しあわせ日記
7月11日(日)幸せのヒント分類
「幸せのヒント」がテーマの日刊メルマガを目指して、「しあわせのトキオ通信」を変身させたいと思っています。
先週までに、「何を大切にして生きたいか?」「自分を大切に」「今は幸せ、これからも幸せになっていける」「気分よく生活する」「幸せを感じる」「希望をもつ」「今を大切にする」「やりたいことをやる」という幸せのヒントを書いてきました。
今のところ大きいヒントばかりで、内容もあまり具体的なヒントにはなっていません。
「幸せはたくさんある」という私の基本的な考え方です。
ですから、「幸せのヒントもたくさんある」ということですが、それではただ広くなりすぎて焦点がしぼれない感じがします。
そこで、幸せのヒントを大きく5つに分類することを考えました。
1.幸せに生活するヒント(生活を愉しむヒント/気分よく生活するヒント)
2.夢や目標のヒント(夢をもつヒント/目標達成のヒント)
3.人間関係のヒント(人を愛するヒント/人間関係で悩まないヒント)
4.不幸にならないヒント(幸せになる考え方/問題解決のヒント)
5.幸せな生き方をするヒント(人生のヒント/幸せのヒント)
この5つを月曜から金曜まで割り振り、決まった曜日でそれぞれのテーマの幸せのヒントを提供するのもいいのではないかと考えています。
とにかく、実際にやりながら一つ一つ改善していきたいと思っています。
「選択・決断で迷った時の幸せになる考え方」に、「歩きながら考えよう」のページを追加しました。
7月12日(月)幸せのメッセージ
「幸せのホームページ」に毎日のようにいらっしゃってくださる方の中には、「きょうのメッセージ」を楽しみにされている方が多いようです。
きょうのメッセージは、現在50ぐらいある「幸せのメッセージ」を日替わりで自動的に更新しています。(私が毎日書き換えているわけではありません)
何でも、読んですぐに自分の身につくことは少ないのではないでしょうか。
大事なことは何度も繰り返し確認しながら、少しずつ自分のものにしていけたらいいのではないかと思います。
また、読むその時の自分(の状態や状況など)によって、受け取るものが変わることもあると思います。ちょうどいいタイミングでいいメッセージ(ヒント)に出会えたら、幸せなことと思えるかもしれません。
「幸せのヒント」のメルマガでも、何度も繰り返す大切なメッセージと、日々変わる幸せのヒントがあっていいと思い、そういう形にしていこうと思っています。
HPの「幸せのメッセージ」についても、少しずつ追加・変更していきたいと思っています。
7月13日(火)夏本番
関東地方は、きょう梅雨明け宣言があり、さっそく35度を超える今年一番の暑い日になりました。
きょうは暑さのせいか(言い訳ですが)、「幸せになる考え方」のページがまとまらずに、夕方になってしまいました。
今年の夏は暑くなるそうですが、私は今年もクーラーなしで平気そうです。
きょうも、それほど汗もかきませんでしたし、暑苦しいとは思いませんでした。
これからが夏本番。
夏の楽しみもいろいろあります。
夏は夏で、それなりに幸せに過ごせたらいいのではないでしょうか。
7月14日(水)スポーツの夏?
アテネオリンピック開幕まで、あと1ヶ月です。
今年は、「スポーツ(観戦)の夏」という感じがするのは、私だけでしょうか?
(すでに、野球だ、サッカーだと、ついテレビに目がいってしまいます)
今回のアテネでは、活躍が期待できる種目がけっこうあると思います。
柔道(男女)、レスリング(特に女子)、陸上(室伏、末続、為末、女子マラソン)、水泳(北島、シンクロ)、卓球(愛ちゃん)、テコンドー(岡本)、アーチェリー(山本)。
野球、ソフトボール、サッカー(男女)、バレーボール(女子)、ホッケー(女子)、バスケットボール(女子)。
問題なのは「時差」でしょうか。
生中継だと放送時間は夜中になってしまいます。まともに見ると、体調にも影響してしまうでしょう。
ニュースやハイライト番組、あとは録画で楽しむのが無難なのかもしれませんね。
今年の夏は熱くなりそうです。
いずれにしても、夏の楽しみが増えていいのではないでしょうか。
「選択・決断で迷った時の幸せになる考え方」に、「決断すべき時には、決断するために」のページを追加しました。
7月15日(木)不幸になる考え方
悩みの相談のメールもけっこういただきます。
その文面の中には、不幸になる考え方がたくさんあります。
こう考えたら、余計に悲しい思いや腹立たしい思いやつらい思いなどがしてしまうのだろう、と思います。
と言っても、悩みを人に訴える場合には、そうなってしまうのもしかたがないのですが。
たとえば、悩みの中でいちばん多い「人間関係」の悩みの場合。
「□□が××なことを言った」「□□が××なことをした」と、いつまでも考えていてもしかたがないでしょう。考えるたびにイヤな気もちになるだけです。(まずは、「受け入れる」ことからだと思います)
「□□に××と思われている(に違いない/かもしれない)」などと、人の目・人の思惑を勝手に悪く考えてしまうのも不幸になる考え方です。(「人の目が気になっても、苦にしない」ようになれたら、と思います)
「□□は○○なのに、自分は××」のような比較は不幸になる考え方です。(不幸になる考え方(のクセ)は、出た時に気づいてストップできればいいのです)
自分の不幸になる考え方を一つ一つ、幸せになる考え方に変えていけば、悩み苦しむのを小さくしていけるでしょう。悩む時間を減らし、自分が幸せになれることに時間を使えるようになれば、それだけ幸せに(暮らせるように)なれるのではないでしょうか。
現在は、個々の相談には応じられませんので、このHPでヒントを探していただけたら、と思います。
自分の力で問題解決を考え、悩みや問題があっても幸せに暮らせるようになることを願っています。そのために、このHPやメルマガが少しでもお役に立てれば、幸いです。
「選択・決断で迷った時の幸せになる考え方」に、「やめてもいい。(やめなくてもいい)」のページを追加しました。
7月16日(金)HP案内?
