
しあわせ日記
人生の意味
「「人生の意味や目的がわからない」という虚無感から解放されたいあなたへ」(クーリエ・ジャポン)より、
フランクルは意味を見出すための3つの実践的方法を提唱している。
一つ目は、何かを創造するか、重要な仕事を成し遂げること。
これは達成に向けて努力する過程そのものが意味を与えてくれる。
二つ目は、とことん何かに打ち込むか、誰かを深く愛すること。
つまり、自分のことを考えるのをやめ、体験や他者との関係に没頭するのだ。
三つ目は、避けられない苦しみに対して強さと勇気ある態度をとり、苦痛から学ぶ決意をすること。
何かを創造するのは幸せなことです。
重要な仕事を成し遂げ、その成果が表れるのは幸せなことです。
それが人の役に立つことや、社会に貢献できることなら、なおさらです。
その前に、成し遂げたい目標があることが幸せであり、努力の過程にも幸せがいろいろあるでしょう。
一つのことに打ち込める何かがある人は幸せです。
人を深く愛することは幸せにつながります。
自分(の人生の意味)のことを考えるのをやめ、没頭することが、不幸な気もちになることを忘れられ、幸せなのです。
苦しいことにも意味があり、何かを学ぼうと決意することが、強さと勇気ある態度となり、心も落ちつくのでしょう。
苦痛から解放されるのは幸せなことです。
「いい経験にしよう」と考えるのもいいでしょう。
「幸せを感じられること」は人生の意味になるのではないでしょうか。