読書日記

  努力を楽しむ

 『生きるヒント「一日一話」』(櫻木健古)より、
 努力することの必要や尊さは、誰もが知っている。
 しかし、努力すること自体が喜びであり、幸福であるという人は、あまり多くはないのではないか?

 努力すること自体が楽しいから、それが魂の本能であるから、だから努力するというとき、努力は人徳の一つでありうる。
 そして、このような努力をなしうるとき、人は幸福であることができるのである。
 “努力の習慣”がある人とない人では、得られる幸福の差は大きいと思います。

 自分がやりさえすれば得られる(小さな)幸福はたくさんあります。
 それなりに努力を続ければ得られる(中ぐらいの)幸福もたくさんあるはずです。
 努力せずに得られる幸福は少ないし、得てもあまり幸福は感じられないでしょう。
 努力して得られたときには、それだけ幸福を強く感じられることもあると思います。

 習慣は継続するものです。そして、『継続は力なり』は事実です。
 継続することで、大きなことを成し遂げ、大きな幸福を得られる可能性もあるのです。

 “努力の習慣”をつくれない一番の原因は、「目標をもって努力するのはつらい」と思うからだと思います。
 「過程を楽しむことが大事」と考え、楽しむ工夫をすることが肝心だと思います。
 少しでも楽しめるようになれば、いい努力を続けやすくなり、いい結果にもつながりやすくなるでしょう。

 幸福になるためには、(自分が幸福になれる)目標をもって努力する習慣をつくることが大事でしょう。
 それが自らの幸福になる能力を向上させることになり、その後に多くの幸福を得るために役立つでしょう。

 また、「幸福に暮らせるようになろう」という人生目標をもって、日々努力を続けていくことで、少しずつ幸福に(暮らせるように)なっていけたらいいのではないでしょうか。



   

次の日の日記

生きるヒント「一日一話」』桜木健古

ホームページ