しあわせ日記


 8月1日(月曜日)水の日」 
 きょうの幸福のヒントは、

人を許す

 誰かを「許せない」ということがあるのではないでしょうか。
 「許せない」と、イヤな人(がした事)を忘れられずに、その人(事)を思い出すたびにイヤな気もちになってしまいます。

 過ぎた事のために、大切な今を悪い気分で過ごすことになっていいのでしょうか。
 自分が許さないために、幸せに過ごせなくなってしまっている、とも言えるでしょう。

なんでこんなことをするんだ 許せない!   ハオハオ こういうこともある

なんだコイツは! 許せない!   ハオハオ こんな人もいる

 そういう人を変えることも、いなくすることも、できないでしょう。
 だったら、「ハオハオ、こんな人もいる」と、そういう人の存在を受け入れることで、イライラや怒りの感情を少しでも軽くして、そういう人にとらわれずに自分の生活を大切にしたほうがいいのではないでしょうか。


special thanks 「今日は何の日」「Wikipedia」「季節の花300

 きょうのしあわせ日記 「幸せな人に共通する習慣




 8月2日(火曜日)ホコ天記念日」 1970年(昭和45年)8月2日に、
                  銀座・新宿等で初めて歩行者天国が実施された。
 きょうの幸福のヒントは、

好きなことをやる

好きなものは 好好

 好きなもの(事/人/物)と関わる時には、好好と、喜べるでしょう。

 「好き」というのは、自分の幸せのヒントです。
 今よりも好きなものと関わる時間と回数を増やせば、それだけ幸せに暮らせるようになれるのではないでしょうか。

 きょうのしあわせ日記 「やることが好きな幸せ




 8月3日(水曜日)ハサミの日」 「8(は)3(さみ)」の語呂合せ。
                  使えなくなった鋏の供養が行われる。
 きょうの幸福のヒントは、

独身でも幸せな人

一人は寂しい ハオハオ   一人は楽しい 好好

 一人は寂しいと思うか、
 一人はやりたいようにやれて楽しい・気がラクと考えるか、
 どちらが幸せになる考え方でしょうか。

好きな人と二人は好好 仲間といっしょも好好 一人も好好

 それぞれにいい、と思えたらいちばんいいのではないでしょうか。

 きょうのしあわせ日記 「独身の幸せ




 8月4日(木曜日)橋の日箸の日」 「8(は)4(し)」の語呂合せ。
 きょうの幸福のヒントは、

恩返しの幸せ

 何かをやりたいと思っていても、やる気になれなかったりつい忘れたりしてなかなかできないことがあります。
 やりたいことはあるけど始められない、大切な人がいてやさしく接したい・何かをしてあげたいのにできない、もっと力強く生きたいのに力が湧いてこない、・・・。

 そんな時に、感謝の気もちから始めると、心に少し勢いをつけられます。
 やりたいことをやれることに感謝することから始める、大切にしたい人の存在やしてくれたことに感謝することから始める、生きていることに感謝することから始める、・・・。
 感謝することで生まれる(幸せな)いい気もちをバネに何かを始めればいいのです。

 感謝の気もちが充分にあれば、そのものを大切にしようと自然に思えます。
 やりたいことをやれる幸せを感じられます、人にやさしく接することができます。人生を大切に生きることができます、・・・。

なんか力が湧いてこない   ハオハオ 感謝の気もちから始めよう

 きょうのしあわせ日記 「恩の有難さを忘れない幸せ




 8月5日(金曜日)タクシーの日」 1912年(大正元年)8月5日に、
                  東京・数寄屋橋の会社が日本で初めてのタクシーの営業を開始。
 きょうの幸福のヒントは、

欲を生活に生かす

 幸せになれない人は、望む心(ホープホープ)が足りないのかもしれません。
 不幸になりやすい人は、望む心(ホープホープ)が強すぎるのかもしれません。

幸せを望むことは 好好    望みすぎるのは ハオハオ

 自分の心が何を望んでいるかを知り、

○○たらいいな (ホープホープ) ではどうしたら? (ハウハウ)

 自分に合った、いい望みをもてるようになることが、
  幸せになるためにはとても大切、だと最近私は思っています。

好好な望みをもちましょう

 きょうのしあわせ日記 「欲と幸せ




 8月6日(土曜日)広島平和記念日」 1945(昭和20)年8月6日午前8時15分、
                  米B29爆撃機が広島市上空で世界初の原子爆弾を投下。
 きょうの幸福のヒントは、

