読書日記

  幸せの感情を生む

 『こころのレシピ』(クリストフ・アンドレ)より、
 〈幸せ〉は〈感情〉としての側面を持っています。
 〈感情〉が思うようにならないものであるのに対して、〈ヴィジョン〉は――〈判断〉は考え方ひとつで変えることもできます。そして、考え方ひとつで自分のまわりにある〈幸せな状況〉に気づいたり、〈幸せになる努力〉を始めたとしたら、おそらく〈幸せの感情〉は生まれやすくなることだろうと思います。こうして人は、幸せをつくっていくことができるのです。
 幸せは感じるもの、つまり幸福感という感情を伴うものと考えられます。
 どんなに幸せな状況にいても、本人が幸せを感じていなければ、その人は幸せではありません。

 感情を直接コントロールすることはできないと思いますが、考え方を変えることで感情を変えられることはあります。
 たとえば、幸せはたくさんあると考え、自分のまわりにある「幸せを探そう」と考えれば、自分の幸せに気づき幸せを感じられることがあるはずです。
 たとえば、「○○たらいいな。ではどうしたら?」と考えて行動すれば、いずれ幸せを感じられることもあるでしょう。
 たとえば、「幸せになれたらいいな。ではどうしたら?」と考えて努力を続ければ、少しずつ幸せに暮らせるようになっていけるのだと思います。
 考え方が変われば、感じ方や望みや行動が変わり、その結果として生き方も幸せなものに変わり、幸せを感じやすくなるのではないでしょうか。

 幸せになるためには「幸福感が大事」と考え、幸せを感じられるようになる努力をすることが、幸せをつくっていくことにつながるのでしょう。



   

次の日の日記

最新の日記

こころのレシピ』クリストフ・アンドレ

ホームページ