ければ、どうしてかを次のように問う。
「身体の調子は?」 悪ければ、睡眠・休息・栄養・運動・
治療(病院へ行くなど)を提案。
「悩みがありますか?」 あれば、問題の考え方やヒントを提案。
「不幸な出来事がありましたか?」 受け入れる方法などの提案。
どうですか? ちょっとおせっかい?
まだあるんです。
(夜アクセスしている人へ)「今日何かいいことありましたか?」
あれば、いっしょに喜ぶ。
「今日[自分の幸せのために]何かやりましたか?」
([自分の幸せ]とは、幸せを感じる、夢の達成、人を幸せにする。
夢を持っている人、幸せにしたい人がいる人は覚えておく)
やっていたら、よくやったとほめる。そして、
「うまくいきましたか?」と聞く。
うまくいったら、いっしょに喜ぶ。
うまくいかなかったら、次にどうすればいいか考える。
「明日(朝アクセスしている人には、今日)[自分の幸せのために]
何かやろうと思っていることがありますか?」
なければ、[自分の幸せのため]にやることを考える。
あれば、どうしたらうまくできるか考える。
どうですか? 相当におせっかい?
まだまだあるんです。
週末には、前週にあったことを振り返り、次週のことを考える。
年始には、その年の幸せを考える。
年末には、その年の幸せを振り返る。
連休(年末年始・GW・夏休み)前には、その幸せな使い方を考える。
連休中には、ちょっと時間をかけて自分の人生や幸せについて考える。
どうですか? 余計なお世話?
こういうものを作るには、構成・ナビゲーション方法・コメントの内容・言葉使いなど、すごく難しいのです。中途半端に作ると、誰の役にもたたないものになりかねません。
現在の「心の散歩」でも、「何だこれ」「余計なお世話だ」と言う人もいると思います。でも中には、何かを感じたり、気づくことがあったり、喜んでいただいた人がいます。
これ以上わけのわからないものを作って、ある程度の人たちに喜んでもらえるかどうか、まだ自信がありません。もう少し考えたいと思います。中途半端ならやらないほうがいいと考えています。
今週、1つ新しい「心の散歩」を作っていましたが、完成しませんでした。もうちょっと考えた方がよさそうです。もう1つアイデアがあるので、そちらは来週には公開したいと思います。今週やっていたものは、今月中にはアップするつもりです。乞う、ご期待。
「トキオ通信」廃刊
毎週発刊してきた「トキオ通信」を次回No.26で廃刊することにしました。
4月からの企画で、当初「トキオ通信」の改善を検討していました。メニューのデザイン変更、新連載などを考えていた。ホームページ開設当初から続けていたので、ずっと続けるつもりでいました。
廃刊の原因をつくったのは「しあわせ日記」です。「日記さんの人気が高いので、トキオ君がすねちゃった」というわけではありませんが、それなりの意味はあると思います。エッセイ的なものは日記に任せたほうがいいと考えました。従来「トキオ通信」で書いていた「テレビ番組」「本」「記事」「ホームページ」などは、すでに日記の中で少しずつ書いていますが、これらを含めてさらに日記に力を入れようと思っています。
廃刊するいちばんの理由は、ホームページのどこに力点を置くかということです。現在のままでは日記とトキオ通信に時間をとられ、他のコーナーがあまり進んでいません。これからは「心の散歩」と「人生相談」にも力を入れようと思っています。
現在の「トキオ通信」の「幸福論を読む」と「考え事」はホームページ上にリンクを置き続行します。「トキオ通信(ALL)」はそのまま読み物のメニューとして残ります。
4月からは新しい企画もスタートします。次回に少し紹介します。
これからもホームページの充実に努めたいと思っています。今後もよろしくお願いいたします。
4月の改編
4月から少しホームページを改編します。ホームページをもう少し解りやすいようにしようと思っています。
前回に書きましたが週刊の「トキオ通信」は廃刊し、新しい記事はすべてホームページ上からリンクします。
新しい企画も少しずつ開始していきます。ここで書こうと思っていましたが、「あけてビックリ玉手箱」にしましょう。(実はまだ、具体的な作業は少ししかしていないので、どのくらいできるかわからないのです)
新しいホームページは4月1日(火)からスタートします。
読み物 近頃のあれこれ