
しあわせ日記
完璧主義者は幸せになれない?
「完璧主義者は幸せになれない?」(ジジコ)より、
「完璧主義を目指すメリット」
・まじめで努力家なので、質の良い結果を出しやすく信頼される。
・注意深く慎重で丁寧な作業が出来る。
・集中力がある。
・向上心があるので成長する。
自分の理想を明確にし、それに向かって努力するのはいいことです。
ただし、理想からの「引き算」をしたり、理想を求めすぎないように気をつけたほうがいいでしょう。
「完璧主義者は幸せになれない?」(ジジコ)より、
「完璧主義を目指すデメリット」
・常に完璧を目指すため、自分以外の人に求めると人間関係を悪くする事がある。
・常に100点を目指すので、小さなミスも許せない。100点じゃなければ0に等しいと考えてしまう。
・一つのミスで「もうだめだ」と思い、やる気を失い途中で投げ出す事がある。
・難しい事でも完璧を目指すため、失敗する事が怖くなり、常にプレッシャーを抱える。
・やりたいことがあっても失敗を恐れて行動できない。
・完璧にできなければ、それができない自分に苛立ち、ストレスを溜め込む。
人に完璧を求めすぎると、イライラすることが多く、人間関係にも悪影響を及ぼすのでしょう。
自分に完璧を求めすぎると、思うようにいかないことにイライラしたり、自分を責めたり、落ち込んだり、不幸(な気もち)になりやすいでしょう。
「オール・オア・ナッシング」の考え方をしたり、あきらめが早くなったりする人もいるでしょう。
失敗を恐れて、プレッシャーを抱え、ストレスを溜め込む。
さらには、行動できない、チャレンジできない、夢や目標をもてない、いい努力ができない・・・。
いずれにしても、自分の健康と幸せのために、完璧主義はやめたほうがいいのではないでしょうか。