「幸せのホームページ」の案内のページを作ろうかと思いました。
今までも、「幸せのホームページの使い方」というページがあったのですが、・・・。
トップページの「あなたの幸せのヒント探しにご利用ください。」のところにリンクがあるので、気づかない人も多いようです。
内容も、HP全体の構成についても書いてありませんし、リンクしてあるページも古くなっています。
HP全体の構成と紹介、HPの利用法の提案などを整理したいと思います。
「私は誰?」というページもリンクしてありますが、4年半前の日記ですので、変わっているところもありますし、余分な部分もあります。
プロフィールのページも作ったほうがいいのかもしれません。
ちなみに、『くよくよしない考え方』の本に書かれたプロフィールは、
1956年7月、神奈川県生まれ。電気通信大学卒業。ソフトハウスに勤務後、フリーになり、ソフト開発、ホームページ作成、執筆、編集などを行う。
1996年に「幸せのホームページ」を開設、ほぼ毎日更新を続けている。
となっています。
夏休み期間ぐらいに、ボチボチ作ろうかと思います。
「選択・決断で迷った時の幸せになる考え方」に、「やめる前にできることをやろう」のページを追加しました。
7月17日(土)決断はよく寝てから
きょうは、久しぶりに長い昼寝をしました。
それほど暑くはなったので、ぐっすりと眠れました。
『疲れちょると思案がどうしても滅入る。
よう寝足ると猛然と自信がわく』
と、私が敬愛する坂本竜馬も言っていますが、
本当にそうだと思います。
心が元気でない時には、つい不幸になる考え方をしやすくなってしまいます。
よく寝ると心も元気になり、考え方もホジティブシンキングがしやすくなると思います。
『われわれは朝は改革者で、夜には保守主義者になる』
というのは、アメリカの思想家で詩人のエマーソンの言葉ですが、そのような気もします。
大事なことを決断する際には、疲れている時や、気分が悪い時や、落ち込んでいる時などは、「今は決断するのはよそう」「(一度寝てから)明日また考えよう」などと考えたほうがいいと思います。
朝起きて、ご飯を食べて、少し落ちついてから、大事な決断はするように心がけたらいいのではないか、と思いました。
「選択・決断で迷った時の幸せになる考え方」に、「何かを始めるためにやめよう」のページを追加しました。
7月18日(日)やりたいことをやれる幸せ
「やりたいことをやる」というのは、いちばんの幸せになる方法かもしれません。
(「やりたいことがわからない」「やりたいことができない」)
やりたいことをやっているはずなのに、幸せを感じられない人もいるのではないでしょうか。
幸せを感じられないとしたら、それは自分が本当にやりたいことではないのかもしれません。
本当にやりたいことなら、それをやる中で愉しめることや幸せを感じられることがあるはずです。(そのための工夫や努力も大切です。「目標達成への過程を愉しむ」「生活を楽しむヒント」)
また、「やりたいことがやれて幸せ」と思い、幸せを感じる習慣をもてたらいいのではないかと思います。
「選択・決断で迷った時の幸せになる考え方」に、「やりたい気もちを大切にしよう」のページを追加しました。
7月19日(月)選択の自由がある幸せ
「選択・決断で迷った時の幸せになる考え方」に、「(恐れているものを)覚悟しよう」のページを追加しました。
迷ってしまうのは、選択肢が複数ある、選択の自由がある、とも言えるでしょう。
選択の余地がない人から見たら、贅沢な悩みなのでしょう。
と言っても、選択の自由がある幸せを、迷っている本人が感じることは難しいでしょう。
すごく迷った時に、「選択の自由があるということ」と思えば、少しは力を抜いて考えられるかもしれません。
7月20日(火)『くよくよしない考え方』から『幸せになる考え方』へ
『くよくよしない考え方』の本の、私の所にあった在庫がなくなりました。
これで、『くよくよしない考え方』は発行された2000部すべてが売り切れたということですね。
出版社が在庫切れになったのが去年の11月でした。
重版については注文状況などの様子を見てからということでしたが、すでに8ヶ月以上たちましたので、このまま絶版になると思います。
そこで、『幸せになる考え方』の本を出版できるように動いてみることにします。
夏休み中(8月前半)に原稿をまとめることにします。
このHPの中では、ずっと「幸せになる考え方」という言葉を遣っています。その中から“くよくよ”“イライラ”しないをテーマに選び出してまとめたのが、『くよくよしない考え方』です。
メルマガ「不幸になる考え方/幸せになる考え方」は、大部分は『くよくよしない考え方』を元に書き直したものです。
また、「幸せになる考え方」のHPは、『くよくよしない考え方』と「不幸になる考え方/幸せになる考え方」を元に作成しています。
同じような文章がいろんな所にありますが、それぞれのコンセプトの中で少しずつ変わってもいますし、新たに加えられた部分もあります。少しずつですが、進化しているとも思えますので、いいのではないかと思っています。
HPと本というのは、やはり違うメディアで、内容はほとんど同じでも、読み方や使い方も変わりますので、両方あっていいと思っています。
本を購入してくださった方からは、「いつでも開ける」「持ち歩いている」「何度も繰り返し読んでいる」というようなうれしい言葉もけっこういただいています。
『くよくよしない考え方』が入手できないようになった今、それに変わる本として『幸せになる考え方』を出版できたらいいな、と思っています。
(この日記のつづき)
ホームページ