苦は楽の種

 何かをやって、うまくいかなくても、ハオハオ、こういう時もある。
 いつまでも落ち込んでいてもしかたがありません。

 まずは、現実を受け入れることで、心を落ちつける。
 「○○たらいいな」と心に希望をもち、
 「ではどうしたら?」と、今できることを考えてやる。

ハオハオ    ホープホープ    ハウハウ 3Hの考え方

 うまくいかなかったのも、好好じゃないの?
  何かわかったこと、何か学べることがあったんじゃないか。
  次にはこうしたらいいんじゃないか、という工夫や対策ができるのではないか。
  この悔しさをバネに頑張れるんじゃないか。
  「いい経験」になったのではないか。・・・

すべてのことは 好好(いい経験)

 「何も咲かない寒い日は、下へ下へと根をのばせ。やがて大きな花が咲く
  (マラソンの高橋尚子選手の座右の銘)

 すぐにはできなくても、時間をかけて、少しずつできるようになれたら、と思います。

 きょうのしあわせ日記 「苦楽と幸せ




 8月7日(日曜日)花の日/鼻の日」 「8(は)7(な)」の語呂合せ。
 きょうの幸福のヒントは、

いろんな幸福感がある生き方

 少しでもいい感じがしたら、「好好」って思うと、幸せに気づきやすいでしょう。
 「好好じゃない?」と考えてみると、いろんなものが好好と思えるのではないでしょうか。

 幸せ探しの、いいヒントとしては「好きなもの」と「やりたいこと」でしょうか。

 幸せは力んで探すよりも、少し心の力を抜いたほうが、見つかりやすいような気がします。

自分の幸せが 見つかったらいいな

見つからなくても ハオハオ   見つかったら 好!好!

 もう一つ大事なことは、「小さな幸せ」を大切にすることでしょうか。
 小さな幸せを日々(好好と)感じながら、大きな幸せを探し続ければいいのではないでしょうか。

 きょうのしあわせ日記 「心理的な豊かさ




 8月8日(月曜日)そろばんの日」 
                  そろばんを弾く音「8(パチ)8(パチ)」の語呂合せ。
 きょうの幸福のヒントは、

日本で暮らせて幸せ

 平和な国・社会で暮らせることは、幸せなことだと思います。
 平和な人間関係・平和な家庭も、幸せに暮らすためには重要でしょう。
 そしてやっぱり、平和な心が大事なのではないでしょうか。

平和は 好好

 平和の幸せには、なかなか気づけないのかもしれません。
 争いがあってつらい思いをした時に、平和の幸せがわかる人はいるでしょう。

 人間関係はいつも平和というわけにはいかないかもしれませんが、できるだけ心の平和を保てるようになれたら、と思います。

どうしたら 平和な心でいられるんだろう?

まずは、いいことは 好!好!  悪いことは ハオハオ

 きょうのしあわせ日記 「日本人に生まれて幸せ




 8月9日(火曜日)長崎原爆の日」 1945年(昭和20年)8月9日午前11時ごろ、
                  米B29爆撃機が長崎上空でが原爆を投下
 きょうの幸福のヒントは、

成長の幸せ

歳をとることは ハオハオ(当たり前)

 歳をとると、ちょっとずつ老化現象が現れます。(若い人にはわからないでしょうが)
 でも、(それをふつうに受け入れて)苦にしなければ、自然に慣れ、ふつうに生活できるものだと思います。

 歳をとることは、経験を積み重ねることでもあります。
 「自分を育てよう」と心がけている人は、「1年前に比べたら少しは幸せに暮らせるようになれた」と思えるでしょう。

歳をとることは 好好

 歳をとる毎に、少しずつ幸せになっていけたら、いちばん幸せなのではないでしょうか。

 きょうのしあわせ日記 「年を重ねる幸せ




 8月10日(水曜日)道の日」 1920年8月10日に、
                  日本初の近代的な道路整備計画が決定。
 きょうの幸福のヒントは、

良い習慣を身につける

 実際に、幸せになるためには、そういう生活を心がける必要があります。そのために役立つのが、「ハオハオで行こう!」という心構え(ハオハオ精神)であり、自分へのかけ声です。

いいことは 好!好! 悪いことは ハオハオで行こう!

     気分よく過ごそう 気分は好好で行こう!

もう少しラクに人とつきあおう 人はハオハオで行こう!

もっと自分を大切にしよう 自分は好好で行こう!

ちょっと前向きに考えよう 3Hの考え方で行こう!

  いいように考えよう ハオ好で行こう!

          幸せに生きよう 好!好!「幸せだなぁ」で行こう!

 このように、「ハオハオ」を身につける努力を続ければ、少しずつラクに過ごせるようになれ、幸せに暮らせるようになれるでしょう。


special thanks 「今日は何の日」「Wikipedia」「季節の花300

 きょうのしあわせ日記 「人間を作る習慣がある幸せ


最新のしあわせ日記

この日記のつづき

この前の日記

幸せ雑記

ホームページ